新可児いき急行で日本ライン今渡まで♪ - 2016.9.15

2016年9月15日、はるばる日本ライン今渡までいってきた。

20160915_095639 新可児いきふつう - 善師野西可児間

◇            ◇

しんあんじょういきふつう

まずは西尾線しんあんじょういきふつうで碧海古井からしんあんじょうまでいく。車両番号6213-6013の6000系かんつうがたの料金ばこつきで、ふだんは蒲郡線のワンマン運行にあてられとるやつだ。料金ばこはかなしい。

20160915_081804 碧海古井 - しんあんじょういきふつう(6213-6013)
(081804 碧海古井 - しんあんじょういきふつう)

しんあんじょうにとうちゃく。西尾線ホームから名古屋本線あがりホームにうつったとこで、いまおりた西尾線ホームに名古屋方面から3100系西尾いき準急がはいってくるのがみえる。おんなじきんぎょばちでも6800系や3500系とくらべて、ちょっとくせのある外観だ。

20160915_083202 しんあんじょう - 西尾いき準急
(083202 しんあんじょう - 西尾いき準急)

新可児いき急行

しんあんじょう名古屋本線あがりホームでは、須ヶ口いき特急、岩倉いきふつう、岐阜いき特急とみおくって、ほのつぎの新可児いき急行にのる。さいしょにホームにきたのが2両編成の鉄仮面。これに、あとからきた2両編成のかんつうがたが連結する。鉄仮面、かんつうがたとかおつきはちがうけど、りょうほうとも6000系だ。名鉄の車両形式のややこしいことよ。

20160915_083545 しんあんじょう - 新可児いき急行 580-480
20160915_083613 しんあんじょう - 新可児いき急行
(083545 しんあんじょう - 新可児いき急行)(083613)

さて、連結作業もおわり、しんあんじょうをしゅっぱつ。

20160915_083652 しんあんじょう - 新可児いき急行 600-480
(083652 しんあんじょう - 新可児いき急行)

知立でかぶりつきを確保。一ツ木と富士松のあいだであかい電車とすれちがい。

20160915_084456 新可児いき急行 - 一ツ木-富士松間
(084456 新可児いき急行 - 一ツ木-富士松間)

豊明をすぎたとこで、ぎんいろ電車とすれちがい。あたらしい塗装のやつだ。

20160915_084641 新可児いき急行 - 豊明すぎ
(084641 新可児いき急行 - 豊明すぎ)

前后でパノラマスーパーとすれちがい。あいかわらずのかんろくだ。

20160915_084838 新可児いき急行 - 前后
(084838 新可児いき急行 - 前后)

鳴海にとうちゃく。しんあんじょうでみおくった岩倉いきふつうにおいつく。

20160915_085223 新可児いき急行 - 鳴海
20160915_085230 新可児いき急行 - 鳴海
(085223 新可児いき急行 - 鳴海)(085230)

本星崎本笠寺のあいだで、また、あかい電車とすれちがい。

20160915_085518 新可児いき急行 - 本星崎-本笠寺間
(085518 新可児いき急行 - 本星崎-本笠寺間)

本笠寺と桜では先生に引率された小学生たちがホームで電車をまっとった。みんなうれしそうだったよ(^_^)

堀田のてまえで鉄仮面とすれちがい。

20160915_085758 新可児いき急行 - 堀田てまえ
(085758 新可児いき急行 - 堀田てまえ)

神宮前では運転士さんの交代があって、しゅっぱつ。はやわざだ。

20160915_090137 新可児いき急行 - 神宮前
(090137 新可児いき急行 - 神宮前)

神宮前とつぎの金山のあいだで、たてつづけにあかい電車とすれちがい。複々線区間ならではだ。

20160915_090154 新可児いき急行 - 神宮前-金山間
20160915_090218 新可児いき急行 - 神宮前-金山間
(090154 新可児いき急行 - 神宮前-金山間)(090218)

摩天楼

山王のてまえで空港特急とすれちがい。いよいよ摩天楼がおおきくなってくる。

20160915_090601 新可児いき急行 - 山王てまえ 580-480
(090601 新可児いき急行 - 山王てまえ)

名古屋のてまえでパノラマスーパーとすれちがい。

20160915_090649 新可児いき急行 - 名古屋てまえ
(090649 新可児いき急行 - 名古屋てまえ)

地下にもぐって、名古屋に停車。

20160915_090817 新可児いき急行 - 名古屋 20160915_090828 新可児いき急行 - 名古屋
(090817 新可児いき急行 - 名古屋)(090828)

地上にでて栄生(さこう)に停車。このへんからくねくね区間がはじまる。

20160915_091130 新可児いき急行 - 栄生停車
(091130 新可児いき急行 - 栄生停車)

東枇杷島を通過。ことし2016年度に駅舎改修工事があるっていうけど、どうなるのか。連絡通路のあのうつくしいアーチがそこなわれちゃったりすることはないのか。

20160915_091306 新可児いき急行 - 東枇杷島通過
(091306 新可児いき急行 - 東枇杷島通過)

庄内川鉄橋

東枇杷島をすぎたとこのひだり曲線で、庄内川鉄橋をおりてきたパノラマスーパーとすれちがい。女王のうつくしさよ。

20160915_091328 新可児いき急行 - 東枇杷島すぎ
20160915_091332 新可児いき急行 - 東枇杷島すぎ
20160915_091335 新可児いき急行 - 東枇杷島すぎ
(091328 新可児いき急行 - 東枇杷島すぎ)(091332)(091335)

犬山線

庄内川鉄橋をわたったとこで、わが新可児いき急行は名古屋本線からみぎわかれて犬山線にはいる。

上小田井(かみおたい)は、留置してある地下鉄車両をよこめにみながらしゅっぱつ。あおっぽい車体色は名鉄のなかにあっては、まさに異色だ。また、ちょっといったとこで、あおい電車とすれちがい。地下鉄鶴舞線にのりいれていく電車だ。

20160915_091748 新可児いき急行 - 上小田井しゅっぱつ
20160915_091809 新可児いき急行 - 上小田井すぎ
(091748 新可児いき急行 - 上小田井ちょくご)091809 上小田井すぎ

西春(にしはる)はミュースカイの通過をまって、しゅっぱつ。

20160915_092300 新可児いき急行 - 西春はミュースカイの通過をまってしゅっぱつ
(092300 新可児いき急行 - 西春)

大山寺(たいさんじ)でも地下鉄車両とすれちがい。

20160915_092502 新可児いき急行 - 大山寺
(092502 新可児いき急行 - 大山寺)

岩倉で、また、あかい軍団と合流。

20160915_092643 新可児いき急行 - 岩倉
(092643 新可児いき急行 - 岩倉)

石仏(いしぼとけ)をすぎると、布袋(ほてい)の高架工事がみえてくる。犬山線はつの高架だ。

20160915_093018 新可児いき急行 - 布袋てまえ
20160915_093027 新可児いき急行 - 布袋てまえ
20160915_093042 新可児いき急行 - 布袋てまえ
20160915_093057 新可児いき急行 - 布袋てまえ
(093018 新可児いき急行 - 布袋てまえ)(093027)(093042)(093057)

布袋のえきは、地平のかりホームに停車。

20160915_093111 新可児いき急行 - 布袋
(093111 新可児いき急行 - 布袋)

柏森(かしわもり)であかい電車とすれちがい。

20160915_093655 新可児いき急行 - 柏森
20160915_093704 新可児いき急行 - 柏森
(093655 新可児いき急行 - 柏森)(093704)

扶桑(ふそう)でパノラマスーパーとすれちがい。写真をとりそこなったのがざんねん。

20160915_093942 新可児いき急行 - 扶桑
(093942 新可児いき急行 - 扶桑)

木津用水(こつようすい)を通過。

20160915_094151 新可児いき急行 - 木津用水
(094151 新可児いき急行 - 木津用水)

あかい電車とすれちがい。

20160915_094219 新可児いき急行 - 木津用水すぎ
(094219 新可児いき急行 - 木津用水すぎ)

犬山口を通過。

20160915_094255 新可児いき急行 - 犬山口
(094255 新可児いき急行 - 犬山口)

犬山

さあ、犬山だ。犬山線のほか、小牧線広見線(ひろみせん)の合流する複雑な配線を、わが新可児いき急行はみぎへみぎへと転線。けっきょくいちばんみぎの6番線にはいる。

20160915_094348 新可児いき急行 - 犬山とうちゃく
20160915_094354 新可児いき急行 - 犬山とうちゃく
20160915_094405 新可児いき急行 - 犬山とうちゃく
20160915_094412 新可児いき急行 - 犬山とうちゃく
(094348 新可児いき急行 - 犬山とうちゃく)(094354)(094405)(094412)

さて、6番線にはいった新可児いき急行。ここでうしろ2両をきりはなすっていう。

20160915_094515 犬山 - 新可児いき急行(きりはなしまえ)
(094515 犬山 - 新可児いき急行)

ホームにおりて、きりはなすとこを見物。あっさり完了。

20160915_094528 犬山 - 新可児いき急行(きりはなし)
(094528 犬山 - 新可児いき急行)

こっからさき、広見線にはいっていくのは、この2両編成の鉄仮面で、列車種別もふつうにかくさげになる。

20160915_094600 犬山 - 新可児いき急行
(094600 犬山 - 新可児いき急行)

きりはなしたうしろ2両のかんつうがたが、ぎゃくもどりするかたちでホームをでていく。

20160915_094619 犬山 - きりはなしたうしろ2両
(094619 犬山 - きりはなしたうしろ2両)

広見線

いよいよ広見線だ。きりはなした2両におなじく、わが新可児いきふつうも、ぎゃくもどりするかたちで犬山のホームをでていく。

20160915_094857 新可児いきふつう - 犬山しゅっぱつ
(094857 新可児いきふつう - 犬山しゅっぱつ)

広見線小牧線犬山線のみっつの線が分離するへんで、まんなかの単線の小牧線をももいろのおびの電車がやってくるのがみえる。わが新可児いきふつうは、ひだりにまがっていく複線の広見線をすすむ。

20160915_094926 新可児いきふつう - 犬山ちょくご
20160915_094935  新可児いきふつう - 犬山ちょくご(ひだり線え)
(094926 新可児いきふつう - 犬山ちょくご)(094935)

進行方向がみなみからひがしにかわったとこで、あかい電車とすれちがい。

20160915_095023 新可児いきふつう - 犬山すぎ
(095023 新可児いきふつう - 犬山すぎ)

富岡前(とみおかまえ)、善師野(ぜんじの)と電車はすすむ。とうちゃくするホームにまっとるひともなく、線路ぞいのふうけいもなんだかさびしい。

20160915_095125 新可児いきふつう - 富岡前
20160915_095257 新可児いきふつう - 富岡前-善師野間
20160915_095428 新可児いきふつう - 善師野
(095125 新可児いきふつう - 富岡前)
(095257 新可児いきふつう - 富岡前-善師野間)
(095428 新可児いきふつう - 善師野)

さらに電車はやまんなかにはいっていく。すれちがいのあかい電車にきもちがあかるくなる。

20160915_095631 新可児いきふつう - 善師野-西可児間
20160915_095639 新可児いきふつう - 善師野西可児間
20160915_095657 新可児いきふつう - 善師野-西可児間
(095631 新可児いきふつう - 善師野-西可児間)(095639)(095657)

ちっちゃなちっちゃなトンネルをぬけてしばらくいって、西可児にとうちゃく。このえきから岐阜県になるだけど、ちっちゃなちっちゃなトンネルが愛知県と岐阜県の県ざかいだったか。

20160915_095857 新可児いきふつう - 西可児
(095857 新可児いきふつう - 西可児)

可児川をわたって可児川のえきにとうちゃく。いくえきかぶりにホームにひとのまっとるえきについた。

20160915_100131 新可児いきふつう - 可児川てまえ
20160915_100139 新可児いきふつう - 可児川てまえ
20160915_100157 新可児いきふつう - 可児川
(100131 新可児いきふつう - 可児川てまえ)(100139)
(100157 新可児いきふつう - 可児川)

可児川のえきをでると、みぎがわにおおきな工場がひろがる。こんなとこにってかんじだったけど、いま地図をみてみるとKYBや大王製紙の工場だ。

20160915_100326 新可児いきふつう - 可児川すぎ
(100326 新可児いきふつう - 可児川すぎ)

ぎんいろ電車とすれちがい。

20160915_100412 新可児いきふつう - 可児川-日本ライン今渡間
(100412 新可児いきふつう - 可児川-日本ライン今渡間)

日本ライン今渡

さあ、日本ライン今渡(にほんらいんいまわたり)だ。ホームにひともようけまっとる。このえきは木曽川にちかく、こっからラインくだりのふねにのりにいくだっただけど、いまはふねはない。ちなみに、車内放送では「いまわたり」は「わ」にアクセントをおかずたいらかに発音しとった。これが現地音じゃないかっておもう。

20160915_100459 新可児いきふつう - 日本ライン今渡 20160915_100504 新可児いきふつう - 日本ライン今渡
20160915_100513 新可児いきふつう - 日本ライン今渡
(100459 新可児いきふつう - 日本ライン今渡)(100504)(100513)

ホームにとうちゃく。電車をおり、1時間48分の電車のたびをおえる。

20160915_100534 新可児いきふつう - 日本ライン今渡
20160915_100603 日本ライン今渡 - 新可児いきふつう
(100534 新可児いきふつう - 日本ライン今渡)(100603)

20160915_100656 日本ライン今渡=料金表
(日本ライン今渡=料金表)

◇            ◇

こっからむかうは名鉄資料館だけど、からだはへとへとで、すぐに2キロのきょりをあるいていく気力はなく、えきからちょこっとあるいたとこにみつけた、バローのなかの喫茶店でいっぷく。けっきょくえきにもどって、タクシーをひろって名鉄資料館にむかった。

20160915_102727 バロー今渡店 20160915 名鉄資料館 (1)
(バロー今渡店のモーニングセット)(名鉄資料館)

◇            ◇

  • 碧海古井から日本ライン今渡までの運行時刻表
    20160915_081448 碧海古井から日本ライン今渡までの運行時刻表
    〔かくだい〕
  • 乗車記録 - 2016.9.15、もくようび、平日
    • 碧海古井 8:17 → (しんあんじょういきふつう) → 8:26 しんあんじょう
      〔5.7km、9分、38.0km/h〕
    • しんあんじょう 8:37 → (新可児いき急行) → 10:05 日本ライン今渡
      〔70.1km、1時間28分、47.8km/h〕

(さんこう)

台風のひの電車通勤の記録 - 西尾線 2016.9.20

台風16号が愛知県をおそったきょう2016年9月はつかの、西尾線をつかっての電車通勤のようすを、以下に紹介する。

いき

あさはまんだあめがふってなかった。碧海古井(へっかいふるい)のホームに7時22分の岐阜いき急行がやってくる。車両は3500系4両編成。電車にのりこんだとこで、あれ?? かたとかたでおしあうぎゅうづめになることを覚悟しとったのに、となりのひととそでふれあうことさえない、余裕のよっちゃんだ。これぞかたすかし。

のることひとえきで、みなみあんじょうにとうちゃく。電車をおりる。

20160920_072545 みなみあんじょう - 岐阜いきふつう
20160920_072604 みなみあんじょう - 岐阜いきふつう
(072545 みなみあんじょう - 岐阜いきふつう)(072604)

みなみあんじょうは、えきまえロータリーにちょこっとまってやってきたバスにのりかえる。とちゅう、朝日町西交差点でいつもとちがうちびっこバスの名鉄バスとすれちがったりして、あんじょうえきまえまでいく。

20160920_073827 朝日町西交差点 - 名鉄バス
(073827 朝日町西交差点 - 名鉄バス)

ここでちょっとよりみち。東海道線の運行状況がきになって、あんじょうえきのかいさつにいってみる。うん、「列車の運転みあわせやおくれが発生する可能性がございます」か。無事をたしかめ、しょくばにむかった。

20160920_074222 あんじょうえき=おしらせ
(074222 あんじょうえき=おしらせ)

かえり

かえりはしんあんじょうまわりでかえることにした。16時ごろいちばんひどかったあめかぜだけど、終業時にはおおむねおさまり、らくにかえれることをよろこぶ。まずは御幸本町からバスだ。ちいたあ台風のえいきょうでバスもおくれとるだらあなっていう予想もあっさりはずれ、スマホ名鉄バス発車案内をみてもおくれの表示はなし。すぐにきた名鉄バスにのると、定刻よりわずか1分おくれの17時32分に御幸本町をしゅっぱつ。

20160920_172806 名鉄バス発車案内=御幸本町 720-635 20160920_173149 御幸本町 - 名鉄バス(17時32分しゅっぱつ)
(名鉄バス発車案内=御幸本町)(173149 御幸本町 - 名鉄バス)

名鉄バスがしんあんじょうにとうちゃく。バスがついたすぐよこに西尾線のホームがみえるだけど、とまっとる電車をみて、あれ?? 西尾いきふつうじゃんか。いそいでかいさつをはいると、おくれた電車がまあじきでるっていう。階段をかけあがってとびのった電車は17時37分の西尾いきふつうだった。車両は3302-3352-3452-3402の3300系4両編成。いや~、ふつうならのれるはずのない電車にのれただ。しかも転換クロスシート。つかれたからだにはこれがいい。定刻より9分おくれの17時46分、しんあんじょうをしゅっぱつ。西尾線に運行休止はなかったっておもうだけど、三河線空港線、栄生(さこう)以遠の名古屋本線犬山線津島線なんかは台風のえいきょうによる運行休止があったで、名鉄全体としてのダイヤのみだれが西尾線にもおよんどったってわけだ。

きたあんじょうに停車。みなみあんじょうで佐屋いき準急といきちがい。いつもならむこうのとうちゃくをまってしゅっぱつするところを、このときはむこうがまっとるとこにこっちがはいっていった。つぎの碧海古井は17時53分、とうちゃく、しゅっぱつ。おくれは7分にちぢまっとった。

20160920_175337 西尾いきふつう - 碧海古井(7分おくれ)
20160920_175322 西尾いきふつう - 碧海古井 20160920_175126 西尾いきふつう - みなみあんじょう(3302)
(175337 西尾いきふつう - 碧海古井)(運転席うしろ補助いす)(運転席うしろ)

碧海古井はマナカにチャージをしてかいさつをでたとこで、はんたいのしんあんじょういきふつうがやってきてでていく。でていったのは定刻より5分おくれの18時ちょうどだった。

20160920_175941 碧海古井 - しんあんじょういきふつう(5分おくれ)
(175941 碧海古井 - しんあんじょういきふつう)

◇            ◇

おれはすんなりうちにかえれたけど、まんだあしどめをくらって、うちにかえれんひともおおいじゃないかな。はよ、名鉄全体のダイヤが正常にもどることをいのるよ。


(さんこう)

名鉄資料館でみてきたもの (2) 鉄道模型、駅名標、発車案内板

第2回は鉄道模型駅名標、発車案内板。2016年9月15日に名鉄資料館でみてきたものをつぎに紹介する。

鉄道模型

いまはなきパノラマデラックス。資料館のおくのほうのたなにヘッドマークがおいてあって、玄関はいってすぐみぎに模型がおいてある。たしかパノラマスーパーとパノラマデラックスは同時に登場したもので、パノラマスーパー名古屋本線の特急用でパノラマデラックスが支線直通特急用だった。パノラマカーの時代がおわって、このふたつがあたらしい時代の特急だよってことだった。わが西尾線にも全車特別車の特急としてパノラマデラックスがはしっとったよ。パノラマスーパーがいまもばりばりはしっとるのにたいして、パノラマデラックスのほうはとっくになくなっちゃった。西尾線も特急の運行自体、1日に1往復しかなくなっちゃった。

20160915 名鉄資料館 (89) もの - パノラマデラックスのヘッドマーク
20160915 名鉄資料館 (7) もの - パノラマデラックスの模型
20160915 名鉄資料館 (89) もの - パノラマデラックスのヘッドマーク
20160915 名鉄資料館 (7) もの - パノラマデラックスの模型

模型じゃないけど車両番号の数字。うつくしい書体は、いまも名鉄電車にひきつがれる。この「704」はいまはなき揖斐線をはしっとった電車だ。

20160915 名鉄資料館 (90) もの - 車両番号の数字
20160915 名鉄資料館 (90) もの - 車両番号の数字

おおーっ! 鉄道ジオラマだ! パノラマカーはじめ各種電車がそろっとって、ご自由に運転してください♪ってかいてある。いや、これやっとったら展示品をみる時間がなくなっちゃうだら。

20160915 名鉄資料館 (86) もの - 模型
20160915 名鉄資料館 (87) もの - 模型
20160915 名鉄資料館 (88) もの - 模型
(86) (87) (88)

駅名標

形原の駅名標。むかしの駅名標ってっこんなふうだったかな。おぼえてない。おぼえてないけど、「かたはら」っておおきくひらがながきしてあるとこがすばらしい。えきのなまえってのはきいてわかるもんだ。よみかたがわからにゃ。形原は蒲郡線のえき。

20160915 名鉄資料館 (82) もの - 駅名標
20160915 名鉄資料館 (82) もの - 駅名標(かたはら)

たてながの駅名標。大学病院前、公園前ってのは、いまはなき岐阜市内線のえきだけど、なんでこんなたてながになっとるかってことについては、こちらがきくまえに館長さんがかたってくれた。
岐阜市内線路面電車なだけど停留場に歩行者保護のためのホームなり安全施設なりがない。歩行者保護のためのホームなり安全施設なりがないのは岐阜市が許可せんかったでだ。ほのため駅名標も電柱かなんかにとりつけるしかなく、かたちもたてながになっとる」

20160915 名鉄資料館 (83) もの - 駅名標
20160915 名鉄資料館 (83) もの - 駅名標(大学病院前大学病院前、公園前)

なんちゅうことだ。おれも廃止のちょっとまえにのりにいっただけど、路面電車をおりるとほこはまったくのみちほのもんで、おりた人間のすぐよこをえらいいきおいでクルマがはしっていくだよ。安全施設の設置が許可されとや、岐阜市内線も廃止なんかせんでよかっただ。おれがいったときも、路面電車はいっぱいひとがのっとっただよ。館長さんはさらにかたる。
岐阜市ってのは、JRのほうには、えきまえに信長の銅像なんかもつくっちゃって、えらい整備にちからをいれとるだけど、名鉄のほうにはまったくつべたいもんだった。岐阜市内線なんか、クルマがはしるのにじゃまになるだけだっていう認識だっただよ。廃止もとっとときめられちゃった」
岐阜市内線はこれにつながる揖斐線美濃町線といっしょに廃止になっただけど、館長さんもさいごの運行のひに岐阜市内線で業務にあたってみえたそうで、しんそこざんねんにおもってみえるようすだった。

発車案内板

発車案内板。うん、こんなかたちだった。いまはデジタル式に画面に表示されるもんやLED式のもんにかわったけど、むかしはこういう機械的なもんだったわ。いきさきとか発車時刻とか、ぱたぱたぱたって文字や数字がめくれて表示がかわっていくだっただよ。したのやつは、あんどん式ってやつ。う~ん、こんなやつがあったきがするけど、発車時刻はべつのとこで表示しとったのかな。

20160915 名鉄資料館 (84) もの - 発車案内板
20160915 名鉄資料館 (85) もの - 発車案内板
20160915 名鉄資料館 (84) もの - 発車案内板(反転フラップ式)
20160915 名鉄資料館 (85) もの - 発車案内板(あんどん式)

◇            ◇

(さんこう)

  • 名鉄資料館でみてきたもの (1) 松木島のえき - あきひこゆめてつどう
  • 名鉄岐阜市内線 - Wikipedia
    • 廃止表明まで
      • モータリゼーション(車社会)の進展などの理由から、岐阜市は長年市内線に対して敵対的な姿勢を取り続けていた。1967年には市議会において路面電車廃止決議が可決されており、名鉄との協議で補償問題がまとまらず棚上げになったものの、同決議は現在でも有効となっている。
      • 岐阜市内線においては併用軌道区間における道路幅が狭いことを理由として、通常は道路交通法で禁止されている軌道敷内の自動車の通行が許可されていた。このため交通渋滞に巻き込まれて電車が岐阜駅前停留場まで到達できず、新岐阜駅前停留場で運転が打ち切られることがしばしばあった。また、同様の事情によって、自動車の通行の障害になる停留場の安全地帯を岐阜駅前停留場をのぞいて設置できず、乗降客は常に自動車との接触事故の危険性にさらされていた。しかし、交通行政を管轄する岐阜県警は安全地帯設置、軌道敷内自動車通行禁止、いずれに対しても消極的であった。安全地帯を設置した場合、交通量の多い幹線道路である国道157号線などを路線バスやトラックなどの大型車両の通行が困難となるためとされる。