まぼろしの五新線

紀伊半島の内陸部はだだっぴろい鉄道空白地帯だ。この鉄道空白地帯を縦貫するバス路線があることは、まえにこのブログでも紹介した。奈良交通の八木新宮特急バスだ。ところで、このバス路線とほぼおんなじとおもわれる経路で、鉄道をひく計画があっただげな。ほれがきょうの話題の五新線(ごしんせん)だ。和歌山線の五条と紀勢線の新宮をむすぶ。

五新線 - 路線図
五新線路線図 (あきひこ)

とりあえずは五条から阪本ってとこまでつくることにしただげなけど、こいだけの部分開業さえひのめをみることなく、五新線の計画は廃止となる。

ところが、坂本までのとちゅうの城戸ってとこまでは路盤が完成しとって、阪本までの工事をやっとる最中からこの路盤をバス専用道として暫定的につかって路線バスをはしらせとったっていう。ほんで、1982年に五条-阪本間の工事が凍結され、ほのあと五新線の計画自体が廃止となったあとも、国鉄、JR、奈良交通とひきつがれてこの路線バスは運行がつづく。

こうやっていままでつづいてきたバス専用道だけど、トンネルの劣化のため、ついにことし2014年9月30日で閉鎖となるだげな。

(よみうりの記事から)

  • JR五条駅五条市西吉野町のあいだにのこる、まぼろしの「五新鉄道」の布設あとをはしる全国でもめずらしい路線バス専用道が、老朽化のため2014年9月30日で閉鎖されることになり、2014年8月にじゅうよっか、ボンネットバスをつかったおわかれツアーがおこなわれた。25人が参加し、情緒あるバスのたびをたのしみながら、廃止をおしんだ。
    専用道城戸駅にとまるボンネットバス(よみうり)
    △ 専用道城戸駅にとまるボンネットバス(よみうり)
  • 五新鉄道は、五条市新宮市をむすぶ路線として大正時代に着工されながら、実現せんまま、廃線に。まあはい完成しとった西吉野町までの線路あと11.7キロはバス専用道に改良され、旧国鉄バスが走行。2002年からは、奈良交通の路線バスがひきついできた。
  • しかし五条市の調査で、バス専用道のトンネルが劣化してくずれるおそれがあり、補修には多額の費用がかかることが判明し、閉鎖されることが決定。奈良交通の路線バスも2014年10月からべつのルートにうつされることになった。
  • ツアーでは、バス専用道で途中停車して記念写真をとる時間をもうけるなど、通常かたみち22分でいける終点の「専用道城戸駅」までのみちのりを、1時間かけてはしった。おわかれツアーは2014年8月31日までだけど、まあはい満席。奈良交通は2014年9月下旬にもおんなじツアーを企画しとる。

◇            ◇

五新線の計画は廃止になったけど、またいつのひか南海高野線近鉄吉野線をみなみにのばすかたちで、紀伊半島を縦貫して新宮までいく線ができることを期待したい。


(さんこう)