やっほーっ!パノラマスーパー!

2020.6.12 (14) 豊橋いき特急 - 一ツ木通過 1960-1500

2020年6月12日、名古屋までとんぼがえり。名古屋本線はいきかえり座席指定の特別車にのっていっただけど、かえりは車両がパノラマスーパーだって、1号車5Dの展望席を確保。つぎつぎにせまってくる電車やふうけいをたのしむことができた。

◇            ◇

いき

2020.6.12 (2) ふるい - しんあんじょういきふつう 1600-1200

ふるい14時55分しんあんじょういきふつうは2両編成鉄仮面のあっかい電車にのる。

15時2分、しんあんじょうは2番のりばにとうちゃく。

2020.6.12 (5) しんあんじょう - 岐阜いき特急 1600-1200

4番のりばに移動。わがのるしんあんじょう15時12分岐阜いき特急はこおろぎで、うしろから2両め特別車2号車10Dにすわっていく。

2020.6.12 (6) 名古屋 - 岐阜いき特急 1250-1200

15時38分、名古屋にとうちゃく。

かえり

2020.6.12 (8) 名古屋 - 岐阜いき特急 1580-1200
2020.6.12 (9) 名古屋 - 岐阜いき特急 1280-1200

名古屋のかいさつをはいって、かえりの電車をまっとるとこで、貴婦人を発見。16時24分の岐阜いき特急は1702編成6両1700系貴婦人。いや~、あかいおびのはいったしろい車体のりりしいこと。

2020.6.12 (10) 名古屋 - セントレアいき特急 1560-1200
2020.6.12 (11) 名古屋 - セントレアいき特急 1970-1500

ところで、また、貴婦人。16時31分の セントレアいき特急は1701編成6両1700系貴婦人。こいで、いまや2本しかなくなった貴婦人のぜんぶをめにすることができた。

2020.6.12 (12) 名古屋 - 豊橋いき特急 1580-1200
2020.6.12 (13) 豊橋いき特急 - 名古屋しゅっぱつ 1400-1050

さて、わがのる名古屋16時33分豊橋いき特急のパノラマスーパーがやってきて、特別車1号車5Dにすわっていく。名鉄ネット予約サービスでとっといた展望席だ。いや、いまやめあたらしくもなんともないパノラマスーパーだけど、やっぱり展望席はこころおどる。

2020.6.12 (14) 豊橋いき特急 - 一ツ木通過 1960-1500

みぎ曲線で一ツ木を通過するとこで、停車中のあっかい電車とすれちがい。

2020.6.12 (15) 豊橋いき特急 - 知立 2000-1500

知立をでるとこで、あっかい電車とすれちがい。

2020.6.12 (16) 豊橋いき特急 - 牛田しんあんじょう間 2000-1500

牛田を通過して、こおろぎ塗装とあっかい電車の連結とすれちがい。

2020.6.12 (17) 豊橋いき特急 - 牛田しんあんじょう間 2000-1500

しんあんじょうのてまえで、こおろぎ塗装とこおろぎの連結とすれちがい。

2020.6.12 (18) しんあんじょう - 豊橋いき特急 1990-1500

16時58分、しんあんじょうは5番のりばにとうちゃく。いや~、電車をおりるのがおしいな。

2020.6.12 (20) しんあんじょう - 西尾いきふつう 1600-1200

2番のりばに移動。しんあんじょう17時7分西尾いきふつうは4両編成のあっかい電車にのって、ふるいにもどる。


(さんこう)

  • 乗車記録 - 2020年6月12日、きんようび、平日
    • いき
      • ふるい 14:55 → (しんあんじょういきふつう) → 15:02 しんあんじょう
        〔5.7km、7分、48.9km/h
      • しんあんじょう 15:12 → (岐阜いき特急【2200系こおろぎ2号車10D】) → 15:38 名古屋
        〔29.7km、26分、68.5km/h、ふるいから名古屋まで1,040円(乗車料金680円+特別車料金360円)〕
    • かえり
      • 名古屋 16:33 → (豊橋いき特急パノラマスーパー1号車5D】) → 16:58 しんあんじょう
        〔29.7km、25分、71.3km/h
      • しんあんじょう 17:07 → (西尾いきふつう) → 17:15 ふるい
        〔5.7km、8分、42.8km/h、名古屋からふるいまで1,040円(乗車料金680円+特別車料金360円)〕
  • 名古屋は特別車のりばで…|いわせあきひこ|フェースブック|2020年6月12日19:22
    • おーっ! 1702編成貴婦人!
      名古屋は特別車のりばで16時33分の豊橋いき特急をまっとるとこで、やってきた16時24分の岐阜いき特急は1702編成貴婦人。いや~、かっこいいわ~。
    • ってよろこんどったとこで、おーっ! 1701編成貴婦人!
      やってきた16時31分の セントレアいき特急も1701編成貴婦人。いや~、いまや2本しかない貴婦人を、このみじかいあいだにりょうほうみれたって、しあわせだわ~。

加納と茶所のたび - 2020年6月11日

2020.6.11 (12) 加納八幡どおり 2000-1500

2020年6月11日、岐阜は加納(かのう)と茶所(ちゃじょ)をたびした。

◇            ◇

2020.6.11 (1) ふるい - しんあんじょういきふつう 1790-1350

とりあえず岐阜までいく。さいしょは、ふるいからきたいきのあっかい電車にのる。

2020.6.11 (2) しんあんじょう - 岐阜いき特急 1800-1350
2020.6.11 (3) しんあんじょう - 岐阜いき特急 1800-1350

しんあんじょうでにしいきの特急電車にのりかえ。まえ2両は通勤用のあっかい電車だけど、うしろ6両が特急用車両で、うしろから2両め、特別車2号車8Aにすわっていく。さいしょはくもりぞらだったけど、知立であめがふってくる。本笠寺でやんで、名古屋をでてまたあめ。

2020.6.11 (4) 岐阜 - 岐阜いき特急おりかえし回送 1800-1350

けっきょくあめのまま終点岐阜にとうちゃく。特急なのにめずらしく3番のりばにとうちゃく。のってきた電車がほのままの編成で、運転士さんと車掌さんが交代して、おりかえし回送としてでていくのをみとどける。

ここまで、どこにいくっていうあてもなしにきただけど、これから岐阜市名鉄名古屋本線高架事業がはじまることをおもいだして、地平時代の加納のえき、茶所(ちゃじょ)のえきをかくにんしにいくことにする。

2020.6.11 (5) 岐阜 - 須ケ口いきふつう 1560-1200

いったんでた岐阜のかいさつをはいりなおして、みなみいきのあっかい電車にのる。名古屋よりにひとえきもどるだ。

2020.6.11 (6) 加納 - 須ケ口いきふつう 1600-1200

ぐいーんってひだりにまがりながら高架をおりて、進行方向がひがしむきになったとこで、しましきホームの加納にとうちゃく。

2020.6.11 (7) 加納 - 岐阜いきふつう 1800-1350

ホームにおるうちにはんたいのあっかい電車がやってくる。

2020.6.11 (8) 加納 - 豊橋いき快速特急 2000-1500

名古屋よりにある構内ふみきりを、ひだりに駅舎のほうにわたったとこで、また遮断機がおりて、パノラマスーパーがひがしいきにゆっくりとおりすぎていく。

2020.6.11 (9) 加納 - かいさつ 1170-900
2020.6.11 (10) 加納ひがしふみきり - ひがしいき回送ミュースカイ 1980-1500

かいさつをでて、ひがしにあるいていくとこで、こんどはミュースカイがひがしいきにゆっくりとおっていく。すぐにみぎ曲線にはいるで速度がだせんだ。高架完成のあかつきには解消されるか。

ミュースカイがとおっていったふみきりをみぎにわたって、クルマどおりをみなみにはいる。とおりのなまえは岐阜東どおり。みせもいくつかあって、にぎわいをかんじる。あめはかなりつよくて、ズボンをびたびたにぬらしながら、新荒田橋にかかる荒田橋をわたる。ちょうどひるどきなだけど、どこでもいいでとにかく食堂にはいりたい。

2020.6.11 (11) ガスト岐阜城東店 - オムライス 1200-900

しばらくあるいて、ひだりがわ、さいしょにあったガストにはいって、ひるごはん。みずもてふきもじぶんでどうぞ。タブレットで注文したのはオムライス。いや、ぞんがいうまい。

はらごしらえができておちついたとこで、あめはこぶりになっとる。岐阜東どおりをきたにもどって、見当をつけて適当なとこで、右折。ひがしにすすんで、こんどは茶所のえきにいくことにする。加納のひとつ名古屋よりのえきだ。

2020.6.11 (12) 加納八幡どおり 2000-1500

ひがしにのびるみちはクルマで大渋滞。バスもまじっとる。ずーっとさきに、ふみきりをみなみにいくパノラマスーパーがみえる。なるほど、これなら高架にしたいわけだ。

すすんで、みぎに岐阜加納八幡郵便局。ひだりに加納八幡神社。とおりのなまえも加納八幡どおりで、岐阜バス加納八幡町バス停もりょうがわにある。

加納八幡神社におまいり。説明がきに、「家康が岐阜城を廃して加納城を構築。城郭内にはいっとったこの神社を、しろの東北にうつした」ってかいてある。わかった。なるほど、加納は家康がつくっただ。ほいで、明治新政府東海道線岐阜駅のなまえを、にっくき徳川幕府ゆかりの加納にせんで、岐阜にしただ。東海道線岐阜駅からだいぶきたのほう、長良川ぞいにある岐阜よりも、すぐみなみにある加納のほうがはるかにちかいにもかかわらずだ。疑問が解消した。

2020.6.11 (16) 加納大橋 - 「中山道地図」 1200-2000 2020.6.11 (15) 加納大橋 - 「中山道加納宿」 1120-1880

すすんで、十字路からひだりにふぜいのあるみちがのびとる。いってみると、きれいなはしもある。新荒田川にかかる加納大橋だ。新荒田川は、くるときに荒田橋でみなみにわたったかわだ。荒田橋のひとつかわかみにかかるのがこの加納大橋だ。はしのたもとには中山道加納宿の説明がきと中山道の地図があって、みてみる。

中山道加納宿

あなたがたっとるみちは、江戸時代の五街道のひとつ、中山道です。

加納城下町の建設は、関ケ原の合戦からはんとしごの1601年3月、10万石の領地をあたえられた奥平信昌がじもとの有力者たちを指揮し、整備したことにはじまります。

そのご、1634年には中山道のしゅくばにさだめられました。じょうかまちであり、しゅくばまちでもある加納宿は、21のまちからできており、中山道にそってのきがならぶほそながいまちでした。

しゅくばの中心部では、岐阜町から名古屋の熱田へつづくおすし街道(岐阜街道、尾張街道)とまじわっており、交通のかなめになっておりました。

〔説明がきかくだい〕 〔地図かくだい〕

いや~、あることはしっとったけど、ここが中山道加納宿か。地図でたしかめてみると、このはしは中山道と、おすし街道の重複区間にある。

2020.6.11 (13) 新荒田川 - 加納大橋 1600-1200

うつくしいはしだ。はしをわたったさきのふみきりを、ひがしにいく特急電車もみえる。

2020.6.11 (14) 加納大橋 - セントレアいき特急 2000-1500

はしからかわかみをみると、いまみた特急電車が、鉄橋をわたってみなみにいくのがみえる。このかんで線路がおおきくゆみなっとるだ。

2020.6.11 (18) 加納宿 - みちしるべ 1130-1600

加納八幡どおりの十字路までもどったとこで、西北かどに中山道加納宿のみちしるべがあるのをかくにん。ここが、おすし街道をかねた中山道のまがりかどで、中山道はきたに河渡宿(ごうどじゅく)、ひがしに鵜沼宿(うぬまじゅく)につながる。

2020.6.11 (17) 加納宿 - だんごや 1600-1200

このみちしるべのうしろにだんごや。「だんごや」っていう屋号のだんごや。うちへのみやげにくさだいふく2ことまめだいふく2こをかう。いや、かえってたべたら、ものすごいあまかった。ものすごいあまいけど、すきとおったあまさだ。おすすめ。

2020.6.11 (19) 加納宿 - みちしるべ 1500-2000

ひがしにちょこっとすすんだみぎT字のとこに、また、みちしるべ。中山道はこのまま直進するだけど、おすし街道はみなみにまがっていく。

2020.6.11 (20) 茶所きたふみきり - あっかい電車 1600-1200
2020.6.11 (22) 茶所きたふみきり - あっかい電車 2000-1500

ひがしにすすんで、あっかい電車がいきかうふみきりにあたる。ふみきりのすぐみぎが茶所のえき。岐阜方面いきホームはこっちがわ、名古屋方面いきホームはあっちがわで、それぞれ独立で中山道に面して駅舎がある。

2020.6.11 (21) 茶所 - 駅舎と川出屋 2000-1500

ところで、岐阜方面いき駅舎のすぐとなりに川出屋っていう雑貨屋。雪印牛乳のガラス冷蔵庫にはいった缶コーヒー。たなにおもてむきにならべてある週刊現代やフライデーの雑誌。ショーケースにはいったたばこ。いや~、えきにとなりあわせて、こういうみせがあるのがうれしい。ただ、みせばんのおばあさんにきいてみると、高架化のためのかり線工事で、このみせもたちのきになっちゃうとのこと。かなしい。

2020.6.11 (23) 茶所 - きたいき回送こおろぎ 2000-1520

かえりの電車にのるべく、茶所のえきは名古屋方面いきホームにあがったとこで、みなみから、逆走のあとはんたい線に転線してはんたいホームにはいってくる特急電車がある。このえきのすぐみなみ、線路のひがしがわに車両基地があって、ほっからでてきた回送電車だ。ホームでいったん停止してから岐阜方面にでていっただけど、ふみきりを作動させてからでていったにちがいない。

2020.6.11 (24) 茶所 - 須ケ口いきふつう 1600-1200

さて、きたいきのあっかい電車と同時にやってきた、みなみいきのあっかい電車にのって、加納と茶所のたびをおえる。


(さんこう)

竹村のたび - 2020年6月ここのか

2020.6.9 (18) 竹村 - 猿投いきふつう 2000-1500

2020年6月ここのか、碧海郡(へっかいぐん)最北端のえき、竹村のえきでおりてみた。豊田市高岡地区にあるふたつのえきのひとつで、まあひとつのえき、若林のえきは、2020年6月ついたちにおりたみた。
〔いき〕〔まちあるき〕〔かえり〕

◇            ◇

いき

2020.6.9 (1) ふるい - しんあんじょういきふつう 1600-1200

ふるい12時55分のしんあんじょういきふつうにのる。鉄仮面2両編成のあっかい電車で、きたにすすむ。

2020.6.9 (2) しんあんじょういきふつう - みなみあんじょう(吉良吉田いき急行) 1600-1200

みなみあんじょうで吉良吉田いき急行といきちがい。鉄仮面4両編成のあっかい電車。

2020.6.9 (3) しんあんじょういきふつう - しんあんじょう 2000-1500

13時2分、しんあんじょうは2番のりばにとうちゃく。

3、4番のりばに移動。さいしょに3番のりばに犬山いきふつうがはいってきて、まちあい。しんがた9500系ぎんいろ電車4両編成。やっぱりめだつ。

2020.6.9 (5) しんあんじょう - 一宮いき急行 1600-1200

つぎに3番のりばにしんあんじょう13時6分の一宮いき急行がはいってきて、のる。きんぎょばち4両編成のあっかい電車と、ぎんいろ電車2両編成の連結で、にしにすすむ。

2020.6.9 (6) 一宮いき急行 - しんあんじょう牛田間 1600-1150

時速120キロで、きんぎょばち2両編成のあっかい電車、東岡崎いきふつうとすれちがい。

2020.6.9 (7) 一宮いき急行 - 牛田知立間 1600-1200

知立がちかづいて、こおろぎの豊橋いき快速特急とすれちがい。

2020.6.9 (8) 一宮いき急行 - 知立 1600-1200
2020.6.9 (9) 知立 - 一宮いき急行 1670-1270

13時10分、知立は5番のりばにとうちゃく。

2020.6.9 (10) 知立 - 猿投いきふつう 1480-1120

こせんきょうをわたって、2番のりばに移動。知立13時20分の猿投いきふつうにのる。かんつうがた2両編成のあっかい電車で、きたにすすむ。6037編成の更新車で内装はきもちいいだけど、英語の車内放送はいらんよ。ってか、わが西尾線に英語放送はないのに、なんでおんなじ支線の三河線に英語の車内放送があるのか。発車時だけにある運転士さんのなま案内があって、しゅっぱつ。三河線はワンマン運行で、あとは自動放送になる。

2020.6.9 (11) 猿投いきふつう - 三河知立(知立いきふつう) 2000-1500

しましきホームの三河知立に停車。はんたい電車のとうちゃくをまって、しゅっぱつ。はんたい電車もかんつうがた2両編成のあっかい電車なだけど、ほんとにふかいあかだ。

まちをぬけて、くだって、左右はたんぼ。ひだり曲線をいく。まちにはいって、みぎ曲線。線路が上下線に分岐するのと同時に高架をあがっていって、ひだり曲線をすすんで、しましきホームの三河八橋にとうちゃく。あたらしく高架になったえきなのに、なんで高速走行に不利なしましきホームにしたのか不可解だ。

2020.6.9 (12) 猿投いきふつう - 三河八橋しゅっぱつ 2000-1500
2020.6.9 (13) 猿投いきふつう - 三河八橋しゅっぱつ 2000-1500

上下線の合流分岐てまえののりこし分岐が解除になって、三河八橋をしゅっぱつ。線路は単線になったけど、複線分のはばのある高架をしばらくすすんで、地平におりる。

みぎ曲線をすすんで、直線をすすむ。

2020.6.9 (14) 猿投いきふつう - 若林 1600-1200
2020.6.9 (15) 猿投いきふつう - 若林 1740-1350

しましきホームの若林はひだりにはんたい電車がとまっとって、みぎがわ通行で停車。はんたい電車はかんつうがた4両編成のあっかい電車。みぎがわ通行は、にほんの鉄道世界にあっては異例のことなだけど、なんでこうしとるのかいまいち理解できん。

みぎ住宅街、ひだりたんぼのなか、わが猿投いきふつうは時速60キロでゆっくりゆっくりすすむ。名古屋本線はもちろん、わが西尾線とくらべてもじつに低速走行で、かったるい。まくらぎもきのまくらぎだ。時速50キロのおちる。さらに時速40キロにおちる。

2020.6.9 (16) 猿投いきふつう - 竹村 1600-1160
2020.6.9 (17) 猿投いきふつう - 竹村 1600-1200

13時34分、またもみぎがわ通行でしましきホームの竹村にとうちゃく。おじさんがひとり、ホームのベンチにすわってねとるけどだいじょうぶか。知立から竹村まで8.5km、14分、36.4km/h。いや、おそすぎるて。

2020.6.9 (18) 竹村 - 猿投いきふつう 2000-1500

ホームのきたのはしからほのままおりたとこにある構内ふみきりで、ふみきりまち。ここまでのってきた電車がでていくのをまって、みぎにふみきりをわたって、かいさつをでる。

まちあるき

2020.6.9 (19) 竹村 - 駅舎 2000-1500

竹村のえきはひがしむき。かんたんなつくりの駅舎があって、ほのまえにタクシーのりばが3台分。駅舎のきたとみなみはつきぎめ駐車場。みなみのほうがだいぶひろい。えきまえによこたわるみちが1本。このみちをきたにちょこっといったみぎがわにアヅマ美容室。ほかに、えきまえにみせはない。

2020.6.9 (20) 竹村 - えきからひがしえ 2000-1500

えきまえによこたわるみちから、T字にひがしにのびるみちがあって、いってみる。これをえきまえどおりっていうべきか。左右住宅街。すすんで、ひだりに幹条(かんじょう)不動産。すすんで、みぎにフジプロ豊田営業所。LPガス、ガス機器、空調、住設機器の事業所。すすんで、南北のクルマどおりとまじわる竹町北邸(たけちょうきたやしき)交差点にでる。えきのなまえはむかしのまんま竹村だけど、いまは竹町に昇格しとるだ。やしきの字を邸宅の邸の字であてるのは、はじめてみる。

竹町北邸交差点から南北のクルマどおりをきたにすすむ。交差点のとこのみぎに第一防災。ほか、左右住宅街。農家住宅がおおい。ゆるーくさかをあがっていって、みちがおおきくみぎにゆみなってひがしむきになって、ひだりにたんぼがあらわれる。みぎは住宅街がつづいとる。このみちがまちの北限か。

みちがひがしむきになってすぐのとこのみぎT字を右折。みなみにむかってさかをあがっていく。すすんで、ふたまたをみぎしたにすすむ。いや、ひがしあがりのけっこうな斜面にまちはあるだ。ほとんどが平坦な碧海郡にあって、この竹村のまちの光景は新鮮だ。T字につきあたって、みぎにさかをおりていく。T字に南北のクルマどおりにつきあたって、左折。すぐに竹町北邸交差点にもどる。

こんどは、竹町北邸交差点から南北のクルマどおりをみなみにすすむ。左右住宅街。みぎにでんきハウス Miwa。火曜定休でシャッターがおりとる。すすんで、いったん南北のクルマどおりからひだりにはいって、たっかいいしがきのうえに西雲寺。蓮如上人御旧跡のいしぶみがある。おてらのひがしがわにあるみちは境内とおんなじたかさ。南北のクルマどおりにもどって、また、みなみにすすむ。みぎに池坊表千家太田友香茶華道教室。すすんで、みぎにたび市呉服店。竹村小学校、土橋(つちはし)小学校、竜神中学校の制服をうっとる。小学校のなまえは竹村のまんまなだ。土橋は竹村のきたのまちで、加茂郡(かもぐん)に属す。豊田は高岡地区と上郷(かみごう)地区が碧海郡に属すほか、すべて加茂郡に属す。ひだりにヘアーサロンコメット。すすんで、みぎにJAあいち豊田竹支店。ここは村も町もなく竹支店なだ。ガスショップや住宅リフォーム、ガソリンスタンドもいっしょにある。このあたりが竹村のまちの中心か。つづいて、高岡クリーニング。十字路のひだりおくに神社がみえる。すすんで、みぎに住山畳店。ひだりに秋葉山常夜灯。みぎにかわらやね総2階の竹中区民会館。つづいて、セブンイレブン豊田市中町店。竹中は竹村のまんなかっていう意味で、中町っていう町名になっとるみたいだ。セブンイレブンでトイレきゅうけい。また、みなみにあるきだして、みぎに学生衣料、洋品、寝具のかどや。竹村小学校と竜神中学校の制服、体操服をうっとる。いや、体操服っていう表現、いいな。ひだりにふれあガーデン。ふれあいじゃなくて、ふれあ。自然、健康食品、おいしいすのみせってかいてある。東西の幹線道路とまじわる中町蔵前(なかまちくらまえ)交差点っていうおおきな交差点のてまえ、ひだりにガレージゼニア。外車あつかいのみせ。みぎにカレント豊田支店。コーヒー食文化の開業企画、提案ってかいてある。

中町蔵前交差点からにし、みなみ、ひがしにちょこっとづついってみる。にし、カレント豊田支店のつぎに開拓塾広田校。むかいに農業屋豊田店。種苗の専門店。みなみにすすんで、みぎにたかす歯科。ひがし、みぎに進学ゼミエフェクト。つづいて、豊田介護センタースミレ。

きたにもどって、高岡クリーニングのみなみの十字路からひがしにみえた神社までいってみる。十字路から神社まで左右は住宅街。ひがしにむかってのぼりざかになっとるだけど、まちのきたのほうほどのきつい傾斜じゃない。神社のなまえは厳島社。かわらぶきのこぶりな社殿は、めずらしいにしむき。拝殿、わたり殿、本殿がぜんぶつながっとる。おまいりして、えきにもどる。

かえり

かえりの電車。かいさつをはいってホームにあがったとこで、すぐにしにひろがるたんぼからかえるがげこげこなくこえがきこえてくる。

2020.6.9 (22) 竹村 - 知立いきふつう 2000-1500

竹村15時26分の知立いきふつうがやってきて、のる。かんつうがた4両編成のあっかい電車。いや、なんちゅうふかいあかだ。

15時40分、知立は2番のりばにとうちゃく。いったんかいさつをでて、ミスタードーナッツでいっぷく。

かいさつをはいりなおして、知立16時51分の東岡崎いきふつうにのる。ぎんいろ電車4両編成。

2020.6.9 (25) しんあんじょう - 豊橋いき特急 1800-1350

16時56分、しんあんじょうは6番のりばにとうちゃく。ホームにおるうちに、后続の豊橋いき特急がむかいの5番のりばにとうちゃく。パノラマスーパー、かっこいいなー。

2番のりばに移動。しんあんじょう17時7分の西尾いきふつうにのる。2両編成きんぎょばちのあっかい電車と、2両編成鉄仮面のあっかい電車の連結。

2020.6.9 (26) ふるい - 西尾いきふつう 1800-1350

17時15分、ふるいにとうちゃく。竹村のたびをおえる。


(さんこう)

  • 乗車記録 - 2020年6月ここのか、かようび、平日
    • いき
      • ふるい 12:55 → (西尾線=しんあんじょういきふつう) → 13:02 しんあんじょう
        〔5.7km、7分、48.9km/h
      • しんあんじょう 13:06 → (名古屋本線=一宮いき急行) → 13:10 知立
        〔4.8km、4分、72.0km/h
      • 知立 13:20 → (三河線=猿投いきふつう) → 13:34 竹村
        〔8.5km、14分、36.4km/h、ふるいから竹村まで460円〕
    • かえり
      • 竹村 15:26 → (三河線知立いきふつう) → 15:40 知立
        〔8.5km、14分、36.4km/h、300円〕
      • 知立 16:51 → (名古屋本線東岡崎いきふつう) → 16:56 しんあんじょう
        〔4.8km、5分、57.6km/h
      • しんあんじょう 17:07 → (西尾線=西尾いきふつう) → 17:15 ふるい
        〔5.7km、8分、42.8km/h知立からふるいまで300円〕
  • 若林のたび - 2020年6月ついたち - あきひこゆめてつどう|2020/06/10
    • 豊田市はほとんどの区域が加茂郡(かもぐん)に属すだけど、いちばんみなみの高岡(たかおか)地区と上郷(かみごう)地区だけが碧海郡(へっかいぐん)に属す。わがすむあんじょうしが全域まるごと属す、おんなじ碧海郡にだ。ところで、上郷地区のほうは、なんやかやわりととおることがおおくて、どんなとこかもわかるだけど、高岡地区のほうは、電車で豊田にいくときに若林や竹村っていうえきをとおるだけで、あんまりなじみがない。ってことで、いったい高岡地区ってのがどんなとこかしりたくて、代表駅っておもわれる若林のえきまでいって、ほのまわりをあるいてみた。まあ、ひがえりでいってみじかい時間あるいただけでなにがわかったってわけじゃないかもしれんけど、いきかえりの道中とあわせて、以下に紹介する。おとずれたのは2020年6月ついたち、げつようび、平日。
  • 竹村駅 - Wikipedia
    • 1920年7月5日、三河鉄道の駅として開業。
    • 里程:知立から8.5km
    • 乗降人員:1日3,288人(2018年度)