あんくるバス 作野線 (さくのせん)に のって みた。
この 作野線は 新安城駅から JR安城駅、安城更生病院、三河安城駅と、市内を おおきく みぎ まわりに まわってから、いったん 市外の 東刈谷駅 (ひがしかりやえき)に でて、また すぐ 市内に もどって、さいご 新安城駅に もどるって いう 長大な 路線だ。コミュニティー バスの つねで、いろいろと たちよるべき か所も おおく、この ことで 路線は さらに 複雑さを ます。で、この 複雑さを 体験して みたかった、ってのが こんかい 作野線に のって みた 理由だ。
いつも のるのは、JR安城駅と 古井、桜井 方面を 南北に 往復する 桜井線や、安城更生病院 (あんじょうこうせいびょういん)、南安城駅、JR安城駅の 3か所を コンパクトに まわる 循環線で、どちらも 作野線 みたいな 複雑さは ない。
のったのは 路線の 最南端に なる 安城更生病院から。バス停は 病院 たてものの となりに あるだけど、ここは いろんな 方面と むすぶ バスが 発着する あんくるバスの 一大 ターミナルだ。
130319 安城更生病院 (6) 11:20 安城更生病院 バス停に 停車中の 作野線 バス (この 作野線 バスの 車体 側面には、まんだ 新美南吉 生誕 100年を 記念した あたらしい デザインの ラッピングは ほどこされて おらず、従来 デザインの ままだけど、3月中には やられる 予定) |
定刻の 11時 23分に 安城更生病院を 出発。乗客は おれを ふくめて 10人で、これで 満席。みぎがわに 5席、のりおりの ドアの ある ひだりがわに 2席、うしろの ひな壇に 3席。うしろの ひな壇は ほんとは 4席だけど、4人 すわっちゃうと かなり かたみが せばく、だいたい 3人しか すわって ない。定員は 40人 ぐらいだけど、すわれた 10人 以外の 30人は たって いくって わけだ。
安城更生病院を でて にしに むかった バスは 市役所前 どおりに でてから 北上。赤松北 (あかまつきた)、総合福祉センターと ふたつの バス停を 通過し、つぎの 中央図書館前で はじめて ひとり のる。はじめての たちきゃくだ。
また 百々目木 (どどめき)、小堤 (こづつみ)と 通過し、小堤 交差点を 左折し むきを にしに かえて、百石 (ひゃっこく)で また ひとり のる。ご老人だったので じぶんが たつ。安城警察署で ふたり おり、大山田中 (おおやまだなか)で ひとり おりる。大山田中は 日産ギャラリーの まんまえ。乗客は ただいま 9人。
下管池交差点西 (しもすがいけこうさてんにし)で ふたり のり、三河安城東町 (みかわあんじょうひがしまち)で ひとり おりる。これで 10人。う~ん、ここまで けっこう のりおりが あるぞ。そもそも こんな ひるまえの 時間帯なのに、平均して 10人 ぐらいが のりつづけとるってのが 意外だった。ひるまの あんくるバスって、まっと 空気 はこんどる もんだと おもっとった。
三河安城駅に 到着。ひとり のり、ひとり おりる。バス停は 在来線 東海道線 三河安城の みなみがわに 平行する 道路上に ある。ここでは 停車 時間が とって あり、しばし 時間 まち。
定刻の 11時 43分を まって、ふたたび 三河安城駅を 出発。二本木公民館 (にほんぎこうみんかん)を 通過し、つぎの JA二本木支店で ふたり のる。ふたりとも ご老人で、おれと まあ ひとりの ひとが たつ。
JA二本木支店から ちょっと いった とこで、右折して きたに むきを かえると、緑町 (みどりまち)。ここで ふたり おりて、また 10人に。東海道線の ふみきりを こえて、美園サンドラッグの よこの 美園1丁目 (みそのいっちょうめ)を 通過。また 左折して にしに むきを かえて、依佐美住宅 (よさみじゅうたく)で 3人 のり、ひとり おりる。また たって 席を ゆずると、運転士さんから ご協力 ありがとうございますの こえ。いま 12人。
左折して 東刈谷駅の きたぐち ロータリーに 到着。ひとり おりる。ちなみに、この きたぐちには 刈谷市公共施設連絡バス 依佐美線と 知立市 (ちりゅうし)の ミニバス オレンジ線が、みなみぐちには 刈谷市公共施設連絡バス 東刈谷線が それぞれ のりいれとって、みっつの 市の 交通 結節点に なっとる。
130319 安城更生病院 (7) 11:52 東刈谷駅 バス停を 出発する 作野線 バス 車内から とった 東海道線 東刈谷 きたぐち |
ここ 東刈谷駅も わずか 1分の 停車 時間が 設定して あるだけど、まあはい ここまでに つかいはたしちゃっとって、まち 時間 なしで 定刻から 1分 おくれの 11時 52分に、11人の 乗客を のせて 出発。こんどは 東海道線と 平行に ひがしに むかう。
美園公園を 通過して すぐ 左折して むきを きたに かえる。この ひは はるを とおりこして 初夏かと おもえる ほどの あったかさで、車内で はじまった さくら 談義に 運転士さんも くわわる。美園で ひとり おりる。
つぎに また 右折して 東北に むきを かえ、養下 (ようげ)を 通過。また 右折して 東南に むきを かえ、高津社 (たかつしゃ)、井杭山 (いぐいやま)と 通過。東刈谷駅を でてから ほとんど のりおりが なく、さくら 談義は まんだ つづいとる。ほれに しても あったかい。
三河安城入口 (みかわあんじょういりぐち)に 到着。また 三河安城に もどって きた わけだけど、へんな なまえだ。単純に 三河安城口とでも しといた ほうが ふつうじゃ ないか。バス停は 在来線 三河安城駅から きたに ちょっと はなれた とこに 位置するだけど、いっぺんに 3人も おりた。新幹線駅の ある みなみがわ だけじゃ なくて、この へんも にぎやかに なって きたって ことか。ここも 定刻から 1分 おくれの 12時 1分に 出発。
ちょっと いって 左折して きたに むきを かえて、篠目南 (ささめみなみ)で ひとり おりる。これで 6人。バス停 ちかくの 民家の にわさきに さく しだれざくらに、乗客 よろこぶ。おおきな 交差点で ひだりに まがって、篠目公園を 通過。つぎの 篠目神社で ひとり のって 7人に。定刻から 3分 おくれの 12時 7分に 出発。さらに さくら 談義は つづいとって、運転士さんが 「こぶし、ゆきやなぎも きれいですよ」と。また 常連らしい おばあさんには 「おばあちゃん きょうは どこ いくの」と。運転士さんは オーワの 運転士さん。
市街地から はずれて バイパスに でた とこで、名鉄の 回送 バスと クロスする ように すれちがいながら みぎに まがって、また きたに むかう。作野福祉センターで 3人 のり、3人 おりる。
バイパスを しばらく いってから、みぎに まがって 住吉 (すみよし)を 通過。くねくねと すすんで 八千代病院 (やちよびょういん)に 到着。安城更生病院と ならぶ おおきな 病院だけど、のりおり なく 通過。定刻から 7分 おくれの 12時 15分 出発だけど、どこで ほんなに おくれたのか おもいあたる ふしが ない。
130319 安城更生病院 (8) 12:15 八千代病院 バス停 |
また くねくねと すすんで、定刻の 12時 10分から 8分 おくれの 12時 18分に、7人を のせた 作野線の バスは 終点 新安城駅に 到着。ここが 路線の 最北端だ。作野線の バスが ついた みなみぐちには、ほかに あんくるバス 西部線と 名鉄バス 安城線が、はんたいの きたぐちには あんくるバス 北部線が のりいれとって、ここも 市内の 重要な 交通 結節点に なっとる。ちなみに 西部線は ルートは 作野線と おんなじだけど、ひだり まわりに まわる 路線。しらん ひとには ちょっと わかりにくいね。
130319 安城更生病院 (9) 12:18 新安城駅 バス停 |
路線が 複雑な ため、安城更生病院から ここ 新安城駅まで 55分も かかったけど、ひんぱんに のりおりは あるし ほとんど 常時 満席 状態だし、しっかり バスが 生活に はいっとる ことが わかって うれしかった。
130319 安城更生病院 (10) 12:19 新安城駅 バス停に 到着した 作野線 バス |
(さんこう)