あした、2010年 12月 15日に 発表される 国土交通省 交通 政策 審議会の 中間 とりまとめでも、直線 ルートの 採用が 明記される みとおしに なった リニア中央新幹線だ。
![]() |
きのう、2010年 12月 13日、山梨県の リニア 実験線 延伸 工事の 一部が 報道陣に はつ 公開された。げんばは 上野原市に ある 秋山 トンネルで、巨大な 重機が 火薬を しかける ための あなを 掘削する ようすが 紹介された。
- リニア 実験線 延伸 工事は 2008年 5月に 着工。
- 先行 区間 18.4キロから ひがし がわに 7.8キロ*1、にし がわに 16.6キロ のばして、ぜんぶで 42.8キロに する。
- 10か所の トンネル 部分が 延伸 区間 24.4キロの うちの 19.1キロを しめるだけど、10.8キロは すでに 掘削 ずみ。
- 2013年度 末の 完成が 目標。
- 最大 12両 編成での 走行 試験を 実施する 予定。
2027年の 開業に むけて 一気に ゴーッ!って かんじだ(^_^)
まえの ブログで おれが 批判した 「山梨−神奈川間の 一部 先行 開業」だけど、こいつも JR東海は やっちゃいそうな いきおいだね(^_^;)
(ねたもと)
- リニア実験線 延伸工事着々 : 長野 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)|2010年12月14日
- 時事ドットコム:リニア実験線、延伸工事進む=報道陣に初公開−JR東海|2010/12/13-18:35
(さんこう)