高知県に 甲浦 (かんのうら)って いう 駅が ある。徳島駅から 太平洋 沿岸を 西南に のびる JR四国 牟岐線 (むぎせん)の 終点、海部 (かいふ)から つながる 阿佐海岸鉄道 阿佐東線 (あさとうせん)の 終点だ。阿佐東線 自体は 起点の 海部から 終点の 甲浦の あいだに 宍喰 (ししくい)って いう 駅が ひとつ ある だけの、たった 8.5キロの みじかい 路線だけど、牟岐線を ふくめて ひとつの 路線と かんがえると、甲浦は 全長 87.8キロの 路線の 終点って ことに なる。ちなみに 甲浦の てまえの 宍喰までは ぜんぶ 徳島 県内で、甲浦 だけが 高知 県内に なる。
![]() 121027 週刊現代 09 甲浦駅 | (作家 関川夏央氏の 文章から)
うみに ほどちかい 甲浦駅では、だれも おらん ゆうぐれどきの えきまえを かいぬしと 散歩する いぬが、しあわせそうだった ことが 印象に のこりました。約 140年 まえの 1874年、佐賀の 乱を おこして 逃亡した 江藤新平が、ここで つかまった 不幸にも また おもいを はせるのです。 (写真 説明) 甲浦は ホームが 高架で とまる めずらしい 終着駅。ちかくの 白浜 海岸には 詩人 野口雨情 (のぐち うじょう)の いしぶみが のこる。 |
ところで、高知駅から 高知県 東部 太平洋 沿岸には、JR四国 土讃線 (どさんせん)の 後免 (ごめん)って いう 駅から 分岐する 土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線が 奈半利 (なはり)って いう とこまで きとる。いま 徳島駅から 高知駅まで 鉄道で いくには、阿波池田 (あわいけだ)とか 大歩危 (おおぼけ)、小歩危 (こぼけ)って いう 内陸部を とおる、徳島線と 土讃線で いく 全長 156.7キロ*1の ルートに なるだけど、室戸 (むろと)を まわって、あるいは 室戸を まわらんで ちかみちして、甲浦と 奈半利が つながると、海岸 ぞいの ルートが 完成するだ。
![]() |
阿佐東線が できたのが 1992年 3月 26日で、ごめん・なはり線が できたのが 2002年 7月 ついたちと、まんだ ごく さいきんの ことだ。阿佐東線の 2011年度の 輸送 人員を みても、年間 39,193人、1日 平均で 107人って いう すくなさだけど、いま 甲浦で とまる 高架が 奈半利まで のびるのは まんだ さきの ことか。
(さんこう)
- 終着駅 特集 −週刊現代−|あきひこの ひとりごと|2012-11-03 19:03:50
- 岩泉線、22億円で 復旧できるじゃん!? - あきひこ ゆめてつどう|2012-10-25
- (参考 資料の なかに ある 「1日 1キロ あたり 通過 人員 (全国 2008年度)」で みると、JR線 以外の 路線の なかで 阿佐海岸鉄道が 最下位に なっとる)
- 阿佐東線、9年ぶり利用者増 11年度のDMV活用策が奏功 - 徳島新聞社|2012/6/5 10:19
- 阿佐海岸鉄道が 2011年度の 決算を 発表。一般 道路と 鉄道 線路を 走行できる 車両 DMV (デュアル モード ビークル)の 実証 走行などが 人気を よび、輸送 人員は ふえたけど、経常 損失は 去年度の 3倍の 6,647万円に のぼり、開業 以来 21年 連続の あかじと なった。
- 輸送 人員は 一般 旅客が 去年度 比 5.2% 増の 3万 1,933人、定期 旅客が 6.9% 減の 7,260人で、全体では 2.7% 増の 3万 9,193人。輸送 人員が 増加に 転じたのは 2002年度 以来 9年 ぶり。
- 経常 損失の うち、40%は 徳島県、高知県、海部郡 3町が ほてんし、のこる 60%は 海陽町鉄道経営安定基金から とりくずす。これに より 2011年度 末の 基金 残高は 1,300万円と なったけど、2012年度に 4億円を つみましとる。
- すっげえ! とでんの 超高頻度 運行! - あきひこ ゆめてつどう|2012-01-19
- ムード 満点 「ひかりの 列車」 〜阿佐東線〜 - あきひこ ゆめてつどう|2009-12-22
- 2009年 12月 19日から 阿佐東線で、LED 3千個で 車内を いろどった 「ひかりの 列車」の 運行を はじめた。
- 相互のりいれ 再開 JR 牟岐線と 阿佐海岸鉄道 - あきひこ ゆめてつどう|2009-12-09
- 2009年 12月 ついたちから 相互 のりいれを 再開した。
- 旧 高千穂鉄道 TR 201、新天地へ - あきひこ ゆめてつどう|2009-08-04
- 高千穂鉄道 車両譲渡 - あきひこ ゆめてつどう|2008-10-25
- 阿佐海岸鉄道阿佐東線 - Wikipedia
- 江藤新平とは - はてなキーワード
- 野口雨情 - Wikipedia