JR 奈良線、複線 区間 ふやす!

奈良線ってのは ふたつ ある。ひとつが 大阪から 奈良に いく 近鉄 奈良線で、まあ ひとつが 京都から 奈良に いく JR 奈良線だ。こんかい 話題に するのは 京都から 奈良に いく JR 奈良線の ほうだけど、近鉄も この かんに 路線が あり、京都線って いう。ややこしいね(^_^;)


で、JR 奈良線の こと。

並行する 近鉄 京都線が 「標準軌、複線」なのに たいして、JR 奈良線は 「狭軌、半分 以上 単線」と みおとりが する。こいじゃあ いかん!って ことで、こんど 複線 区間を ふやす ことに しただげな。



いままでの 複線 区間=15.2km

京都−JR藤森間 5.0km
宇治−新田間 3.2km
木津−奈良間 7.0km



あらたに 単線から 複線に する 区間=14.0km

JR藤森−宇治間 9.9km
新田−城陽間 2.1km
山城多賀−玉水間 2.0km










JR 奈良線 路線図 (きた) (ウィキペディア)
JR 奈良線 路線図 (みなみ) (ウィキペディア)
JR 奈良線 路線図 (ウィキペディア)

これで JR 奈良線の 複線 区間は ぜんぶで 29.2kmに なり、路線長 41.7kmに たいする わりあいも 36.5%から 70.0%へと いっきに あがる。2007年 12月 ふつかの ブログで JR 奈良線に ついて、「表定速度が それほど はやく ないのは、この 間の 宇治方 3分の 2 ほどが いまだ 単線で ある ことに よると おもわれるので、早期の 複線化を のぞむ」って いった ことが、いま まさに 実現されえと しとる わけだ。



〔JR 奈良線の 複線化 前提の 調査 合意 京都府と JR西日本

京都府は 1月 25日、JR 奈良線の うち、3区間 14.0kmの 複線化に むけた 調査を JR西日本と 共同で 2012年度から 実施すると 発表した。


調査費は 9千万円。複線化の 事業費は 300億から 400億円が みこまれ、京都府と JR西日本、沿線 自治体が 負担する。2013年度から 用地 買収や 環境 調査に 着手し、10年後の 完成を めざす。実現せやあ 電車 増発や 時間 短縮に つながる。


【2012年 1月 25日 あさひ】


ほの 一方で ライバル 近鉄 京都線の ほうは、ことし 3月 はつかの ダイヤ 改正で 特急の 本数が へったり、京都線から 橿原線 (かしはらせん)に またがって 運行しとった ふつうが、京都から 新田辺 (しんたなべ) どまりに なっちゃったり する。


JR 奈良線の 複線化が すすむ ことは おおいに よろこばしい。これも ライバル 近鉄 京都線が あってこその 努力だと おもう。JR 奈良線も 近鉄 京都線も りょうほう がんばれ!




(ねたもと、さんこう)