蒲郡の西町と東町をあるく - 2019年6月にじゅうよっか

2019.6.24 (1062) 東町 - 本町西交差からにしむき 1980-1500

いまの蒲郡市(がまごおりし)のもとが、1875年に西ノ郡村(にしのこおりむら)と蒲形村(かまがたむら)が合併してできた蒲郡村(がまごおりむら)だ。ほれから15年あとの1890年の蒲郡村の地図があった。東西のとおりに密集して市街地があって、みなみのほうには2年まえに開通した東海道線がとおっとる。ほいで、ほの当時の密集市街地がいまも銀座どおり商店街になっとるっていう。この密集市街地、往時は西町、東町のなまえでよばれとっだげなけど、ほの西町、東町の1907年から1916年ごろの軒割図(のきわりず)とみくらべるかたちで、現地をあるいてみた。訪問したのは2019年6月にじゅうよっか。軒割図は以前に蒲郡市博物館から提供していただいたもん。

1890年の蒲郡村の地図

2019.3.26 (81-1) 蒲郡市博物館 - 蒲郡村の地図 840-790

西町、東町の1907年から1916年ごろの軒割図

西町の1907年から1916年ごろの軒割図 1145-550

東町の1907年から1916年ごろの軒割図 1084-550

うえが西町でしたが東町。画像は上下2枚になっとるけど、じっさいは西町から東町へと1本のとおりでつながっとる。西町と東町の合計で軒数が109軒。うち、商家が69軒。薬証寺や秋葉神社なんかの社寺も、不特定多数のひとがではいりできるっていう意味で商家にふくめた。商家以外は住宅。

2019年の現地訪問(2019年6月にじゅうよっか)

起点は蒲郡駅からきたにのびる駅前商店街が銀座どおりにあたった地点。この地点が西町のうちのひがしのほうにあたるだけど、こっからにしに西町のはしまでいって、おりかえしてひがしに東町のはしまでいって、また、おりかえしてこの地点にもどってくるっていう順路にする。進行方向のひだりがわのたてもんを順番にみていって、ほいでぜんぶが網羅できるってわけだ。ちなみに、ふるいのわがやからこの地点にいたるまでのようすは、2019年7月ついたちのブログ記事にかいたとおり。

2019.6.24 (1001) 西町 - 銀座どおり中央からにしむき 2000-1500

しゅっぱつ地点からとおりをにしにみる。ひだりがわ、さいしょに、一部3階だての2階だて5軒ながやの共同ビルがある。

2019.6.24 (1002) 西町 - Shops Pai 1580-1140

1軒めに Shops Pai っていうみせ。軒割図にある山川勝蔵(呉服)のとこだ。往時とのつながりはわからんけど商売はつづいとるってことで、「商売継続」って判定。

2019.6.24 (1003) 西町 - 好美洋品店 1600-1200

5軒めに好美洋品店。軒割図にある富田弓太郎(糸屋)のとこだ。これも往時とのつながりはわからんけど商売はつづいとるってことで、「商売継続」って判定。

2019.6.24 (1004) 西町 - 中央本町交差点 2000-1500

2階だて5軒ながやの共同ビルからにしはすかすかで、中央本町交差点を右折してきたにすすむ。

2019.6.24 (1005) 西町 - 中央本町交差点すぐきたからにしむき 1600-1200

すぐに左折して、にしにはいっていく。

2019.6.24 (1006) 西町 - 山本宅 2000-1500

ひだりに土蔵もあるりっぱな住宅。軒割図にある山本久左衛門(たまり屋)のとこだ。まあ商売はやってないみたいだけど、山本名の表札がでとるとこから、「世帯継続」って判定。

2019.6.24 (1007) 西町 - 蒲郡アパートサービスセンター 1600-1200

つぎに事業所。軒割図にある松山荒治郎(米屋)のとこだ。なんだかわからんかっただけど、みなみにまわってみたら蒲郡アパートサービスセンターだった。むかしみたいな米屋じゃないけど、なんらかの商売を継続しとるっていう意味で「商売継続」って判定。

2019.6.24 (1008) 西町 - 住宅 1590-1200

つぎに2階だての木造たてもんが2軒。軒割図にある山本志の(旅籠)のとこか。たてもんがはたごっぽいとこからほうおもった。商売はやってないけど、はたごをやっとった世帯が継続して居住しとるって推測して、「世帯継続」って判定。

2019.6.24 (1009) 西町 - 薬証寺 2000-1500

ひがしへのおりかえしのさいしょが薬証寺。軒割図にある薬証寺のとこだ。「商売継続」で「世帯継続」。まぐちのいちばんひだりにいりぐち。のぼりばたに三河四国霊場ってかいてある。

2019.6.24 (1010) 西町 - 薬証寺 2000-1500

まぐちのまんなかにある山門からなかにはいって、おまいり。

2019.6.24 (1011) 西町 - 薬証寺(西町会館) 1600-1200

境内ひだりおくに西町会館っていうたてもんがあるのをかくにん。この地区のひとたちの集会所にちがいないだけど、西町っていうなまえがいきとるだ。むかしの西町はいま中央本町っていう町名にかわっとる。

2019.6.24 (1012) 西町 - 薬証寺(みぎおく) 1600-1200

境内みぎおくに土蔵群があるのをかくにん。薬証寺がわのしきちにあるのか、となりのしきちにあるのかはっきりせん。

2019.6.24 (1013) 西町 - 万金商店 2000-1500
2019.6.24 (1014) 西町 - 万金商店 2000-1500

薬証寺のつぎに万金商店。いいな~、ふぜいのある木造たてもんにむかしなつかしいホーローかんばん。軒割図にある山本浅右衛門(米穀商)のとこだ。「商売継続」で「世帯継続」って判定。

2019.6.24 (1015) 西町 - 大久保宅 1600-1200

つぎに木造総2階だてのたてもん。軒割図の大久保福松(十文字屋八百屋)のとこだ。商売はやってないけど大久保名の表札がでとって、「世帯継続」って判定。

2019.6.24 (1016) 西町 - 大森宅 2000-1500

また木造2階だてのたてもん。軒割図の大森栄五郎(明治堂表具)のとこだ。いまは商売はやってないけど、このたてぐのりっぱさはもと表具やにまちがいない。大森名の表札もでとって、「世帯継続」って判定。

2019.6.24 (1017) 西町 - 中央本町交差点すぐきたビル 1800-1350

つきあたりにT字になる交差点の西北角に5軒ながやの共同ビルがあるだけど、ひとつもかんばんもなくて、ぜんぶシャッターがおりとる。

2019.6.24 (1018) 西町 - 小池商事 2000-1500

T字交差点みなみの中央本町交差点からひがしにすすむ。さいしょに一部3階だての2階だて8軒ながやの共同ビル。1軒めから3軒めにかけて小池商事がはいっとって、交差点のかどの部分には ZAKKA by Koike っていうみせもある。軒割図の小池吉左衛門(かじ源)のとこだ。「商売継続」で「世帯継続」って判定。

2019.6.24 (1019) 西町 - 新光堂薬局 1600-1200

つぎに新光堂薬局。軒割図のどれにあたるか特定できんけど、いずれかのみせがなんらかの商売を継続しとるってことで、「商売継続」って判定。

2019.6.24 (1020) 西町 - 御菓子司成瀬屋 1600-1200

つぎに御菓子司(おんかしつかさ)成瀬屋。シャッターはおりとったけどみせはやっとるって推測。これも軒割図のどれにあたるか特定できんけど、いずれかのみせがなんらかの商売を継続しとるってことで、「商売継続」って判定。

2019.6.24 (1021) 西町 - たばこや 1800-1330

ビルがかわって、こんどは3階だて2軒ながやの共同ビル。2軒めにたばこやがあって、軒割図の太田惣次郎(たばこ)のとこって推測。みせはやっとりそうになくて、「世帯継続」って判定。

2019.6.24 (1022) 西町 - 園芸のみせ山幸 1800-1350

1軒おいて、園芸のみせ山幸。軒割図のどれにあたるか特定できんけど、いずれかのみせがなんらかの商売を継続しとるってことで、「商売継続」って判定。

2019.6.24 (1023) 西町 - 銀座どおり中央からひがしむき 1600-1200

起点からさらにひがしにすすむ。

2019.6.24 (1024) 西町 - 銀座どおり東北ビル 1590-1200

ひだりに、一部3階だての2階だて5軒ながやの共同ビル。

2019.6.24 (1025) 西町 - 毛髪肥満婦人病研究 1600-1170

2軒めに、毛髪やら肥満やら婦人病やらの研究ってかいたみせがあるけど、シャッターもしまとって、みせはやってないって推測。

2019.6.24 (1026) 西町 - 浅井作業服店と都築商店 1600-1200

3軒めに浅井作業服店と都築商店。これも、とやシャッターがとざされとるわ、かんばんの文字もかすれとるわで、みせはやってないって推測。

2019.6.24 (1027) 西町 - すずや 2000-1500

4軒めに衣料品店のすずや。これはばりばり営業しとる。軒割図のどれにあたるか特定できんけど、いずれかのみせがなんらかの商売を継続しとるってことで、「商売継続」って判定。

2019.6.24 (1028) 西町 - 銀座どおり東北ビル 1560-1170

5軒ながやの共同ビルをふりかえる。

2019.6.24 (1029) 東町 - 本町西交差点からひがしむき 2000-1500

本町西交差点からひきつづいてひがしにすすむだけど、ここをちょこっとすぎたとこから東町になる。いま、本町西交差点からひがしは本町っていう町名にかわっとる。

2019.6.24 (1030) 東町 - おべんとうのはたのみせ 1200-900

ちょこっとすすんで、ひだりにおべんとうのはたのみせ。かんばんもないしシャッターもおりとるし、みせはやってないって推測。

2019.6.24 (1031) 東町 - パール美容室 1600-1200

だいぶすすんで、パール美容室。軒割図のどれにあたるか特定できんけど、いずれかのみせがなんらかの商売を継続しとるってことで、「商売継続」って判定。

2019.6.24 (1032) 東町 - ツヂ薬局 1980-1500

ツヂ薬局。シに点々じゃなくてチに点々。軒割図にある辻十郎(赤馬薬局)のとこだ。いまもくすりやをやっとる。「商売継続」で「世帯継続」って判定。

2019.6.24 (1033) 東町 - 住山畳店 1950-1500

となりに住山畳店。軒割図にある住山守吉のとこだ。むかしは商売をやってなかったけど、いまはたたみや。住山名では新規に商売をはじめたわけだけど、ほかのみせの商売がひきつがれたってかんがえて、「商売継続」って判定。もちろん「世帯継続」。

2019.6.24 (1034) 東町 - 浅井ミシン工業 1740-1350

となりに浅井ミシン工業。軒割図にある浅井のとこだ。ここも浅井名では新規に商売をはじめたわけだけど、住山畳店におなじく「商売継続」って判定。もちろん「世帯継続」。はりがみに1キロひがしに移転したってかいてあったけど、このままの判定とする。

2019.6.24 (1035) 東町 - 沓名医院 1600-1200

ちょこっとすすんで、沓名医院。軒割図のどれにあたるか特定できんけど、いずれかのみせがなんらかの商売を継続しとるってことで、「商売継続」って判定。

2019.6.24 (1036) 東町 - 十王堂 2000-1500

また、ちょこっとすすんで、十王堂。どこにも十王堂とはかいてないけど、とおりがかったひとにきいたらまちがいなく十王堂だった。軒割図にある十王堂のとこだ。「商売継続」で「世帯継続」。

2019.6.24 (1037) 東町 - 十王堂(みちしるべ) 1600-1200

この十王堂のまぐちみぎがわにおおきないし灯篭があって、ほの土台いしになにやら文字がかいてある。ひだりはしに「この道」、みぎはしに「吉田道」ってかいてあるのか。なかにひとはみあたらんくて、きくことができんかった。

2019.6.24 (1038) 東町 - 鈴木歯科医院 1600-1200

鈴木歯科医院。軒割図にある鈴木武雄(歯科医)のとこだ。100年以上まえから鈴木名でずーっとはいしゃさんをやっとるだ。「商売継続」で「世帯継続」。

2019.6.24 (1039) 東町 - ななし信号交差点西北 1800-1350

ななし信号交差点までいって、ひだりうしろにふりかえる。

2019.6.24 (1040) 東町 - 安藤宅 2000-1500

ななし信号交差点からちょこっとすすんで、木造総2階の住宅。軒割図にある安藤幸次郎(織布)のとこだ。まあ商売はやってないけど、安藤名の表札がでとるとこから「世帯継続」って判定。

2019.6.24 (1041) 東町 - マルエー薬局 1600-1200

また、ちょこっとすすんで、マルエー薬局。軒割図のどれにあたるか特定できんけど、いずれかのみせがなんらかの商売を継続しとるってことで、「商売継続」って判定。

2019.6.24 (1042) 東町 - 秋葉神社 1390-1050

東町のはしまできて、秋葉神社秋葉神社交差点の西北かどになる。軒割図にある秋葉神社のとこだ。「商売継続」で「世帯継続」。

2019.6.24 (1043) 東町 - 秋葉神社 1200-900

境内にはいって、おまいり。ひだりおくに東町集会所があるのをかくにん。東町っていうなまえがいきとるだ。むかしの東町はいま本町っていう町名にかわっとる。ちなみに、秋葉神社のひだりどなりに、だしが保管してあるっておもわれる倉庫があった。

2019.6.24 (1044) 東町 - 秋葉神社交差点からにしむき 2000-1500

秋葉神社交差点からにしにおりかえす。

2019.6.24 (1045) 東町 - 秋葉神社交差点西南 1750-1350

交差点西南かどは軒割図じゃあ宮田松次郎(カドヤ菓子店)になっとるだけど、あるのはふつうの住宅。表札もかくにんできず。

2019.6.24 (1046) 東町 - 東町第2常会長宅 1580-1200

となりのたてもんのいりぐちに「東町第2常会長」のふだがかかっとる。常会長がなんなのかはわからんけど、やっぱり東町っていうなまえがいきとる。

2019.6.24 (1047) 東町 - 村松宅 1600-1200

となりに木造2階だての住宅。軒割図にある村松留吉(仏壇)のとこだ。村松名の表札がかかっとって、「世帯継続」って判定。

2019.6.24 (1048) 東町 - 田中不動産 1600-1200

ちょこっとすすんで、田中不動産。軒割図のどれにあたるか特定できんけど、いずれかのみせがなんらかの商売を継続しとるってことで、「商売継続」って判定。

2019.6.24 (1049) 東町 - 浅井宅 1600-1200

となりに木造2階だての住宅。軒割図にある浅井小四郎のとこだ。浅井名の表札がかかっとって、「世帯継続」って判定。

2019.6.24 (1054) 東町 - ななし交差点からにしむき 2000-1500

ななし交差点にとうちゃく。ひきつづきにしにすすむ。

2019.6.24 (1050) 東町 - 安藤宅 1780-1350

ななし交差点の西南かどに木造ひらやだての住宅。軒割図にある安藤敬三郎(質屋)のとこだ。安藤名の表札がかかっとって、「世帯継続」って判定。

2019.6.24 (1051) 東町 - しまったはなやと池田宅 1800-1350

しばらくすすんで、きたがわにあった十王堂のむかいのへんで、しまったはなやと2階だて木造住宅。しまったはなやは営業してなさそう。木造住宅のほうは、軒割図にある池田彦八のとこで、池田名の表札もあって、「世帯継続」って判定。

2019.6.24 (1052) 東町 - 宮田宅 1560-1200

また、ちょこっとすすんで、木造2階だての住宅。軒割図にある宮田円二のとこだ。宮田名の表札もあって、「世帯継続」って判定。

2019.6.24 (1053) 東町 - マルコン住器 1600-1200

となりにマルコン住器。軒割図にある浅井一(画家浅井一介)のとこだ。「商売継続」って判定。

2019.6.24 (1055) 東町 - 御菓子司大和屋 1910-1480

また、ちょこっとすすんで、御菓子司大和屋(おんかしつかさやまとや)。コンクリートづくり総2階のりっぱなみせだ。こんかい、西町、東町をぜんぶあるいてみたなかで、ここがいちばんりっぱなみせだった。軒割図にある安藤小三郎(菓子大和屋)のとこだ。みせにはいっておくさんにきくと、代々ここで和菓子店をいとなんできたっていうことで、「商売継続」で「世帯継続」。

ところで筆者が、100年以上まえの軒割図とみくらべながらまちをあるいとるっていうと、つよい関心をしめしてくれて、軒割図の写真までとってくれる。さらにおくさんは、「軒割図にある鈴木はな(酒大岡屋)はつくりざかやとして商売しとったけど、さいきんてばなした」とか、「おなじく軒割図にある安藤甚八郎(菓子)は、このみせがおや、大和屋がこどもの関係にあって、ともに和菓子店をやってきただけど、おやのほうは廃業していまは住宅になっとる」とか、「となりのスギタ薬局はいまでも商売をやっとるようにみえるけど、ほんとのごくごくさいきんに廃業した」とかいろいろおしえてくれる。ほいから、銀座どおりはどの範囲になるのかきくと、西町のほうは銀座どおりっていうけど、東町のほうはあんまりほうはいわんともおしえてくれる。いや、さんこうになる。あと、店内に創業1920年っていうきのふだがあるのをみて、「軒割図は1907年から1916年ごろのもんだで、大和屋さんは1920年よりまっとふるくからあるですよ」って指摘してあげる。すると、「1920年っていうのはだいたいほれぐらいじゃないかってことで、公称しとるだけのもんですよ」ってことだった。

2019.6.24 (1055-3) 御菓子司大和屋 800-550 2019.6.24 (1055-2) 御菓子司大和屋 800-530
2019.6.24 (1055-1) 御菓子司大和屋 - 大和俵 580-680 2019.6.24 (1055-4) 御菓子司大和屋 - あゆましゅまろ 680-540

おくさんとはなしをするあいだも2、3人のひとがきて商品をかっていっただけど、はなしがおわって筆者も「大和俵」と「あゆましゅまろ」をみやげにかう。「大和俵」はひとくち大のもなかで、たべやすかった。

2019.6.24 (1056) 東町 - スギタ薬局 2000-1500

大和屋のとなりがスギタ薬局。軒割図にある杉田和四郎(薬局)のとこなだけど、さっき大和屋のおくさんにきいたとおりごくごくさいきんに廃業した。「世帯継続」とだけ判定。

2019.6.24 (1057) 東町 - ハウジングスタジオ OKADA 1600-1200

つづいてハウジングスタジオ OKADA。軒割図にある郵便局のとこになるだけど、郵便局も商売のうちで、ほれが住宅機器のみせに商売がえしたってことで、「商売継続」って判定。

2019.6.24 (1058) 東町 - サンワムセン 1580-1180

サンワムセン。シャッターがおりとって、どうみてもやっとるかんじのみせじゃない。

2019.6.24 (1059) 東町 - 安藤宅 1600-1200

ちょこっとすすんで、最新の2階だての住宅。みちからすぐに住宅じゃなくて、なんだいかぶんのクルマおきばのおくに住宅。ここがさっきの大和屋のおやにあたるとこで、軒割図にある安藤甚八郎(菓子)のこと。大和屋のおくさんからきいたとおり、廃業して住宅になっとる。「世帯継続」。

2019.6.24 (1060) 東町 - おかずのヤマコウ 1800-1350

となりに、おかずのヤマコウ。こっから西町にかわるだけど、軒割図にある山本文吉のとこだ。ヤマコウの「ヤマ」と山本文吉の「山」が合致しとるってことで、山本文吉の末裔(まつえい)がこのみせをやっとるもんって推測。山本名では新規に商売をはじめたわけだけど、ほかのみせの商売がひきつがれたってかんがえて、「商売継続」で「世帯継続」って判定。

2019.6.24 (1061) 東町 - 本町西交差点東南 1780-1330

本町西交差点のてまえに近藤塗装。軒割図にある中川源蔵のとこだ。世帯は継続してないけど、いずれかのみせがなんらかの商売を継続しとるってことで、「商売継続」って判定。

2019.6.24 (1064) 西町 - 銀座どおり東南ビル 1800-1350

本町西交差点からにしに、2階だて7軒ながやの共同ビル。西町にはいってまた共同ビルがあらわれた。

2019.6.24 (1063) 西町 - カバンの和田屋 2000-1500

共同ビルの1軒めがカバンの和田屋。軒割図にある和田とよ(和文米穀商)のとこにちがいなく、「商売継続」で「世帯継続」って判定。

2019.6.24 (1065) 西町 - 地球一周の船旅 1600-1200

2軒めは「地球一周の船旅」っていうポスターがはってあるだけで、なんのみせだかわからんだけど、いずれかのみせがなんらかの商売を継続しとるってことで、「商売継続」って判定。

2019.6.24 (1066) 西町 - 大黒屋陶器店 1800-1350

3軒めが大黒屋陶器店。シャッターはしまっとるけど、定休びのためだった。いずれかのみせがなんらかの商売を継続しとるってことで、「商売継続」って判定。

2019.6.24 (1067) 西町 - 杉屋呉服店とアンドースタジオ 1800-1350

4軒めが杉屋呉服店とアンドースタジオ。軒割図にある安藤謙次郎(写真)のとこだっておもうだけど、商売はやってそうになく、「世帯継続」って判定。

2019.6.24 (1068) 西町 - 杉浦宅 1600-1200

5軒めはシャッターがしまっとるけど、杉浦名の表札がでとる。軒割図にある杉浦一二(弘明堂時計屋)のとこにちがいなく、「世帯継続」って判定。

2019.6.24 (1069) 西町 - SHINTAMAYA 1600-1200

6軒めがSHINTAMAYA。サッシのみせだ。いずれかのみせがなんらかの商売を継続しとるってことで、「商売継続」って判定。

2019.6.24 (1070) 西町 - 尾崎宅 1600-1200

さいごの7軒めはみせはやってないけど、尾崎名の表札がでとる。軒割図にある尾崎竜治(仏具)のとこにちがいなく、「世帯継続」って判定。

こいで起点にもどった。

◇            ◇

総括として、西町と東町で69軒あった商家が29軒になった。また、商家と住宅をあわせた軒数で、西町と東町で109軒あったうち、29軒で世帯が継続しとる。


(さんこう)