足助街道をもどる - 2018年6月22日

2018.6.22 (104) 東岡崎 - 東岡崎いきバス 1620-1080

足助(あすけ)から岡崎までのかえりのはなしだ。まあはなしってほどのこともなく、バスの乗客ののりおりの状況の記録になる。

◇            ◇

足助のまちなみに満足した。巴橋(ともえばし)をにしにわたって香嵐渓(こうらんけい)バス停にもどる。

2018.6.22 (99) 香嵐渓バス停時刻表(名鉄) 1050-1860 2018.6.22 (100) 香嵐渓バス停時刻表(おいでんバス) 1080-1920
(99) 香嵐渓バス停時刻表(名鉄)(100) (おいでんバス)

バス停の時刻表をかくにん。バスは名鉄バスとおいでんバスのふたつあって、名鉄バス東岡崎いきのほか豊田市いきもある。のるのは東岡崎いきで、つぎの発車は11時50分。これをのがすと2時間あとの13時50分になっちゃう。1日の運行本数は10本で、ひるまは1時間に1本ない時間帯もあるだ。豊田市いきのほうも1日の運行本数は12本ってほんなにかわらんけど、12時39分のバスの前后がまえは3時間うしろは4時間あいとるっていう極端な設定だ。ほのぶんよるおそまでバスがある。終バスは21時39分だ。

おいでんバスのほうもさんこうまでにみとく。おいでんバスってのは豊田市営バスのことで、いきさきは豊田厚生病院(とよだこうせいびょういん)いきのほか足助病院いきがふたつあるだけど、どれも都心にいくバスじゃなくて病院いきのバスだ。豊田厚生病院は豊田線浄心(じょうしん)のえきのとこにあって、足助病院はこの香嵐渓バス停からあるいてもいけるきょりにある。足助病院いきがふたつあるのは、小渡(おど)からの路線と稲武(いなぶ)からの路線のふたつあるでだ。豊田厚生病院いきはとちゅうに名鉄三河線の終点、猿投(さなげ)をとおるだけど、1日の運行本数は17本。名鉄バス東岡崎いき、豊田市いきより本数がおおい。

さて、バスがくるまえにはらごしらえだ。バスにのっちゃうと、ひるごはんにありつけるのが1時間以上あとになっちゃう。たちならぶみやげもんやさんのうちのひとつのみせにはいって、うどんを注文。いそいでたべる。

2018.6.22 (101) 東岡崎いきバス - 香嵐渓バス停 1080-1680
(101) 東岡崎いきバス - 香嵐渓バス停

香嵐渓バス停11時50分の東岡崎いきバスにのる。乗客はさきにのっとったおじさんとおれのふたり。

バスは巴川(ともえがわ)の清流にそってみなみにすすむ。名古屋につながるみちとの分岐点になる足助追分(あすけおいわけ)バス停までのりおりなし。巴川の右岸から左岸にうつる直前の則定(のりさだ)バス停までのりおりなし。さらにずーっとすすんで、豊田につながるみちとの分岐点になる松平大橋(まつだいらおおはし)バス停までのりおりなし。

いやいや、まったくおふたりさまかしきりだ。バスは、ところどころのバス停で早発をふせぐための調整停車をする。ところで運転士さんはおんなの運転士さん。ものごしがやわらかなのはうれしいだけど、ちょっとこえがやさしすぎてききとりづらい。乗客がおじさんふたりじゃはりあいもないのかもしれんけど、まあちょっとこえをはったほうがいいな。

さらに岡崎市の区域にはいった門立(もだち)バス停までのりおりなし。このバス停は岡崎電気軌道の郊外線の終着駅、門立駅のあったとこで、岡崎の市街地のきたのはずれになる。

門立バス停から巴川とはなれて、つぎの細川(ほそかわ)バス停でひとりのってきて、乗客は3人に。一時的ににーよんぱーこと国道248号線をとおる区間にある於御所(おごそ)バス停でひとりのってきて、乗客は4人に。足助街道にもどってみなみにすすんで、岩津(いわづ)地区にはいった東蔵前(ひがしくらまえ)バス停でひとりおりて、乗客は3人に。おりたのは於御所バス停でのってきたおんなのひとだ。岩津百々(いわづどうど)バス停でひとりおりて、乗客はふたりに。おりたのは細川バス停でのってきたおじいさんだ。百々住宅前(どうどじゅうたくまえ)バス停でおねえさんがのってきて、乗客は3人に。大樹寺(だいじゅうじ)バス停でひとりおりて3人のってきて、乗客は5人に。ひとりおりたのは、おれよりさきにのっとったおじさんだ。

井田(いだ)バス停で3人のってきて、乗客は8人に。このとき、ておしカートのおばあさんがなんぎしてのるのをわかいおんなのひとがてだすけしてあげるっていうこころあったまる光景をみる。ひだりにはいるとモダンどおりにはいるっていうふたまたをみぎにはいって、本町どおりをいく。足助街道でもあり本町どおりでもある。井田観音バス停でひとりのってきて、乗客は9人に。伊賀町(いがちょう)バス停でひとりのってきて、乗客は10人に。

いや、じつにひんぱんにのりおりおりがあってうれしいことなだけど、じつは門立バス停のひとつてまえのバス停からは奥殿陣屋(おくどのじんや)のほうからくる路線も合流しとって、東岡崎方面いきのバスはこのひるの時間帯でも1時間に3本にふえとるだ。路線の性格が閑散路線区間から都市区間にかわっとるだ。

いよいよ岡崎の都心にはいって、本町バス停でひとりおりてひとりのってくる。ひとりおりたのは、おばあさんのてだすけをしてあげたわかいおんなのひとだ。乗客は10人でかわりなし。康生町(こうせいちょう)バス停で3人おりて、乗客は7人に。殿橋(とのばし)バス停でひとりおりて、乗客は6人に。

2018.6.22 (102) 東岡崎いきバス - まあじき東岡崎 1280-690
2018.6.22 (103) 東岡崎いきバス - 東岡崎 1280-720
2018.6.22 (104) 東岡崎 - 東岡崎いきバス 1620-1080
(102) 東岡崎いきバス - まあじき東岡崎(103) 東岡崎(104) 東岡崎いきバス

菅生川(すごうがわ)をみなみにわたって、終点の東岡崎にとうちゃく。名鉄バス岡崎足助線のたびをおえる。

◇            ◇

  • 乗車記録 - 2018年6月22日、きんようび、平日

(さんこう)