井川線の全線復旧におもう

おとつい2017年3月11日、井川線が全線復旧した。

つい女優の井川遥さんを連想して「いがわせん」ってよんじゃうけど、ほじゃなくて「いかわせん」だ。

起点の千頭(せんず)には、いまから8年まえの2009年におとずれた。東海道線の金谷(かなや)から分岐する大井川鉄道井川線にのって、終点の千頭までいっただよ。大井川線の終点、千頭井川線の起点、千頭なだ。ほんならひとつの路線でいいじゃんかっておもうだらあけど、線路の規格や車両限界のちがいから両線に互換性はなく、それぞれべつの路線になっとるわけだ。大井川線がふつうの電化路線なのにたいして、井川線アプト式路線でトンネルなんかも断面積のちいさな車両しかとおれんようになっとる。

ほの大井川線にのりにいった2年あとの2011年に、台風被害による井川線一部区間の運行休止をしった。ほいで、こんかい2017年の全線復旧のニュースなだけど、2011年の台風被害からの復旧じゃなくて、2014年の土砂くずれからの復旧だった。いまヰキペディアをみてみると、この井川線はちょくちょく自然災害による運行休止があるみたいだ。ほれぐらいやまおくをこの路線ははしっとるだよ。沿線はほとんどひとがすんどらんらしくて、まあ、観光路線っていう性格か。ほれと大井川水系のダムの管理のために中部電力がつかっとる。運行こそ大井川鉄道がやっとるもんの、所有は中部電力らしい。あかじがでたぶんも中部電力がほてんしとるげな。

ちょっとまえに東海テレビだったか「名古屋から井川線にのりにいこまい♪」っていうばんぐみをみただけど、現地までの移動手段はバスだった。いや、じっさい井川線のまえの大井川線ってつかいもんにならん鉄道だしね。鉄道にのりにいくのにほこまで鉄道でいけやへんっていうかなしさだ。鉄道網の範囲からはずれる観光鉄道ってのが井川線の実態だ。


(さんこう)

電車のふうけい - 名城線、瀬戸線、東大手駅

きょう2017年3月12日にちようび、ひるからきばらしに電車にのってきた。名古屋にいってきただけど、古井から金山までの名鉄のふうけいはあらためてかくとして、ここでは金山を起点に大曽根までいって、また金山にかえってくるまでの名古屋市内の電車のふうけいを以下に紹介する。

めいじょうせん

しんあんじょうからのった岐阜いき特急を金山でおりて、地下鉄にのりかえ。13時12分の名城線みぎまわりで栄までいく。電車はどういうわけか満員。きょうは名古屋おんなマラソンのひだったことをおもいだす。午前中、テレビでみて、にほんじん選手が2位にはいるのみたわ。栄はかいさつをでてまちあるき。

2017.3.12 名古屋 (16) 金山 - 「13時12分:名城線みぎまわり」 640-360 2017.3.12 名古屋 (17) 名城線みぎまわり - 栄 450-800
(16) 金山 - 「13時12分:名城線みぎまわり」(17) 名城線みぎまわり - 栄

栄のえきにもどって、14時24分のナゴヤドーム前矢田いきにのる。

2017.3.12 名古屋 (18) 栄 - 「14時24分:ナゴヤドーム前矢田いき」 640-360
(18) 栄 - 「14時24分:ナゴヤドーム前矢田いき」

またしても電車は満員。2万人もの走者とほの関係者が、世界から全国からからあつまるってのは、こんなにもすごいことなだ。黒川にとうちゃく、電車をおりる。

2017.3.12 名古屋 (19) 黒川 - ナゴヤドーム前矢田いき 1920-1080
(19) 黒川 - ナゴヤドーム前矢田いき

黒川はかいさつをでて、地上にでて、黒川11系統のバスのりばをさがす。

2017.3.12 名古屋 (20) 黒川=でぐち 1920-1080
(20) 黒川=でぐち

地下鉄黒川のえきからちょっとひがしのおおきな交差点をちょっときたにいったとこに、やっと黒川11系統のバスのりばをみつける。バスのりばってはわかりにくいもんだ。いや、ほれにしても、けっこうようけひとがまっとる。市バスがきちんと公共交通のやくめをはたしとることの証拠だ。わがあんじょうじゃあ、おとこがバスにのるっていうと、なんかめずらしいもんでもみるようなめでみられるだけど、ここはほじゃない。

さて、のるべき名古屋空港いきの時間をみると、ちょっとまえにでちゃったとこだ。つぎは2時間ちかくもまたんといかんことがわかって、あきらめる。名古屋空港いきは北部市場いきのバスを、この2017年3月限定で延長運行するもんなだけど、1時間に2、3本ある便のぜんぶが延長運行するわけじゃなかっただ。

2017.3.12 名古屋 (21) 黒川バスのりば 1280-720 2017.3.12 名古屋 (22) 黒川バス停 - 黒川11系統時刻表 1040-1850
(21) 黒川バスのりば(22) 黒川11系統時刻表

地下鉄黒川のえきにもどって、14時55分の名城線みぎまわりにのる。やっぱり満員だ。名古屋おんなマラソン、おそるべし。

2017.3.12 名古屋 (23) 黒川 - 「14時55分:名城線みぎまわり」 640-360
2017.3.12 名古屋 (24) 黒川 - 名城線みぎまわり 1280-720
(23) 黒川 - 「14時55分:名城線みぎまわり」(24) 名城線みぎまわり

大曽根にとうちゃく。電車をおりてかいさつをでる。

2017.3.12 名古屋 (25) 大曽根 - 名城線みぎまわり 1920-1080
(25) 大曽根 - 名城線みぎまわり

せとせん

大曽根は地下鉄駅からエスカレーターで地上にでる。名鉄瀬戸線にのりかえて、また金山のほうにもどっていくことにする。

2017.3.12 名古屋 (26) 大曽根=地上へのエスカレーター 800-450
2017.3.12 名古屋 (27) 大曽根=名鉄駅 1920-1080
(26) 大曽根=地上へのエスカレーター(27) 名鉄駅

高架の名鉄大曽根駅にやってきた15時10分の栄町いきふつうにとびのる。車両は瀬戸線共通の4000系ぎんいろ電車だ。乗客はぱらぱら。地下鉄の盛況ぶりとは雲泥の差だ。名古屋おんなマラソンのひとたちにも、この瀬戸線はめにはいらんかったか。

2017.3.12 名古屋 (28) 大曽根 - 栄町いきふつう 1920-1080
(28) 大曽根 - 栄町いきふつう

電車は高架をすすんで森下にとうちゃく。のってくるひともほとんどない。

2017.3.12 名古屋 (29) 栄町いきふつう - 森下 800-450
(29) 栄町いきふつう - 森下

尼ケ坂にとうちゃく。えきをでたとこで、はんたい電車とすれちがい。

2017.3.12 名古屋 (30) 栄町いきふつう - 尼ケ坂 800-450
2017.3.12 名古屋 (31) 栄町いきふつう - 尼ケ坂すぎ 800-450
(30) 栄町いきふつう - 尼ケ坂(31) 尼ケ坂すぎ

清水にとうちゃく。

2017.3.12 名古屋 (32) 栄町いきふつう - 清水 800-450
(32) 栄町いきふつう - 清水

清水をすぎると電車は地下にもぐっていく。

ひがしおおて

地下にはいってすぐに東大手にとうちゃく、電車をおりる。

2017.3.12 名古屋 (33) 栄町いきふつう - 東大手 770-450
(33) 栄町いきふつう - 東大手

おーっ! まえは廃墟みたいなかんじなえきだったけど、きれいになっとるわ。はんたいがわのさがりホームもきれいになっとる。今年度2016年度、この東大手駅はバリアフリー化工事がほどこされとるだ。

2017.3.12 名古屋 (34) 東大手 800-450 2017.3.12 名古屋 (35) 東大手 800-450
(34)(35) 東大手

電車をおりたあがりホームもこんなにきれいだ。

2017.3.12 名古屋 (36) 東大手=あがりホーム 1920-1080
(36) 東大手=あがりホーム

かいさつのへんはまんだ工事が完成してないみたい。1基設置されるっていうエレベーターもまんだすがたをあらわしてないみたい。


(37) 東大手=かいさつ

れいになったえきを観察するうちに、つぎの栄町いき準急がやってくる。

2017.3.12 名古屋 (38) 東大手 - 栄町いき準急 1920-1080
2017.3.12 名古屋 (39) 東大手 - 栄町いき準急 800-450
(38)(39) 東大手 - 栄町いき準急

かいさつをでて地上にあがる。階段もきれいに化粧しなおされとって、きもちいい。

2017.3.12 名古屋 (40) 東大手=地上への階段 720-1280
(40) 東大手=地上への階段

地上にでたとこはきたぐちだった。このえきは名古屋市役所愛知県庁がある官庁街のうらてにあたり、しずかなとこだ。このえきの存在をしらんひともおおいじゃないかな。すぐまえには明和高校があるだけど、通学時間帯はこのえきもにぎわうのか。

2017.3.12 名古屋 (41) 東大手=きたぐち 1920-1080
(41) 東大手=きたぐち

みなみぐちにまわってみると、こっちは閉鎖中だ。

2017.3.12 名古屋 (42) 東大手=みなみぐち 1920-1080
2017.3.12 名古屋 (43) 東大手=みなみぐち 1920-1080
(42)(43) 東大手=みなみぐち

階段改修工事にともなう通行どめのおしらせがでとる。3月末日までかかるのか。

東大手=階段改修工事にともなう通行どめのおしらせ 280-400
(階段改修工事にともなう通行どめのおしらせ)

かえり

官庁街のおもてがわにある地下鉄名城線の市役所駅まであるいて、15時30分の名古屋港いきにのる。名古屋おんなマラソンのにぎわいはだいぶひいとったけど、瀬戸線にくらべたら圧倒的ににぎやかだ。金山までもどって、名鉄電車にのりかえた。

2017.3.12 名古屋 (44) 市役所 - 「15時30分:名城線みぎまわり」 640-360
(44) 市役所 - 「15時30分:名古屋港いき」

  • 乗車記録 - 2016.3.12、にちようび
    • 名城線
      • 金山 13:12 → (名城線みぎまわり) → 13:19 栄
        〔3.0km、7分、25.7km/h、200円〕
      • 栄 14:24 → (ナゴヤドーム前矢田いき) → 14:30 黒川
        〔3.4km、6分、34.0km/h、240円〕
      • 黒川 14:55 → (名城線みぎまわり) → 15:00 大曽根
        〔2.5km、5分、30.0km/h、200円〕
    • 瀬戸線
      • 大曽根 15:10 → (栄町いきふつう) → 15:16 東大手
        〔3.6km、6分、36.0km/h、190円〕
    • 名城線
      • 市役所 15:30 → (名古屋港いき) → 15:40 金山
        〔4.3km、10分、25.8km/h、240円〕

(さんこう)

高山線に臨時急行♪ - 2017年5月

ことし2017年5月の連休あけに、JR東海高山線に臨時急行をはしらせる。区間は名古屋から飛騨古川までで、1日1往復。富山までいかんのはちょっとざんねんだけど、急行なのにワイドビューひだの車両にのれちゃうってとこが、ちょっとおとくか。

急行「ぬくもり飛騨路号」5月運転 - 高山本線にあたらしい観光列車
  • 2017年5月、JR東海が臨時急行「ぬくもり飛騨路号」を名古屋-飛騨古川間ではじめて運転します。
    ぬくもり飛騨路号の運行経路 - 2017年5月
  • 運転日は5月13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)。
  • 区間は名古屋-飛騨古川間です。
  • 車両は特急「ワイドビユーひだ」などとおんなじキハ85系ディーゼルカー4両がつかわれます。
    ぬくもり飛騨路号
  • 運転時刻はつぎのとおりです。
    ぬくもり飛騨路号の運行時刻表 - 2017年5月
    • さがり
      名古屋発 9時05分 → 岐阜発 9時27分 → 高山着 12時10分 → 飛騨古川着 12時33分
    • あがり
      飛騨古川発 13時37分 → 高山発 13時54分 → 岐阜着 17時07分 → 名古屋着 17時32分
  • このほか美濃太田、飛騨金山、下呂にも停車。とちゅう、飛水峡や中山七里などの景勝地では徐行運転がおこなわれます。また、下呂駅では、さがりは13分間、あがりは32分間停車し、物産品販売がおこなわれる予定です。
    【急行「ぬくもり飛騨路号」5月運転 - 高山本線にあたらしい観光列車 - JR東海|のりものニュース|2017.03.05】

(さんこう)