東武 浅草支線

浅草駅
浅草駅

東武 伊勢崎線 (いせさきせん)は 浅草を 起点に、群馬県の 伊勢崎に いたる、全長 114.5キロの 堂々たる 幹線だ。

ところで、都心がわの ターミナルで ある、浅草の 列車 本数を みて みよまい。ひるまの 時間帯だけど、1時間に 10本の 電車しか ない。それでは JR 常磐線との 接続駅で ある 北千住は どうか。こちらは 19本と、浅草よりも 9本 おおい。表に して みると つぎの とおりだ。

東武 伊勢崎線 列車 本数表 (平日 くだり)
列車 種別 列車 本数 びこう
浅草駅 北千住駅
特急 3本 3本 浅草−北千住間 ノンストップ
区間快速 1本 1本 浅草−北千住間 ノンストップ
急行 6本 曳舟 (ひきふね)から 浅草支線に のりいれ
曳舟−北千住間 ノンストップ
区間準急 3本 3本 浅草−北千住間 各駅 停車
ふつう 3本 6本 浅草 発の 3本は 北千住 どまり
北千住 発の 6本は 東京メトロからの のりいれ
10本 19本

実質的には 北千住こそが 伊勢崎線の ターミナルで、浅草−北千住間は 浅草支線とでも いう 存在だら。急行は、東京メトロ 半蔵門線から 東武 押上連絡線を 経由して、浅草−北千住間の 途中の 曳舟から 合流して くる もので あり、また、ふつうは 北千住を さかいに 以南と 以北とでは べつべつの 運行と なり、本数も 東京メトロ 日比谷線からの のりいれが すべてで ある 以北が 6本と、2倍の かずだ。

東武 浅草支線 路線図
東武 浅草支線 路線図 (浅草−北千住間 7.1キロ)

なんで こんな ことに なっちゃっとるのか。理由は 浅草駅だ。北千住の ほうから いくと、線路が 隅田川 橋梁を わたって、すぐに 直角に ひだりに まがった ところに ホームが あるので、ながさが じゅうぶんに とれんだ。6両の 電車が いっぱいいっぱいで、それでも ホームの はしっこは おおきく 湾曲して、電車との あいだには おおきな すきまが できちゃう。特別の はからいで、隅田川 橋梁の うえに 分岐点を もって きて、なお この 状態だ。

浅草駅の ホームの すきま 隅田川 橋梁
浅草駅の ホームの すきま
隅田川 橋梁

浅草駅の 抜本的な 改善を して ほしい。いまや 首都圏では 標準に なっとる、10両の 電車が とまれる ように して ほしい。浅草−北千住間も 線形を 改良し 高速化を はかり、北千住 以北と おなじ 複々線に して ほしい。さらに 浅草から 都心がわに のばして、上野なり 秋葉原なり 東京なりの、ほかの 路線との 連絡に 便利な ところに あたらしい ターミナルを つくって ほしい。さらに、さらに 池袋まで のばして、おなじ 東武東上線と 直結して くれれば、これ 以上 いう ことは ない。



以下は、7月 ふつか、牛田から 浅草まで 浅草支線に のった 記録だ。

14時 01分、京成高砂から のった 京成の ふつう 電車を 京成関屋 (けいせいせきや)で おりる。

京成関屋駅から 東武 牛田駅を みる 京成関屋駅 東武 牛田駅 牛田駅に きた 浅草 いき ふつう 6両
京成関屋駅から
東武 牛田駅を みる
京成関屋駅
東武 牛田駅
東武 牛田駅に きた
浅草 いき ふつう 6両

京成関屋の 改札を でると、ほそい 道路を はさんで、すぐ きたに 東武 伊勢崎線 牛田の 改札が みえる。ふたつの 駅は のりかえ駅だ。牛田は なんの 変哲も ない 駅だけど、駅舎の すぐ となりに ちいさな 公園が あって、きが なつの ひを さえぎって くれたのは うれしかった。

牛田の ホームを はいって すぐの ところは くだり ホームなので、地下 通路の 階段を のぼりおりして、浅草 方面の ホームに 移動。おもい にもつを さげとっただけに、あとで きづいた エレベーターの 存在に ショックを うける。

やがて やって きた 6両の ふつう 電車に のり、浅草を めざす。牛田 14時 16分 発。

東向島駅で すれちがい 曳舟駅で 中央林間 いきと 併走 業平橋駅 てまえに スカイツリー 隅田川 橋梁
東向島駅
すれちがい
曳舟駅で 中央林間
いきと 併走
業平橋駅 てまえに
スカイツリー
隅田川 橋梁

堀切を すぎ 鐘ヶ淵 (かねがふち)。待避線式の 相対 ホームだ。つぎが 東向島 (ひがしむこうじま)。平凡な 相対 ホームだけど、対向 列車と すれちがう。つぎが 曳舟。ずいぶん へんな なまえだ。東京には へんな なまえの 駅が おおい。ここは 2面 4線 プラス 亀戸線の 1面 1線と いう 構内 配線だ。うちがわの 線路を、押上連絡線を 経由して 東京メトロ 半蔵門線に のりいれて いく 電車が 並走する。

これまで みなみに くだって きた 浅草支線が にしに むきを かえる ころ、とつぜん 東京スカイツリーの ねもとが めに とびこむ。おどろく まも なく、隅田川 橋梁に さしかかり、おきて やぶりの 橋上の 分岐点も 確認できる。

浅草駅の スペーシア 浅草駅の 階段と エスカレーター 浅草駅の 外観
浅草駅の スペーシア
浅草駅の 改札階への 階段 (ひだり)と 外観 (みぎ)

いよいよ 目的の 浅草だ。隅田川 橋梁を わたりおえ、直角に ひだりに まがろうと する ところで、東武 ご自慢の スペーシアが めに とびこむ。14時 31分、浅草 着。松屋デパートと 一体に なっとる 駅だけど、ホーム階から 階段を おりて そとに でて、駅の いりぐちを みて みると、なんとも いえん なつかしさを おぼえて うれしく なった。

ホテルに にもつを おいた あと、ゆうがた 隅田川 橋梁 界隈を ぶらついた。

東武 隅田川橋梁と スカイツリー う 東武 隅田川橋梁と スカイツリー お よるの 東武 隅田川橋梁
東武 隅田川橋梁と スカイツリー
よるの 東武 隅田川橋梁

ゆうやみの 隅田川 橋梁を しずしずと わたる 電車を みるのは、なんとも いえず ふぜいが ある。



(さんこう)

東武 伊勢崎線 浅草支線 乗車 データ
牛田 1416 → 1431 浅草
キロ数=6.0キロ、所要時間=15分、表定速度=時速 24.0キロ、料金=160円、運行頻度=1時間 6本 (牛田にも とまる もの のみ; 区間準急 3本、ふつう 3本)
2008年度 乗降客数 データ (ウィキペディア
北千住=1日 平均 446,474人
浅草=1日 平均 54,414人