可部線 (かべせん) のびる!

中国 地方の 中心 都市 広島から きたに のびるのが 可部線だけど、これが 1.7kmほど のびる ことが きまった。

可部線 路線図 (よみうり)
可部線 路線図 (よみうり)

可部線の 電化 延伸

  • 広島市は、廃止された JR西日本 可部線の 可部−河戸 (こうど)間 1.7キロを 電化して 復活させる 方針を かためた。国土交通省に よると、廃止 路線の 復活は JRでは はじめて。
    可部線 復活 区間 拡大図 (中国新聞)
    電化 延伸 区間 (中国新聞
  • 2011年度に 着工して、2013年度の 完成を めざす。
  • 可部から にしに のびる 廃線 あとを 活用し、終点の 河戸は もとの 位置から にしに 400メートルほどの 広島 県営 荒人 住宅 あとちに 設置し、可部−河戸間にも あたらしく 駅を 設置する。
  • この 区間で 1日 平均 約 2,000人の 利用を みこむ。
  • 事業費の 3分の 1を くにが 負担し、のこりを 広島市JR西日本で 負担する 方向で 協議する。広島市は 2011年度 当初 予算 案に 7,927万円の 関連 費用を もりこんどる。

これまでの 経緯

  • 可部線は あかじの ため、2003年 11月 30日、非電化 区間の 可部−三段峡間 46.2kmが 廃止された。
  • 河戸 周辺は 商業 施設や 住宅地などの 開発が すすんどって、住民から 再開を のぞむ こえが あがっとった。
  • 広島市JR西日本などは 2008年に 協議会を つくり、2010年2月、電化 延伸 案を まとめとった。

電化 延伸に あたっての 課題

  • 可部−河戸間に ある ふみきり 6か所が 道路と なっとる ため、鉄道事業法規定で 新線の 敷設 (ふせつ)が できん。立体 交差化する ばしょの かずや 安全性の 確保に ついて これから 協議せんと いかん。

すばらしく いい はなしだ。



(ねたもと、さんこう)

(ついか)