堺トラム、しゅっぱ~つ!

先月、2013年 8月 25日、ついに 堺トラムが 運行に ついた。

(インターネットの 記事から)

  • 阪堺電車で 2013年 8月 25日、関西 はつの 導入と なる 低床式 車両 (LRV)の 堺トラムが 営業 運転を 開始した。午後 2時 8分、浜寺駅前 (はまでらえきまえ) 発 我孫子道 (あびこみち) いきの 一番 電車が 出発。車内は 鉄道 ファンらで 満員と なった。
    2013.8.25 浜寺駅前 堺トラム (あさひ)
    △ 2013.8.25 浜寺駅前 堺トラム (あさひ)
  • 堺トラムは 全長 16メートルで 定員 76人。乗降 ぐちまでの たかさが 30センチで ホームとの 段差が ほぼ 解消される。外装は 古墳を おもわせる みどりと、堺 出身の 千利休 (せんの りきゅう)が 追求した わびを 表現した しろちゃの ツートン カラー。車両 製造に かかった 2億 5千万円の 費用は 堺市が 3分の 2を 負担した ほか、路線 存続を ねがう 市民らからの 寄付金 1,170万円も あてられとる。
  • 我孫子道と 浜寺駅前の あいだで 1日 5往復 運転し (※ ただし、げつようびは 4往復で、かようびと きんようびは 運休)、らいねん はるまでに 天王寺駅前 (てんのうじえきまえ)まで 運行を のばす 予定。
  • 路線 廃止の いごきも あった なかで 存続 運動を つづけて きた 市民 団体 「未来へつなごう!堺チン電の会」の 堀畑好秀 会長 70才は 「阪堺電車 存続の シンボルとも いえる 堺トラムの 運行 開始は 感無量。さらに おおくの ひとに 利用して もらいたい」って はなした。

いや~、めでたし、めでたし! 大和川 (やまとがわ)の ホームで 存続の プラカード かかげて、てを ふって くれた カオナシさんの よろこびも ひとしおだらあね(^_^)

110820 86 13:28 大和川で てを ふる カオナシさん 大和川で てを ふって くれた カオナシさん

阪堺電車 路線図 阪堺電車 路線図

(さんこう)