横浜市営地下鉄 ブルーラインに のった

こないだ 横浜市営地下鉄に のって きた。と いっても、東急 大井町線に のるのが 目的で、そこに いたるまでの 交通 手段と して つかったに すぎんのだけど。

横浜駅で かった パスモ
横浜市営地下鉄の 新横浜駅で かった パスモ

愛知県から 新幹線 ひかり号で 新横浜に 到着し、横浜市営地下鉄 ブルーラインに のりかえる。いちいち きっぷを かうのは めんどくさいので パスモを かう ことに した。トイカは もっとるので JR東日本は これで のれるだけど、私鉄には つかえん。スイカを かえば JR東日本も 私鉄も のれて、おまけに 愛知県に かえって JR東海にも つかえるで いちばん むだが なくて いいだけど、トイカ 販売機を さがす 時間を おしんで、愛知県に かえって つかいみちの ない ことを 承知で、パスモを かっちゃった (^_^;)

横浜市営地下鉄 ブルーライン
横浜市営地下鉄 ブルーライン 新横浜駅 横浜市営地下鉄 ブルーライン あざみ野駅
横浜駅
あざみ野駅

地下に ある 横浜市営地下鉄 ブルーライン 新横浜の 改札を はいる。しま式 ホームは ホームドアで かこわれとって、線路に 転落する 危険が なくて いいだけど、みためが ちょっと 無骨だし、電車が よく みえんってのも 鉄道 ファンには ちょっと かなしい。この あと 終点の あざみ野まで すべての 駅が ホームドアを そなえとった。

10時 4分、出発。とうぜんの ことながら 先頭 車両の 最前部に 陣どるだけど、なんと 前面 展望が まったく きかん。ふてくされて 電車の シートに すわりこむ。もちろん、転換クロスシートなどと いう 高級な ものじゃ なくて、首都圏の 実用 電車の 定番で ある ベンチシートだ。

北新横浜で 半地下と なり、この 駅を でると 電車は 高架を いく。新羽 (にっぱ)−仲町台 (なかまちだい)間には すこし 地下 区間が ある。ひょっとしたら トンネルだったかも しれん。

また、地下に もぐって センター南と なる。ここと つぎの センター北の 2駅は、横浜市営地下鉄の まあ ひとつの 路線 グリーンラインと 共通なのだけど、方向べつの ホームには なって おらず、単に 複線が 並走しとるだけって いうのは、利用者の 利便性が 考慮されとるとは いえんだら。のりかえきゃくは 階段の のぼりおりを しいられる。

センター北からは また 地下に もぐる。中川を でて 瞬間 地上に でる。また 地下に もぐって、10時 20分、終点の あざみ野に 到着。まったく もぐったり でたりを くりかえす 地下鉄だ。到着した 電車は おりかえして、湘南台 いきと なる。

改札を でて、地上に ある 東急 田園都市線あざみ野駅に むかう。

横浜市営地下鉄 ブルーライン 新横浜−あざみ野間 データ (平日)
キロ数=10.9キロ
所要時間=16分
表定速度=時速 40.9キロ
料金=260円
運行頻度=1時間に 8本 (ふつうのみ)



相鉄 横浜駅
相鉄 横浜駅

愛知県への かえりみち、また 横浜市営地下鉄 ブルーラインを つかった。

京急で 横浜に いき、相鉄の 横浜駅を 一瞬 みた あと、地下鉄に のる。14時 18分に 横浜を でて、14時 29分に 新横浜に つく。

横浜市営地下鉄 ブルーライン 横浜−新横浜間 データ (休日)
キロ数=7.0キロ
所要時間=11分
表定速度=時速 38.2キロ
料金=230円
運行頻度=1時間に 8本 (ふつうのみ)

ブルーラインって いう 路線名 から 想像される ような いろけは なく、ごくごく ふつうの 実用 電車だった。



(さんこう)

横浜市営地下鉄 ブルーライン湘南台−あざみ野間 全線)の データ
キロ数=40.4キロ
軌間=1435ミリ (標準軌
料金=500円

横浜市営地下鉄 路線図 (ウィキペディア
横浜市営地下鉄 路線図 (ウィキペディア)