鉄道 事業者が 鉄道 やめて バスに しちゃうなんて 〜JR西日本〜

島根県宍道湖 (しんじこ)の ほとりから 岡山県の やまん なかに かけて はしる 路線に、木次線 (きすきせん)って いう 路線が ある。ほの 木次線出雲横田 (いずもよこた)から 備後落合 (びんごおちあい)までの 29.6キロが 3か月もの あいだ タクシーで 代行 輸送が できちゃった!って ことを この ブログでも 紹介した とこだけど、中国 地方は こんな 路線で いっぱいだ。1日に 数本の 運行しか なくて、日常 交通と しての 機能を はたしとらんだ。

ほう なげいとった とこで、JR西日本が 公式に、閑散 路線なら バス 輸送に かえちゃっても いいじゃんか!って いう ことを 表明した。2012年 10月には、広島県の 三次 (みよし)と 島根県の 江津 (ごうつ)を むすぶ 108.1キロの 三江線 (さんこうせん)で、「通常の 列車 運行も やりながら バスも はしらせて みる」だげな。おんなじ コストなら、バスの ほうが 列車の 倍の 運行が 可能!って いう ことを しめしたいらしい。

うーん、どうも ちがうぞ。

ほや、スピードも おそい、本数も すくない!じゃ、鉄道に のる ひとも おやへんて。かかる 費用の すべてを 乗客に 負担させるってのも、道路 交通と くらべて 不公平だしね。道路の ほうが 高速 道路を ばんばん つくっとる ように、鉄道の ほうも きちんと 設備を 更新して、高速化を はかる。鉄道 運行に かかる 費用の 一定に わりあいを 税金で まかなって、料金を やすく する。列車の 本数も、最低 1時間に 2本は はしらせる ように する。

鉄道の ほうも ちゃんと やる こと やらにゃ。

あとは まちわりだ。

鉄道の 駅を 中心に まちわりを する。もちろん、みんなが 鉄道を つかえる ように する ためだ。まちから 駅に むかう ひと、駅から まちに でて くる ひと、まちを いきかう ひとで、まちに にぎわいが うまれる。ほんな 未来を めざしたい。

三江線 (さんこうせん) 路線図
三江線 (さんこうせん) 路線図


(ねたもと、さんこう)

  • 山間部の バス 代替も 選択肢=真鍋精志 JR西日本 社長 インタビュー|2012/07/26 14:58 NG099 時事通信
    • 「(需要が おおはばに 減少しとる 路線に ついて) 将来的に、鉄道の かわりに バス 運行するのも 選択肢」
      「たとえば やまごえの 路線で、設備の 老朽化に たいして コストを かけるより、鉄道を なくして (需要の ある) エリア ごとに バス 運行する ほうが 利便性が たかまるじゃ ないか」
      「(駅の ほかに) 病院や 学校などにも 停車できれば、じもとに とっても 便利な サービスに なる」
  • 木次線 (きすきせん) - あきひこ ゆめてつどう|2012-04-04
    • 木次線 出雲横田 (いずもよこた)−備後落合 (びんごおちあい)間 29.6キロは、ゆきの ために 2012年 1月 いつかから 3月 29日までの 85日間、タクシーで 代行 輸送した。
  • [JR]三江線の時刻表 - えきから時刻表

(ついか)