関西鉄道各社 座席を しきる (アハ 094)

通勤電車は 通常 7 人がけの ベンチシート(ロングシート)に なってますが、定員着席を うながす ために 「仕切り」や 「握り棒」、「バケットシート」などを 設置する うごきが 関西で ひろがって いるとの ことです。





関東に おすまいの かたには すでに おなじみの ものだと おもうんですが、おれが 最初に 東京に いって 「仕切り」や 「握り棒」を みた ときは ちょっと びっくりしました。


(ソース)座席仕切って「定員着席」促す…関西の鉄道各社 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



 いわんさんは、テツですねえ・・・ずいぶん鉄道に詳しい。
 今日は、時刻表トリックの草分け、松本清張「点と線」のドラマ前編をみていました。=子供の頃、わくわくして読んだ本です。


握り棒の わかりやすい 説明 ありがとう。どうしても 両側で ひとと 接触したく ないんで、いちばん はしっこが つまとったら、その つぎは、握り棒の とこに いくよね。そう すると、自動的に 定員着席できる ように なる、って ことだよね。


ただ、おれが 握り棒に なじめるのは まだ 時間が かかるかも。どう しても 転換クロスの 電車を えらんじゃう (^_^;)。


 転換クロスって? っていうくらい鉄道のことを知らない私
 だけど、初めて東京で電車に乗ったときに
 つり革?が高く感じた。持てないことはなかったけど・・・


 だから、扉のとこや棒につかまってるほうが楽だったよ。^^ヾ


うん、転換クロスってのは、新幹線の シート みたいに、すわった ときに 進行方向に 正対する シートで、しかも せもたれを パタンと 転換させて 前後の むきを かえられる やつの ことだよ。


わが 愛知県では、関東や 関西ほど 鉄道輸送量が おおきく ない ことも あって、ベンチシートよりも 転換クロスシートが 主体なんで 最近までは 「仕切り」などは なかったんですが、名鉄の 最新車両では ついに 「握り棒」が 登場しました。


関西では 個人の マナーに まかせるのも 限界が きた、との 判断で 「仕切り」などを 導入して いく ながれに ある ようです。