名鉄バスのふうけい - 2016.10.18

バスロケーションをみると11分もおくれとる。さいごは13分にまでなった。ここ更生病院でおりかえししゅっぱつするしんあんじょういき名鉄バスだ。しゅっぱつ予定時刻の7時43分も5分すぎた7時48分、やっとすがたをあらわす。とまったバスからはそこそこのかずのひとがおりてくる。たんぼんなかに移転したいま、バスは病院への重要な交通手段として機能しとるだ。

2016.10.18 名鉄バス (1) 更生病院 1550-1080
(1) 更生病院

バスんなかがからになると、運転士さんは座席にわすれもんがないかたしかめ、表示や料金の設定をきりかえ、乗車とびらをあける。まったくいきつくまもない。7時50分、更生病院をしゅっぱつ。えきまえどおりで新幹線をくぐるあたりでパトカーとすれちがい。

2016.10.18 名鉄バス (2) 更生病院しゅっぱつ 1800-1080 2016.10.18 名鉄バス (3) 城南町のあたり 1080-1920
(2) 更生病院しゅっぱつ (3) 城南町のあたり

いよいよとおりはにぎやかになって、つきあたりにあんじょうえきのペデストリアンデッキもみえる。

2016.10.18 名鉄バス (4) えきまえどおり 1540-880
2016.10.18 名鉄バス (5) 碧海信用金庫本店 1830-1080
(4) えきまえどおり (5) 碧海信用金庫本店

あんじょうえきまえで乗客のいれかえをしたはずのバスが、御幸本町バス停をすぎ桜町交差点を右折していく。

2016.10.18 名鉄バス (6) 桜町交差点 1920-1080
(6) 桜町交差点

名鉄資料館でみてきたもの (7) 戦后の新名古屋駅

ぜんかい第6回は新名古屋駅のたんじょうについて紹介した。太平洋戦争開戦前夜の1941年8月12日のことだ。こんかい第7回は、敗戦のひの1945年8月15日から十数年間の、いわゆる戦后っていわれる時代の新名古屋駅にかかわる展示を紹介する。

20160915 名鉄資料館 (52) 写真 - 新名古屋駅のぼりホーム 905-665

◇            ◇

〇 1945年から1954年ごろの新名古屋

「昭和20年代の新名古屋駅」と題した1枚のパネルに7枚の写真がはいっとる。

20160915 名鉄資料館 (40) 写真 - 1950年前后の新名古屋駅 700-1120
(40) 写真 - 1950年前后の新名古屋駅

名鉄近鉄の相互のりいれ記念号

1950年8月、新名古屋駅における相互のりいれ記念号とある。いや~、近鉄名古屋線がまんだ狭軌だった時代の一時期、名鉄近鉄って相互のりいれしとっただ。説明文では、名鉄電車が近鉄線にのりいれていくようすがかいてあるけど、相互のりいれっていうからには、近鉄電車が名鉄線にのりいれてくるほうもあったはずだけど、どこまでのりいれてきとったのかね。

20160915 名鉄資料館 (41) 写真 - 新名古屋近鉄のりいれ記念号(1950年8月)625-800
近鉄との相互のりいれは1950年8月26日から1952年12月20日実施。新名古屋1番線でおりかえし近鉄線へのりいれ、伊勢中川までは名鉄3800系2両で運行、伊勢中川-宇治山田間は標準軌2200系、とのりぐつもので、帰路はほのぎゃくとなる。名鉄3800系は、ほのあいだしばらく伊勢中川の側線で待機」
(41) 写真 - 新名古屋近鉄のりいれ記念号(1950年8月)

名鉄電車が近鉄名古屋駅にのりいれていくとこの写真もあるけど、パネルがひかっちゃってじょうずにとれんかったのがざんねん。

20160915 名鉄資料館 (42) 写真 - 近鉄名古屋駅へののりいれ(1950年8月)735-580
(42) 写真 - 近鉄名古屋駅へののりいれ(1950年8月)

終戦直后の新名古屋えきまえの行列

終戦直后の新名古屋えきまえ。行列は電車にのるためのものか、配給品をうけとるためのものか。いや、ほれにしても、びっしりひとでうめつくされとるわ。

20160915 名鉄資料館 (43) 写真 - 終戦直后新名古屋えきまえの行列 550-815
(43) 写真 - 終戦直后新名古屋えきまえの行列

1950年以前の新名古屋えきまえっていう題がついとるけど、これも43番の写真とようにたかんじで、やっぱり終戦直后のものか。

20160915 名鉄資料館 (47) 写真 - 1950年以前の新名古屋えきまえ 625-915
(47) 写真 - 1950年以前の新名古屋えきまえ

1952年ごろの新名古屋

これは1952年ごろの新名古屋駅。ヰキペディアによると、「初代の駅舎は1946年12月12日に全焼し、1950年4月ついたちに新駅舎が完成」ってかいてあるで、これが2代めの駅舎で、終戦直后の写真にうつっとったのは初代の駅舎ってことか。この2代めとおもわれる駅舎に「名鉄近鉄電車のりば」とか「大阪・山田・特急」っていう表示がかかげられとるのは、「名鉄のかいさつぐちが関西急行(現近鉄)のかいさつぐちもかねとった」のが開業からまんだつづいとっただ。

20160915 名鉄資料館 (44) 写真 - 1952年ごろの新名古屋駅 835-615
20160915 名鉄資料館 (45) 写真 - 1952年ごろの新名古屋駅 735-500
(44) 写真 - 1952年ごろの新名古屋駅(45)

かいさつぐちのようす。やけに天井がたかい。いきさき表示の四日市や桑名は近鉄の電車だ。

20160915 名鉄資料館 (46) 写真 - 1952年の新名古屋駅かいさつぐち 780-630
(46) 写真 - 1952年の新名古屋駅かいさつぐち

名鉄百貨店の建設

名鉄百貨店の建設については、パネル1枚をとっただけで、個別の写真についてはとらんじゃった。ヰキペディアによると、「1953年、名鉄百貨店をふくむ名鉄ビルの建設が開始。1954年12月ついたち、名鉄百貨店開店」とあり、このときのようすが紹介されとるだ。

20160915 名鉄資料館 (48) 写真 - 名鉄ビルの建設 690-1195
(48) 写真 - 名鉄ビルの建設

〇 1955年から1964年ごろの新名古屋

さいごのパネルは昭和30年代の新名古屋駅。昭和30年代っていうと1955年から1964年までのことで、名鉄百貨店ができてからの新名古屋駅になる。

20160915 名鉄資料館 (49) 写真 - 1960年前后の新名古屋駅 895-670
(49) 写真 - 1960年前后の新名古屋駅

写真の解説には集札ぐちってかいてあるけど、でぐち専用かいさつぐちのことだ。ほんとに、いものこをあらうように、ひとびとがかいさつに殺到しとるね。これからにほんは高度経済成長へとつきすすんでいく。

20160915 名鉄資料館 (50) 写真 - 新名古屋駅集札ぐち 800-595
(50) 写真 - 新名古屋駅集札ぐち

ホームから電車にのりこむようす。この4番のりばはいまもおんなじだね。2面3線で開業した新名古屋駅は名鉄百貨店の開業にあわせて、いまとおんなじ3面2線の構内配線にかわっとる。

20160915 名鉄資料館 (51) 写真 - 新名古屋駅ラッシュアワー 885-665
20160915 名鉄資料館 (52) 写真 - 新名古屋駅のぼりホーム 905-665
(51) 写真 - 新名古屋駅ラッシュアワー (52) 写真 - 新名古屋駅のぼりホーム

◇            ◇

電車とりに知立まで♪ - 2016.10.16

ただ電車をとりたいってだけで知立までいってきた。

2016.10.16 (7) 知立 - 豊橋いき快速特急

◇            ◇

古井から電車をのりついで知立にとうちゃく。いったんかいさつをでて、すぐにはいりなおす。電車をとるのが目的だ。わけあっていきの写真はない。

とるのはかいさつ直結の6番のりば。さいしょに、15時47分の吉良吉田いき急行がはいってくる。車両は6000系かんつうがた。このあかい電車こそが名鉄ってかんじだね。

2016.10.16 (1) 知立 - 吉良吉田いき急行
2016.10.16 (2) 知立 - 吉良吉田いき急行
(知立 - 吉良吉田いき急行)(2まいめ)

こんどは15時57分の豊川稲荷いき急行。車両は3500系。おおきな前面ガラスがとくちょうで、きんぎょばちっていうあだなをもつ。おおきな前面ガラスはだてじゃなく、すばらしい前面展望を提供してくれる。

2016.10.16 (3) 知立 - 豊川稲荷いき急行(3500系)
(知立 - 豊川稲荷いき急行)

16時3分の東岡崎いきふつう。3500系とようにた車両だけど、スカートのないこのかたは6800系ないしは6500系后期がただ。3500系よりふるいかたになる。

2016.10.16 (4) 知立 - 東岡崎いきふつう 2016.10.16 (5) 知立 - 東岡崎いきふつう 850-1430
(知立 - 東岡崎いきふつう)(2まいめ)

さて、17時8分の豊橋いき快速特急がはいってくる。ぐをーっ!かんろくだわ! 車両はごぞんじパノラマカーで、あたらしい塗装をほどこしたやつだ。先頭展望車の車両番号「1111」もかっこいい。

2016.10.16 (6) 知立 - 豊橋いき快速特急
2016.10.16 (7) 知立 - 豊橋いき快速特急
2016.10.16 (8) 知立 - 豊橋いき快速特急
(知立 - 豊橋いき快速特急)(2まいめ)(3まいめ)

こんどはぎんいろ電車。16時11分の豊橋いき急行がはいってくる。車両は3300系。一見前面展望もよさそうだけど、じつは2本のたてざんがおおいに視界をじゃまする。

2016.10.16 (9) 知立 - 豊橋いき急行
(知立 - 豊橋いき急行)

となりの休止中のホームをへだてたむこうのホームにめをやると、こちらがわののりばから空港特急がでていくのがみえる。ちょうどみえとるのうしろ2両の特別車だけど、うえのほうにはしるあかいほそい線と、まんなかにふとおびにのびるくろっぽくふちどられた連続まどが、しろい車体にじつに調和しとる。また、むこうがわののりばには、三河線のあかい電車がとまっとるのがみえる。

2016.10.16 (10) 知立 - 名古屋本線あがり空港特急
2016.10.16 (11) 知立 - 名古屋本線あがりホーム
(知立 - 名古屋本線あがり空港特急)(知立 - 名古屋本線あがりホーム)

さて、また、6番のりばに16時17分の吉良吉田いき急行がはいってくる。さっきは6000系かんつうがただったけど、こんどは6800系ないしは6500系后期がたのあかい電車だ。

2016.10.16 (12) 知立 - 吉良吉田いき急行
(知立 - 吉良吉田いき急行)

つぎに、16時21分の東岡崎いきふつうがはいってくる。車両は6500系ないしは6000系か6800系の鉄仮面。電車見物をきりあげ、これにのる。

2016.10.16 (13) 知立 - 東岡崎いきふつう
(知立 - 東岡崎いきふつう)

かぶりつきを確保して、知立をしゅっぱつ。ぎんいろ電車がやってくるはんたい線はかり線だ。知立はこれから高架のえきにうまれかわって、ふみきりまちもなくなる。

2016.10.16 (14) 東岡崎いきふつう - 知立しゅっぱつ
(東岡崎いきふつう - 知立しゅっぱつ)

電車は西三河平野をひがしにすすむ。

2016.10.16 (15) 東岡崎いきふつう - 牛田のあたり
(東岡崎いきふつう - 牛田のあたり)

たんぼのむこうにビル群がみえてきたとこで、3500系の岐阜いき急行とすれちがい。

2016.10.16 (16) 東岡崎いきふつう - しんあんじょうてまえ(岐阜いき急行)
(東岡崎いきふつう - しんあんじょうてまえ

市街地にはいって、ふみきりをふたつすぎると、しんあんじょうだ。

2016.10.16 (17) 東岡崎いきふつう - しんあんじょう
2016.10.16 (18) 東岡崎いきふつう - しんあんじょう
(東岡崎いきふつう - しんあんじょう)(2まいめ)

しんあんじょうは副本線の6番のりばにとうちゃく。

2016.10.16 (19) 東岡崎いきふつう - しんあんじょう
2016.10.16 (20) 東岡崎いきふつう - しんあんじょう
(東岡崎いきふつう - しんあんじょう)(2まいめ)

地下通路をとおって、6番のりばから2番のりばに移動。となりの3番のりばにとまる岩倉いきふつうが、まよこからきれいにみえる。車両は3300系

2016.10.16 (21) しんあんじょう - 岩倉いきふつう
しんあんじょう - 岩倉いきふつう

16時ちょうど、岩倉いきふつうのしゅっぱつをみおくる。

2016.10.16 (22) しんあんじょう - 岩倉いきふつう
しんあんじょう - 岩倉いきふつう

さて、2番のりばにおりかえし西尾いきふつうになるしんあんじょういきふつうがはいってくる。方向幕はまあはいおろした状態だ。

2016.10.16 (23) しんあんじょう - おりかえし西尾いきふつう
(しんあんじょう - おりかえし西尾いきふつう)

おりるひとがおりて、方向幕も西尾いきふつうにかわったとこで、ホームにまっとったひとたちがどっとのりこんでいく。

2016.10.16 (24) しんあんじょう - おりかえし西尾いきふつう
(しんあんじょう - おりかえし西尾いきふつう)

名古屋本線さがりホームに一宮急行がはいってくるのといれかわるように、わが西尾いきふつうはしんあんじょうをしゅっぱつ。

2016.10.16 (25) 西尾いきふつう - しんあんじょうしゅっぱつ
2016.10.16 (26) 西尾いきふつう - しんあんじょうしゅっぱつ
(西尾いきふつう - しんあんじょう)(2まいめ)

きたあんじょうに停車。

2016.10.16 (27) 西尾いきふつう - きたあんじょうしゅっぱつ
(西尾いきふつう - きたあんじょうしゅっぱつ)

みなみあんじょうにとうちゃく。佐屋いき急行のとうちゃくをまって、ここをしゅっぱつ。

2016.10.16 (28) 西尾いきふつう - みなみあんじょう
2016.10.16 (29) 西尾いきふつう - みなみあんじょう(佐屋いき急行)
(西尾いきふつう - みなみあんじょう(2まいめ)

さあ古井だ。

2016.10.16 (30) 西尾いきふつう - 古井
2016.10.16 (31) 西尾いきふつう - 古井
(西尾いきふつう - 古井)(2まいめ)

のってきた西尾いきふつうをみおくり、みじかい電車のたびをおえる。

2016.10.16 (32) 古井 - 西尾いきふつう
(古井 - 西尾いきふつう)

  • 乗車記録 - 2016.10.16、にちようび
    • いき
      • 古井 15:25 → (しんあんじょういきふつう) → 15:32 しんあんじょう
        〔5.7km、7分、48.9km/h〕
      • しんあんじょう 15:38 → (一宮いき急行) → 15:42 知立
        〔4.8km、4分、72.0km/h、古井からとおしで300円〕
    • かえり
      • 知立 16:21 → (東岡崎いきふつう) → 16:26 しんあんじょう
        〔4.8km、5分、57.6km/h〕
      • しんあんじょう 16:37 → (西尾いきふつう) → 16:45 古井
        〔5.7km、8分、42.8km/h、知立からとおしで300円〕

(さんこう)