西武多摩湖線で脱線 - 台風9号のえいきょう

きょう2016年8月22日のあさ関東に上陸し、きたにすすんどる台風9号。このえいきょうで西武多摩湖線(たまこせん)の電車が武蔵大和(むさしやまと)のへんで脱線した。

西武多摩湖線、車両がのりあげいごけんくなる
  • 西武鉄道多摩湖線は、東京・東村山市車両が土砂に乗り上げて動けなくなっています。この影響で多摩湖線全線で運転できなくなっています
  • 西武鉄道によりますと多摩湖線は、今日2016年8月22日午前11時20分頃国分寺駅行きの上り列車が、東村山市にある武蔵大和駅の近くで動けなくなりました。4両目の車両が線路上に流れ込んでいた土砂に乗り上げているということです。また線路脇の架線を支える柱が複数傾いていて、車両が傾いています
  • 西武鉄道によりますと当時、この電車には6人の乗客が乗っていて、全員タクシーで帰宅するなどしたということで、けがをした人はいないということです。
  • 西武鉄道多摩湖線は、この影響で全線で運転ができなくなっています。
    多摩湖線の路線図(あきひこ)
    多摩湖線の路線図(あきひこ)
  • 現場は、西武鉄道多摩湖線武蔵大和駅西武遊園地駅の間です。このあたりは、まわりより高さ10メートルほど低いところに線路があり、電車後方の左側の斜面が長さ10数メートルにわたり崩れ、線路を覆っています。斜面が崩れた影響で、架線を支える線路沿いの電柱も倒れていて、電車は、崩れてきた土砂に乗り上げるような形で止まっています。警視庁によりますと、電車には男女6人が乗っていましたがけがなどはないということです。
  • 現場では西武鉄道の担当者らによる調査が行われていますが、復旧のメドはたっていないということです。
    NHK - 2016年8月22日13時43分)

◇            ◇

うーん、復旧のめどはたっとらんか。

西武運行情報 - 2016/08/22 20:53:24

◇            ◇

(さんこう)

  • おおあめで土砂、西武線たちおうじょう=車両かたむく、けがなし - 東京・東村山|時事ドットコム|2016/08/22-18:52
    • 線路脇の土砂が崩れて停車中の電車と線路の間に流れ込んだ。電車は片側の車輪が浮いて立ち往生したが、乗客6人と運転士1人にけがはなかった。
      脱線した多摩湖線の電車(時事ドットコム)450-330
    • 各駅停車で、4両編成。武蔵大和駅の手前を走行中、電柱2本が傾いているのに運転士が気付いて停車した。安全確認していたところ、進行方向左側の崖が崩れた。土砂は4両目の左側後輪の下に流れ込み、列車が右側に傾いた。
    • 乗客らは駅員の誘導で武蔵大和駅に歩いて避難した。
  • 台風9号 - 土砂くずれで電車が脱線、かたむく - 西武多摩湖線毎日新聞|2016年8月22日13時35分
  • 台風9号】土砂くずれで西武線電車が脱線|さんけい|2016.8.22 12:55
    • 電車は線路を外れて傾いているものの、横転はしていないという。
      脱線した多摩湖線の電車(さんけい)01 520-600 脱線した多摩湖線の電車(さんけい)02 330-600
      脱線した多摩湖線の電車(さんけい)03 600-400
      脱線した多摩湖線の電車(さんけい)04 600-360

瀬戸線のふうけい - 栄町から喜多山、大森・金城学院前まで

ひさしぶりに瀬戸線にのりにいった。全線の中間に位置する喜多山(きたやま)のえきで高架化事業がすすんどるだけど、らいげつ2016年9月17日からさがりホームがかりホームにきりかわるってことで、ほのまえのいまの状態をたしかめときたかっただ。喜多山で電車をおり、また、かり線がつぎのえきの寸前までいっとる関係で、つぎのえきである大森・金城学院前(おおもりきんじょうがくいんまえ)にもいってきた。

20160821_141910 喜多山 - 尾張瀬戸いきふつう

さかえまち

地下鉄を栄でおりて、瀬戸線の起点、栄町(さかえまち)のかいさつをはいる。ここも地下駅なだけど、なんだか活気がない。ホームにおりるとまあはい尾張瀬戸いきふつうがまっとる。写真をとらあってするだけど、どういうわけかスマホがかたまっとってとれず。あー、5000系じゃん!っておもったぎんいろ電車は4000系。側面はそっくりだけど、かおつきがこっちのがくろっぽくて角ばっとる。座席はひとつひとつにくぼみのあるベンチシートで、たてのてすりがなんぼんかあることもあって、きちんときめられたかずのひとがすわれるやつだ。

14時ちょうど、栄町をしゅっぱつ。

20160821_140547 尾張瀬戸いきふつう - 車内(4003)
(140547 尾張瀬戸いきふつう - 車内)

ひがしおおて

地下のまま東大手(ひがしおおて)にとうちゃく。まるで廃墟みたいなホームで、のりおりするひともなかったっておもう。ただ、今年度2016年度に「バリアフリー化にとりくみ、エレベーターやくるまいす用階段昇降機を設置して、ホームのかさあげを実施する」予定があるらしく、期待したいとこだ。

20160821_140218 尾張瀬戸いきふつう - 東大手
(140218 尾張瀬戸いきふつう - 東大手)

しみず

地上からさらに高架にあがって清水(しみず)に停車。なんとひとけのないホームだ。ちなみに「しみず」は「し」にアクセントをつけて発音するじゃなくて、たいらかに発音する。

20160821_140328 尾張瀬戸いきふつう - 清水
(140328 尾張瀬戸いきふつう - 清水)

あまがさか

尼ヶ坂(あまがさか)に停車。ここもひとけがない。

20160821_140449 尾張瀬戸いきふつう - 尼ヶ坂
(140449 尾張瀬戸いきふつう - 尼ヶ坂)

もりした

森下(もりした)に停車。またまたひとけがない。ちなみに「もりした」も「り」にアクセントをつけて発音するじゃなくて、たいらかに発音する。地名ってのはよみだけじゃなくてアクセントもむづかしいもんだ。

20160821_140632 尾張瀬戸いきふつう - 森下
(140632 尾張瀬戸いきふつう - 森下)

ここでふりかえって車内をみてみるとこんなかんじで、がらがらだ。

20160821_140735 尾張瀬戸いきふつう - 車内
(140735 尾張瀬戸いきふつう - 車内)

おおぞね

しましきホームの大曽根(おおぞね)に停車。ここは地下鉄、中央線のほか、ガイドウェイバスゆとりーとラインとも連絡する交通の結節点であり、さすがにのってくるひとがおおい。ここをでるといちだんと高度をあげ、みぎにまがりながら中央線をのりこえていく。

20160821_140815 尾張瀬戸いきふつう - 大曽根
20160821_140909 尾張瀬戸いきふつう - 大曽根しゅっぱつ
(140815 尾張瀬戸いきふつう - 大曽根)(140909)

みぎ曲線のとちゅうで、はんたい電車とすれちがい。こちらにおなじく4000系だ。まえにのりにきたときにはまんだようけはしっとったあかい電車は、まあ瀬戸線にはない。はしっとるのはぜんぶぎんいろの4000系だ。

20160821_140943 尾張瀬戸いきふつう - 大曽根すぎ
(140943 尾張瀬戸いきふつう - 大曽根すぎ)

やだ

地平におりてみどりいろの鉄橋をわたったとこで、矢田(やだ)に停車。鉄橋がまたぐのは道路だ。

20160821_141033 尾張瀬戸いきふつう - 矢田てまえ(鉄橋)
20160821_141040 尾張瀬戸いきふつう - 矢田
(141033 尾張瀬戸いきふつう - 矢田)(141040)

ぐいーんとひだりにまがって矢田川(やだがわ)と直交し、これをわたっていく。

20160821_141142 尾張瀬戸いきふつう - 矢田川(やだがわ)
20160821_141150 尾張瀬戸いきふつう - 矢田川鉄橋
(141142 尾張瀬戸いきふつう - 矢田川)(141150)

矢田川をわたってまたみぎにまがるとこで、はんたい電車とすれちがい。

20160821_141232 尾張瀬戸いきふつう - 矢田-守山自衛隊前間
(141232 尾張瀬戸いきふつう - 矢田-守山自衛隊前間)

もりやまじえいたいまえ

守山自衛隊前に停車。いま地図をみると、進行方向ひだりむこうに陸上自衛隊守山駐屯地がある。

20160821_141249 尾張瀬戸いきふつう - 守山自衛隊前
(141249 尾張瀬戸いきふつう - 守山自衛隊前)

ひょうたんやま

瓢箪山(ひょうたんやま)に停車。ひなびたなまえだけど、周辺はりっぱな市街地だ。このさきも瀬戸線はずーっと市街地をすすむ。

20160821_141417 尾張瀬戸いきふつう - 瓢箪山
(141417 尾張瀬戸いきふつう - 瓢箪山)

おばた

小幡(おばた)に停車。ちょっとりっぱなえきだ。

20160821_141601 尾張瀬戸いきふつう - 小幡
(141601 尾張瀬戸いきふつう - 小幡)

きたやま

小幡をすぎてすぐ、ひだりてにあたらしい線があらわれる。これが、つぎの喜多山(きたやま)のえきのさがりかりホームにつながるかり線だ。基本的にさがり線がかり線にうつるだけど、一部はあがり線ともどもかり線にうつるとこもある。

20160821_141703 尾張瀬戸いきふつう - 小幡-喜多山間 20160821_141726 尾張瀬戸いきふつう - 小幡-喜多山間
20160821_141742 尾張瀬戸いきふつう - 小幡-喜多山間 20160821_141758 尾張瀬戸いきふつう - 小幡-喜多山間
20160821_141808 尾張瀬戸いきふつう - 小幡-喜多山間 20160821_141821 尾張瀬戸いきふつう - 小幡-喜多山間
(141703 尾張瀬戸いきふつう - 小幡-喜多山間)
(141726)(141742)(141758)(141808)(141821)

ひだりにS字クランクして喜多山にとうちゃく。14時18分。栄町からここ喜多山まで9.9km、18分、33.0km/h、300円。ふつう電車であること、えきかんがみじかいこと、線路があんまり高規格じゃなさそうなこと、線形がわるいことなんかで、時速33.0キロっていう表定速度のおそさになっとるだけど、改善をのぞみたい。

20160821_141834 尾張瀬戸いきふつう - 喜多山
(141834 尾張瀬戸いきふつう - 喜多山)

ホームにおりて、のってきた電車をみおくる。

20160821_141910 喜多山 - 尾張瀬戸いきふつう
20160821_141935 喜多山 - 尾張瀬戸いきふつう
(141910 喜多山 - 尾張瀬戸いきふつう)(141910)

さて、さがりかりホームはあった。いまが単式ホームなのに、かりホームはしましきホームになっとる。

20160821_141933 喜多山 - さがりかりホーム 20160821_142044 喜多山 - さがりかりホーム
(141933 喜多山 - さがりかりホーム)(142044)

栄町方面、瀬戸線方面に高規格そうな線路がのびる。

20160821_142210 喜多山 - さがりかり線(栄町方面) 20160821_142222 喜多山 - さがりかり線(尾張瀬戸方面)
(142210 喜多山 - さがりかり線=栄町方面)(142222 尾張瀬戸方面)

あれこれみとるうちに尾張瀬戸いき準急がやってくる。

20160821_142331 喜多山 - 尾張瀬戸いき準急
(142331 喜多山 - 尾張瀬戸いき準急)

はんたいの栄町いき急行がやってくる。

20160821_142532 喜多山 - 栄町いき急行
(142532 喜多山 - 栄町いき急行)

いったんかいさつをでて、えきのまわりをあるいてみただけど、いっぷくできそうなとこもみつけれんくて、またえきにもどって、14時39分の尾張瀬戸いき急行にのる。このさきのかり線もみてみるためだ。

20160821_143854 喜多山 - 尾張瀬戸いき急行
(143854 喜多山 - 尾張瀬戸いき急行)

おおもりきんじょうがくいんまえ

あっというまに大森・金城学院前(おおもりきんじょうがくいんまえ)にとうちゃく。金城学院ってのは東海地方きってのおじょうさま大学だ。さがり線がわのかいさつをでて、栄町よりのふみきりをまわってあがり線がわのかいさつにまわる。えきのまわりは喜多山よりずっといろんなみせがある。コンコースもこんなにりっぱだ。喜多山は高架化事業完成のあかつきには2面4線のりっぱなえきになるだけど、ここでやったほうがふさわしいじゃないかっておもった。

20160821_144343 大森・金城学院前 - コンコース
(144343 大森・金城学院前 - コンコース)

かいさつをはいって、14時45分の栄町いきふつうにのる。

20160821_144505 大森・金城学院前 - 栄町いきふつう
20160821_144516 大森・金城学院前 - 栄町いきふつう
(144505 大森・金城学院前 - 栄町いきふつう)(144516)

かえり

大森・金城学院前をでると、すぐにみぎてにかり線があらわれ、喜多山までつづくことをかくにん。

20160821_144556 栄町いきふつう - 大森・金城学院前すぎ 20160821_144623 栄町いきふつう - 大森・金城学院前-喜多山間
(144556 栄町いきふつう - 大森・金城学院前-喜多山間)(144623)

かりホームになるまえの喜多山のえきをまあいっかいめにおさめ、きたみちを栄町までもどって、瀬戸線のみじかいたびをおえる。

20160821_144635 栄町いきふつう - 喜多山
20160821_144646 栄町いきふつう - 喜多山
(144635 栄町いきふつう - 喜多山)(144646)

乗車記録 - 2016.8.21 にちようび

あとがき

おそいことは承知しとったけど、電車がぜんぶぎんいろのにかわっとったのにはおどろいたな。あかい電車王国だったのに、沿線のひとたちさびしくないかな。喜多山は、高架2面4線のりっぱなえきになるっていうわりに、えきのまわりになんにもなかったよ。まあひとつ尾張瀬戸よりの大森・金城学院前でやったほうがいいじゃないかっておもったけど、用地の制限とかあっただらあね。あとは、栄町-大曽根間の元気のなさがきになる。まえに瀬戸線にのりにいったときもやっぱり元気がなかっただけどね、地下化と高架化でこの区間、ぜんぶ立体化して近代化したのにぜんぜんほのかいがない。かんがえるべき問題だよ。


(さんこう)

鉄仮面ときんぎょばち - あかい電車のいきかう碧海古井

碧海古井からみなみにむかってあかい電車がいく。16時46分の西尾いきふつうで、車両番号6047-6247の6000系鉄仮面だ。

20160820_164604 碧海古井 - 西尾いきふつう鉄仮面(6047)
(164604 碧海古井 - 西尾いきふつう鉄仮面)

こんどはきたにむかってあかい電車がいく。16時55分のしんあんじょういきふつうで、車両番号6926-6826の6800系きんぎょばちだ。

20160820_165559 碧海古井 - しんあんじょういきふつう
20160820_165646 碧海古井 - しんあんじょういきふつう(6926-6826) 620-480
(165559 碧海古井 - しんあんじょういきふつうきんぎょばち)(165646)

また、みなみにむかってあかい電車がいく。17時16分の西尾いきふつうだけど、さっきのしんあんじょういきふつうがおりかえしてきたやつだ。車両番号6826-6926の6800系きんぎょばち。

20160820_171805 碧海古井 - 西尾いきふつう
20160820_171830 碧海古井 - 西尾いきふつう(6926)
(171805 碧海古井 - 西尾いきふつう)(171830)

また、きたにむかってあかい電車がいく。17時25分のしんあんじょういきふつうだけど、さっきの西尾いきふつうがおりかえしてきたやつだ。車両番号6247-6047の6000系鉄仮面。

20160820_172600 碧海古井 - しんあんじょういきふつう(6247)
(172600 碧海古井 - しんあんじょういきふつう)

わが西尾線のふつう電車は、みなみいき、きたいきともそれぞれ1時間に2本あるだけど、ふたつの編成の電車がしんあんじょうと西尾のあいだをいったりきたりしとるだ。

さつえいび=2016年8月はつかどようび