しののい

ちょっと 説明する。


名古屋と 長野を むすぶのが 特急 ワイドビューしなのだけど、終点 長野の てまえの 停車駅が 篠ノ井 (しののい)だ。名古屋から 篠ノ井までは JR東海の 中央線と JR東日本篠ノ井線を はしり、篠ノ井から 長野までは JR東日本の 信越線を はしる。また 篠ノ井では みぎから しなの鉄道が 合流して くる。


つまり 篠ノ井篠ノ井線、信越線、しなの鉄道、みっつの 路線の 結節点に なるって わけだ。


篠ノ井駅 (しののいえき) 構内図 (あきひこ)
篠ノ井駅 (しののいえき) 構内図 (あきひこ)

ただし 駅の 配線は シンプルだ。ひがしぐちが 駅 正面に なるだけど、ひがしがわに あるのが 単式 ホームの 1番線で、ここから 篠ノ井線 方面の 列車と しなの鉄道 方面の 列車が でる。で、にしがわに ある しましき ホームの 2、3番線から 信越線 方面の 列車が でる。


この 駅の 配線を みるに、もともとは ひがしがわ 駅舎の、国鉄 がた ホーム 配置の 駅だったと おもう。ほれが いま みたいな 橋上駅に なった ときに、もともと 水平に 直結しとった 1番線 ホームと かいさつが きりはなされて、2、3番線 ホームと おんなじ ように 「階段 あがって かいさつ」って かたちに なっただ。


ほれから、本線の にしがわには だだっぴろい 貨物用 側線群が ひろがり、はんたいの ひがしがわには 在来線と おんなじ 地平に 長野新幹線の 線路が はしる。ただし、ここに 新幹線の 駅は 設置されとらん。




駅の 写真を 紹介する。


【ワイドビューしなので 篠ノ井線から 篠ノ井に はいる とこ】


ひだり カーブして、みぎから くる しなの鉄道と 合流して 篠ノ井に 到着する。


120511 軽井沢まで (25) 10:46 篠ノ井 てまえ
120511 軽井沢まで (25) 10:46 篠ノ井 てまえ

ホーム ひだりがわには、だだっぴろい 貨物用 側線群が ひろがる。


120511 軽井沢まで (26) 10:47 篠ノ井
120511 軽井沢まで (26) 10:47 篠ノ井

しなの鉄道篠ノ井に はいる とこ】


千曲川を わたった しなの鉄道は、長野新幹線を くぐって ほの ひだりに でて、これと 並走する。


120512 軽井沢から (97) 13:45 しなの鉄道 長野新幹線を くぐり 篠ノ井へ
120512 軽井沢から (97) 13:45 しなの鉄道 長野新幹線を くぐり 篠ノ井

みぎを はしる 長野新幹線も 地平に おりて くる。


120512 軽井沢から (98) 13:45 しなの鉄道 長野新幹線と 並走し 篠ノ井へ
120512 軽井沢から (98) 13:45 しなの鉄道 長野新幹線と 並走し 篠ノ井

ひだりから くる 篠ノ井線と 合流。


120512 軽井沢から (99) 13:46 しなの鉄道 篠ノ井線と 合流
120512 軽井沢から (99) 13:46 しなの鉄道 篠ノ井線と 合流

篠ノ井 2番 ホームに 到着。


120512 軽井沢から (100) 13:46 しなの鉄道 篠ノ井
120512 軽井沢から (100) 13:46 しなの鉄道 篠ノ井

しなの鉄道 電車の 到着を またず、ワイドビューしなのが 長野に むけて 出発。


120512 軽井沢から (101) 13:47 篠ノ井を でる ワイドビューしなの
120512 軽井沢から (101) 13:47 篠ノ井を でる ワイドビューしなの

篠ノ井の えきまえ デッキから みなみの ほうを みた とこ】


ひだり 2本の 線路は 長野新幹線で、えきまえ ロータリーと ホームの あいだを はしっとる。とおくに みえる やまなみが 長野を かんじさせる。


120512 軽井沢から (102) 13:52 しなの鉄道 篠ノ井 (長野新幹線)
120512 軽井沢から (102) 13:52 しなの鉄道 篠ノ井長野新幹線



ところで、特急 ワイドビューしなのも とまる、この 篠ノ井に とまらん 列車が ある ことを しった。


篠ノ井を 通過する 列車】

すべて 通勤 ライナーって いう やつだ。


ある ていどの 距離を 通勤するのに、たった ままじゃ えらいだらあ、って ことで 着席して 通勤が できる ように 設定された もんだ。篠ノ井から 長野までは たった 9.3キロの 距離だし、この 信越線 区間は 篠ノ井線 区間や しなの鉄道 区間に くらべて、そこそこ 列車の 本数が あるで、あえて 通勤 ライナーを 篠ノ井に 停車させる ことも ないって わけだらあ。ワイドビューしなのが 篠ノ井に とまるのは、名古屋 方面と 軽井沢 方面との のりつぎの ためだと おもう。


ほれから、通勤 ライナーが 篠ノ井を 通過する 理由と して、篠ノ井 自体が ひとを ひきつける まちじゃ ないって ことも ある。えきまえ どおりは きれいに 整備されて、駅を 中心に まちも かたまっとるだけど、ぶらりと おりても おる とこが ない。


こないだ、軽井沢から 名古屋への かえり、篠ノ井で おりて みただけど、やっと みつけた 喫茶店に はいらあと したら、いま 休憩 時間ですって いわれちゃって、けっきょく 駅の まちあいしつで 時間を すごすしか なかった。駅では、ワイドビューしなのの なかで たべらあと おもって 駅弁を さがしただけど、これも なかった。




みっつの 路線の 結節点で あり、駅 構内も だだっぴろい 篠ノ井だけど、ほの 実態は 県都 長野の 一 近郊駅って いうのが ふさわしい。




(さんこう)

*1:乗車 整理券 300円を ふくむ。

*2:乗車 整理券 200円を ふくむ。

*3:乗車 整理券 200円を ふくむ。

*4:乗車 整理券 200円を ふくむ。