高架 区間が 助信、曳馬、上島まで のびる ~遠州鉄道~

浜松から でとる ゆいつの 私鉄が 遠州鉄道 (えんしゅうてつどう)だ。通称で 遠鉄 (えんてつ)って いった ほうが、とおりが いいかも しれん。JR 浜松 えきまえに ある 新浜松を 起点に きたに むかい、天竜浜名湖鉄道と 接続する 西鹿島 (にしかじま)に いたる 17.8キロの 線だ。

20130620 13:05 新浜松 ホーム
遠州鉄道の 起点 新浜松の ホーム

「全線 単線、750ボルト 電化、狭軌」の この 線にも 高架 区間は 2かしょ ある。1かしょが まえから 高架に なっとった、起点 新浜松から 八幡 (はちまん)までの 4駅を ふくむ 区間で、まあ 1かしょが 2011年 10月 13日に 高架に なった、遠州小林 (えんしゅうこばやし)と 遠州芝本 (えんしゅうしばもと)の ひとえきかんの、駅を ふくまん 区間だ。

まえから 高架に なっとった 新浜松から 八幡までの 区間

新浜松 (しんはままつ) 0.0km
2013-06-20 12:30 新浜松駅 みなみはし
新浜松駅 みなみはし
2013-06-20 13:05 新浜松 ホームの むこうに 新幹線が みえる
高架 ホーム みなみはし
20130620 13:08 新浜松 ホーム
到着した 電車
2013-06-20 14:07 新浜松 到着
到着する とこ
2013-06-20 14:08 新浜松 ホーム
乗客の のりおり
2013-06-20 14:10 新浜松 停車中の 電車
出発 まえの 電車
第一通り (だいいちどおり) 0.5km
2013-06-20 13:13 第一通り (だいいちどおり)
くだり
2013-06-20 14:06 第一通り (だいいちどおり)
のぼり
遠州病院 (えんしゅうびょういん) 0.8km
2013-06-20 13:14 遠州病院 (えんしゅうびょういん)
くだり
2013-06-20 14:05 遠州病院 (えんしゅうびょういん)
のぼり
八幡 (はちまん) 1.6km
2013-06-20 13:15 八幡 (はちまん)
くだり (のぼりと すれちがい)
2013-06-20 14:03 八幡 (はちまん)
のぼり (くだりと すれちがい)

で、きょうの 話題が、「起点 がわの 高架 区間が のびた!」って いう 話題だ。きょうの 話題って いったけど、まあはい きょねん 2012年 11月 にじゅうよっかの ことに なるだけど、ほれまでの 高架 区間の 終点 八幡に つづく、助信 (すけのぶ)、曳馬 (ひくま)、上島 (かみじま)の 3駅が あたらしく 高架に なった。

あたらしく 高架に なった 助信、曳馬、上島

助信 (すけのぶ) 2.4km
2013-06-20 13:16 助信 (すけのぶ)
くだり (駅 てまえ)
2013-06-20 13:17 助信 (すけのぶ)
くだり (ホーム おわり)
2013-06-20 13:37 助信 (すけのぶ)
のぼり
2013-06-20 13:38 助信 (すけのぶ)
くだり 西鹿島 いきが くる
2013-06-20 13:42 助信 (すけのぶ) かいさつ
かいさつ
2013-06-20 13:46 助信 (すけのぶ) 駅舎
駅舎
2013-06-20 13:44 助信 (すけのぶ) 高架橋
のぼり 方向に みた 高架橋
2013-06-20 13:53 助信 (すけのぶ) 西鹿島 (にしかじま) いき
くだり 西鹿島 いき
2013-06-20 14:01 助信 (すけのぶ) 新浜松 いき
のぼり 新浜松 いき
曳馬 (ひくま) 3.4km
2013-06-20 13:18 曳馬 (ひくま)
くだり
2013-06-20 13:20 曳馬 (ひくま)-上島 (かみじま)間
曳馬 (ひくま)-上島 (かみじま)間
上島 (かみじま) 4.5km
2013-06-20 13:20 上島 (かみじま)
くだり
2013-06-20 13:21 上島 (かみじま)
くだり (のぼりと すれちがい)
2013-06-20 13.22 上島 (かみじま)-自動車学校前間
上島を すぎると 高架を おりて いく
 

まあたらしい まくらぎ、まあたらしい レール、おおきな やねが ついて ひろくて ながい ホーム、たかい 位置に ある ホームを 強風から まもる しっかりと した 塀、きれいな トイレも ある ひろい コンコース、機能的に ならぶ 自動 券売機、駅員 まどぐちに かいさつぐち、ひろい 階段、あたらしく つけられた エレベーター、おおきな 外観の 駅舎、巨大な 橋脚に ささえられて 宙を いく 高架橋。どこを みても、いかに しっかりと 高架 鉄道が つくられとるかが わかる。

こいで 全線 17.8キロの うち、新浜松から 上島まで 4.5キロの 区間が 高架に なった。鉄道 設備の 新陳 代謝が すすんだ こと、交通 安全上の 心配が とりのぞかれ、渋滞の 解消や まちの 一体的 発展も みこめる ように なった ことを よろこびたい。

ちなみに 高架 区間 最後の 駅 上島を すぎると 高架を おりて 地平に なるだけど、さいしょの 地平駅 自動車学校前は 電車の すれちがいこそ できる ように なっとる ものの、しましき ホームの はばは やっと ひとが すれちがえる ぐらいの はばしか ないし、かいさつも ない 無人駅は ホームの はしから おりると すぐ 公道に なる、って いう ぐあいだ。

地平の ままの 自動車学校前

自動車学校前 (じどうしゃがっこうまえ)5.3km
2013-06-20 13:22 自動車学校前
まあじき 到着
2013-06-20 13:23 自動車学校前 西鹿島 (にしかじま) いき
くだり 西鹿島 いき
2013-06-20 13:31 自動車学校前 新浜松 いき
のぼり 新浜松 いき
2013-06-20 13:31 自動車学校前 新浜松 いき
ふみきりまで きた 新浜松 いき

鉄道 高架を ほめたたえつつ、地平駅にも 「駅や 電車が まちに とけこんどる」とか 「げたばき 感覚で 電車に のれる」って いう 利点を みとめざるを えんだ。


(さんこう)