おもしろい名鉄一宮駅 - 2019年4月22日訪問

2019.4.22 (22) 一宮 - 一宮いき急行 1400-1050

2019年4月22日、なにをしにいったっていうわけじゃないけど、一宮までいってきた。名古屋をべつにして尾張ずいいちの都市であり、JR東海尾張一宮駅ともども市の代表駅になっとる名鉄一宮駅も、とうぜん緩急接続のおこなわれるえきだっておもっとっただけど、じつはほじゃなかった。一宮までの道中もふくめて名鉄一宮駅の実際をつぎに紹介する。

◇            ◇

1.しんあんじょうから一宮まで

しんあんじょうで西尾線から名古屋本線にのりかえていっただけど、名古屋本線は一宮いき急行にのっていった。岐阜いき特急でいったほうがはよつくだけど、一宮いき急行が終点の一宮で逆線停車するってことをきいとって、ほれをたしかめたかっただ。ちなみに、名古屋本線の一宮、岐阜方面の急行は1時間に4本あって、一宮いき急行と岐阜いき急行が交互にはしる。車両はざんねんながら前面展望最悪のぎんいろ電車だっただけど、まあしょうがない。まえ2両が3150系、うしろ4両が3300系っていう連結車だって、名古屋まではかってしったるみちってこともあって、うしろの車両にすわっていっただけど、名古屋からは先頭車両に移動して、かぶりつきをしながらいった。名古屋からむこう新清洲のへんまではじつにのろのろ運転で、やっと大里のへんから120キロの全速走行になる。のろのろ区間の解消は名鉄のおおきな課題だ。これがために名岐間で東海道線にたいしていちじるしく不利になっとるだ。

◇            ◇

2019.4.22 (2) しんあんじょう - 一宮いき急行(うしろ) 1600-1200
しんあんじょう12時6分の一宮いき急行にのる。

2019.4.22 (3) 一宮いき急行 - 名古屋栄生間(しらさぎ) 1200-900
2019.4.22 (4) 一宮いき急行 - 栄生 1800-1350
名古屋から先頭車両に移動。しらさぎとすれちがって、栄生(さこう)に停車。

2019.4.22 (5) 一宮いき急行 - 庄内川をわたる(東岡崎いきふつう) 1400-1050
庄内川をわたるとこで、ぎんいろ電車の東岡崎いきふつうとすれちがい。犬山線からはいってきた電車だ。

2019.4.22 (6) 一宮いき急行 - 新清洲大里間(須ヶ口いきふつう) 1800-1350
大里のてまえで鉄仮面の須ヶ口いきふつうとすれちがい。

2019.4.22 (7) 一宮いき急行 - 大里 1750-1350
2019.4.22 (8) 一宮いき急行 - 大里すぎで120キロ 1200-900
大里を通過。120キロ走行。

2019.4.22 (9) 一宮いき急行 - 奥田国府宮間(豊橋いき急行) 1890-1490
濃尾平野をきたにすすんで、あっかい電車の豊橋いき急行とすれちがい。やっぱり名鉄はこのあっかい電車がいい。

2019.4.22 (10) 一宮いき急行 - 国府宮 2000-1500
国府宮に停車。とうちゃくまえには「一宮よりさきへいくひとは、国府宮でのりかえてください」っていう車内放送あり。国府宮は緩急接続のできる完全な2面4線のえきなだ。

2019.4.22 (11) 一宮いき急行 - 国府宮島氏永間(須ヶ口いきふつう) 2000-1500
あっかい電車の須ヶ口いきふつうとすれちがい。

2019.4.22 (12) 一宮いき急行 - 島氏永 1600-1200
2019.4.22 (13) 一宮いき急行 - 島氏永すぎで120キロ 1000-750
ちどり配置のホームがとくちょうの島氏永(しまうじなが)を通過。120キロ走行。

2019.4.22 (14) 一宮いき急行 - 妙興寺 1600-1200
高架をあがって、妙興寺みょうこうじ)を通過。

2019.4.22 (15) 一宮いき急行 - 妙興寺一宮間(豊橋いき快速特急) 1800-1350
2200系こおろぎの豊橋いき快速特急とすれちがい。

2019.4.22 (16) 一宮いき急行 - 妙興寺一宮間(東海道線電車) 1600-1200
みぎから東海道線電車も合流してきて、まもなく一宮。

2.一宮 - 逆線停車

一宮いき急行はほんとに名鉄一宮で逆線停車した。まちあい線がひだりに分岐するとこを直進してすぐ、ホームの直前でみぎに分岐して、はんたい線のほうにはいって停車。のりばはひだりから1、2、3、4番のりばになって、ほのまま直進せやあ2番のりばにつくとこを、名古屋方面のりばである3番のりばについた。一宮いき急行からさらに岐阜方面にのりつがあっておもったら、階段ののぼりおりをして2番のりばにいかにゃいかん。いや、ほんなめんどうをかけんように、国府宮でのりかえてくださいっていう車内放送があっただ。のってきた電車がおりかえし豊川稲荷いき急行になるのをかくにんして、かいさつをでる。

◇            ◇

2019.4.22 (17) 一宮いき急行 - 一宮(てまえ分岐) 2000-1500一宮のえきにはいっていく。高架のえきなだけど、うえにやねがあるせいでホームがうすぐらくて、トンネルにはいっていくみたいなかんじなだ。やねのうえは駐車場になっとるっていう。ホームは順方向にしましきホームがひとつと、逆方向にしましきホームがひとつ。このまままっすぐいくと順方向のしましきホームのみぎがわ、2番のりばにつく。ひだりの線は尾西線(びさいせん)の単線。西南、津島からここ一宮をへて西北、玉ノ井(たまのい)までいく線だ。尾西線は順方向のしましきホームのひだりがわ、1番のりばにはいっていく。

2019.4.22 (18) 一宮いき急行 - 一宮(直前分岐) 1200-900 2019.4.22 (19) 一宮いき急行 - 一宮(逆線え) 800-600
わが一宮いき急行はホームの直前でみぎに転線。

2019.4.22 (20) 一宮いき急行 - 一宮(3番のりば) 800-600 2019.4.22 (21) 一宮いき急行 - 一宮(3番のりば) 1400-1150
逆方向のしましきホームのひだりがわ、3番のりばに停車。13時3分。おくにひきあげ線がみえる。いまはミュースカイがじゃましちゃっとるけど、ほじゃなきゃ、いったん2番のりばに停車してからひきあげ線でおりかえして3番のりばにはいってこやよかったじゃんか。

2019.4.22 (22) 一宮 - 一宮いき急行 1400-1050
2019.4.22 (23) 一宮 - 一宮いき急行 1800-1350 2019.4.22 (24) 一宮 - 豊川稲荷いき急行 1800-1350
ホームにおりて、のってきた電車がおりかえし豊川稲荷いき急行になるのをかくにん。

名鉄一宮駅構内配線図(ヰキペディア) 165-455

3.ひるごはん

ひがしに本町どおりまであるいて、ひるごはん。めざしたうなぎやさんはやすみで、はじめてみつけた神楽饗(かぐらきょう)っていうみせでひるごはん。ほんとはこのあと蒸気機関車がおいてあるっていう大平島公園までいくつもりだっただけど、このひのあつさでとてもあるいていくのがたいへんそうで断念。えきにもどって、かいさつちかくのイタリアントマトっていうみせでいっぷく。

◇            ◇

2019.4.22 (25) 神楽饗 - さばのみそに膳 1200-900
神楽饗っていうみせはこじゃれたみせで料理もこったもんだった。たのんだのはさばのみそに膳。

4.一宮 - 尾西線のりば

かえりの電車にのるまえに尾西線のりばをかくにん。津島から一宮をへて玉ノ井までとおしではしる電車はなくて、運行は一宮で分断されとる。津島と一宮を往復する電車と一宮と玉ノ井を往復する電車があって、一宮はともに1番のりばで発着する。津島いきは1時間に4本、玉ノ井いきは1時間に2本あるだけど、玉ノ井いきの2本は、津島いきの4本のうちの2本と同時刻のしゅっぱつになる。かさなっちゃうじゃんかっておもうだらあけど、のりばを南北にわけておたがいが干渉せんようにしてあるだ。おんなじ1番のりばでも、みなみのほうから津島いきが発車して、きたのほうから玉ノ井いきが発車する。信号も津島いきと玉ノ井いきで、南北にそれぞれひとつづつある。おもしろい光景だ。

◇            ◇

2019.4.22 (27) 一宮 - 発車案内板(かいさつうえ) 2000-1500
かいさつのとこで尾西線電車の発車時刻をかくにん。つぎの電車がちょうど、津島いきと玉ノ井いきが同時刻のしゅっぱつになる。

2019.4.22 (28) 一宮 - 玉ノ井いき時刻表(かいさつそと) 1500-2000
かいさつそとの時刻表。名古屋本線名古屋方面、おなじく岐阜方面、尾西線津島方面、おなじく玉ノ井方面のよっつの時刻表がはしらの4面をうめる。尾西線玉ノ井方面は1時間に2本。

2019.4.22 (29) 一宮 - 尾西線のりば信号(津島方面) 1600-1200
1番のりばにあがって、津島いき電車の信号をかくにん。のりばのまんなかへんだ。

2019.4.22 (30) 一宮 - 一宮いきふつう(津島方面から) 1800-1350
津島方面から電車がはいってきて、とまる。けっこうなのりおりがある。

2019.4.22 (31) 一宮 - 尾西線のりば信号(玉ノ井方面) 1600-1200
玉ノ井いき電車の信号をかくにん。津島いき電車の信号からちょこっときたにはなれたとこにある。

2019.4.22 (32) 一宮 - 津島いきふつう 1600-1200
とまっとった津島いきふつうに運転士さんがのりこんで、いよいよ発車時刻がちかづく。

2019.4.22 (33) 一宮 - 一宮いきふつう(玉ノ井方面から) 1770-1350
こんどは玉ノ井方面から電車がはいってきて、とまる。これもけっこうなのりおりがある。玉ノ井方面はたった5.6キロの盲腸線なのにぞんがいなことだ。

2019.4.22 (34) 一宮 - 玉ノ井いきふつう 1600-1200
おりかえし玉ノ井いきふつうにかわって、発車時刻をまつ。

2019.4.22 (36) 一宮 - 尾西線のりば「津島方面ひだり|みぎ玉ノ井方面」 1000-750
2019.4.22 (37) 一宮 - 尾西線のりば「玉ノ井方面はみぎ」 800-600 2019.4.22 (35) 一宮 - 尾西線のりば「津島方面はひだり」 800-600
線路のむこうの壁面に表示。まず、津島いきふつうと玉ノ井いきふつうのとまるまんなかへんに「森上・津島方面ひだり、みぎ奥町・玉ノ井方面」の表示がある。さらに、津島いきふつうがとまっとるほうには「奥町・玉ノ井方面は岐阜よりまちあいしつ付近でおまちください」っていう表示が、玉ノ井いきふつうがとまっとるほうには「森上・津島方面は名古屋よりまちあいしつ付近でおまちください」っていう表示がある。津島いきも玉ノ井いきもおんなじ1番のりばからのしゅっぱつのため、こうやって、のりまちがいやのりそびれをふせいどるだ。

5.一宮からかえる

3、4番のりばに移動。3番のりばしゅっぱつの豊川稲荷いき急行でしんあんじょうまでかえった。あの逆線停車の一宮いき急行のおりかえしだ。

◇            ◇

2019.4.22 (38) 一宮 - 発車案内板(3、4番のりば) 1600-1200
3、4番のりばの発車案内板をかくにん。一宮いき急行前后の快速特急とふつうはともに4番のりばからのしゅっぱつ。この4番のりばのほうが主線で3番のりばのほうがまちあい線であることもかくにん。

2019.4.22 (39) 一宮 - 豊橋いき快速特急 2000-1500
4番のりばからさきに豊橋いき快速特急がしゅっぱつ。1700系貴婦人、かっこいいな。

2019.4.22 (40) 一宮 - 一宮いき急行 1600-1190
2019.4.22 (41) 一宮 - 豊川稲荷いき急行 1600-1200
逆線停車で3番のりばにはいってきた一宮いき急行のおりかえし、一宮16時37分の豊川稲荷いき急行にのる。いきはとまらんかった大里にも停車。


(さんこう)

  • 乗車記録 - 2019年4月22日、げつようび、平日
    • いき
      • ふるい 11:55 → (しんあんじょういきふつう) → 12:02 しんあんじょう
        〔5.7km、7分、48.9km/h
      • しんあんじょう 12:06 → (一宮いき急行) → 13:03 一宮
        〔48.1km、57分、50.6km/h、ふるいから一宮まで920円〕
    • かえり
      • 一宮 16:37 → (豊川稲荷いき急行*1) → 17:31 しんあんじょう
        〔48.1km、54分、53.4km/h
      • しんあんじょう 17:37 → (西尾いきふつう) → 17:45 ふるい
        〔5.7km、8分、42.8km/h、一宮からふるいまで920円〕
  • しんあんじょういきふつう - 2019年4月22日 - おぼえがき(ゆめてつどう)|2019/05/19
  • 名鉄一宮駅 - Wikipedia
    • JR東海尾張一宮駅と並行に位置し一体的なターミナルとなっており、ともに一宮市の代表駅となっている。また、両駅をあわせて「一宮総合駅」と称する場合もある。
    • 元々は、尾西線の前身である尾西鉄道が1900年に開業した駅である。
    • 10両編成*2対応の島式2面4線ホームを持つ高架駅である。ホームの上は駐車場となっており、駅と直結している。
    • ホームは1番線を尾西線、2~4番線を名古屋本線が使用する。尾西線は1番線の名古屋寄りに森上・津島方面、岐阜寄りに奥町・玉ノ井方面の列車が発着しているが、同時に発着できるようにホーム中央付近に場内、入換、誘導の各信号機が設置されている。両方面行きの電車が同時に発車待ちをする場面は毎時2回ある。なお、構造上、名古屋本線名古屋方面から1番線に入線し岐阜方面へ出発することも可能であるが、1番線は実質尾西線の専用ホームであるため名古屋本線下り列車が当駅で緩急接続を行うことはない。
    • 名古屋本線は2番線に岐阜方面、4番線に名古屋方面の列車が発着し、3番線は当駅折返し列車や上り列車の緩急接続に用いられる。
    • 駅の岐阜方には留置線(引上線)が1本あり、車両の留置に使われている。
  • 名鉄尾西線 - Wikipedia

*1:大里にも停車

*2:名鉄に10両編成の電車はない。