まんだ まんだの いしのまき

小牛田 (こごた) 経由で こそ 仙台と つながった 石巻 (いしのまき)だけど、メイン ルートの 仙石線 (せんせきせん)は まんだ 仙台と つながっとらん。反対の うみ がわも 石巻から 終点の 女川 (おながわ)まで 運行 休止の 状態だ。


石巻 関連 地図 (あきひこ)
石巻 関連 地図 (あきひこ)

いしのまき 旧市街地

鉄道が あんまり 回復しとらんくて、ひがしにほん地震の つなみ 被害を うけた、石巻 えきまえから ひろがる 旧市街地は シャッターどおりかが すすんどるって いう。

  • 石巻市の 中心 商店街に、さらなる 空洞化が けねんされとる。
  • 地震から 6か月 ちかく たった いまも、再建に ふみだせん 店主が おおく、まあはい 廃業した みせも でとる。
    • 「みせを しめるっちゅう 決断しか なかった」
      石巻市 中央 2丁目で はきものてんを いとなんどった 藤沼信夫さん 81才は、市内の 仮設 住宅で さびしそうな 表情を みせた。
    • 先代から 90年 以上 つづいた この みせは、1階が 天井 ちかくまで 浸水し、シャッターは ひしゃげて かべがみは はがれおち、修理 用具や 商品は すべて みずに つかって つかいもんに ならんく なった。
    • 店舗 駐車場 賃貸業 「本家秋田屋」が 中心 商店街で かしだす 20 ほどの 物件の うち、地震の あと、半数 以上が 退去した。浅野仁一郎 社長 60才は 「行政の あお 写真も 明確に でとらん。高令の 店主らは、再建を あきらめざるを えんかっただらあ」って はなす。
  • 中心 商店街は 2000年 ごろから 閉店が めだちはじめた。2009年 6月に 宮城県が 実施した 調査では、立町や 駅前大通りなど 8商店会に 所属する 266店の うち 82店が あき 店舗だった。

へびた 地区

一方で、旧市街地より 3キロ 内陸に ある 蛇田 (へびた) 地区は つなみの 被害も 小規模に とどまり、おおがたてんが 復興 需要で 活況を ていするって いう。

  • いまは 地震の まえ 以上の にぎわいを みせる。
  • 来年の はるには、飲食や 美容院などの テナント 10店を つらねた 複合 施設も オープンする 予定。
  • 市内の 不動産 業者は 「復興 需要で、おおがたてんなどは 活況を ていする。クルマで 行動する わかい 家族層は、確実に 蛇田 がわに かいもの 行動の じくあしを おいとる」って みる。

まんごくうら 公園

まんだ 仮設 住宅 ぐらしが つづく 万石浦公園 (まんごくうら こうえん) 地区では、鉄道が 運行 休止 状態が つづいとる ことも あって、入居者 同士での カーシェアリングが はじまっただげな。

  • 石巻市 流留 (ながる)の 万石浦公園 仮設 住宅などで 10月 はつか、入居者 有志が、クルマを 共同で 利用する カー シェアリングの 本格的な 運用を はじめた。
  • 7月から 試行した 結果、かいものや 通院などの あしと して 有効と 判断した。
  • 住民の 交流 促進にも つながっとるって いい、支援する 日本カーシェアリング協会は 市内の 仮設 住宅での 運用 拡大を めざす。
  • 使用する こがた 乗用車は、中古車 売買の ガリバーインターナショナルが、被災地に 中古車を おくる 支援 活動の 一環と して 提供。
  • 利用は 無料で、燃料代などの 経費は カンパで まかなう。
  • 万石浦公園では 試行の あと、住民が 定期的に ごみひろいや 懇談会を おこなう 活動も うまれ、自治会も 今月 発足した。

3か所 3様だけど、がんばれ、いしのまき!




(ねたもと)

(さんこう)