常磐線 (じょうばんせん)には スーパーひたちと フレッシュひたちって いう ふたつの 特急 ひたちが はしっとるだけど、ことし 2013年 3月 16日の ダイヤ 改正で、しんがた 車両で ある E657系への おきかえが 完了した。
![]() |
引退した 車両
- 651系
- 1989年 3月、常磐線に デビュー。JR 発足 まもない ころの 登場で、斬新な デザインが 評判に なった。在来線の 特急と しては はじめて 最高 時速 130キロで 運転。ひがしにほん地震の まえは 上野-仙台間を 最速 4時間で つないだ。地震から ひとつき あとには ふたたび はしりはじめた。
- 2013年 3月 引退。
- E653系
しんがた 車両
引退した 車両を おしむ こえも ある みたいだけど、車両が あたらしいのに 更新されて いくのを みるのは うれしい もんだ。
ただ、かなしいのは 特急 ひたちの 運行が いま 常磐線の みなみ 半分の 上野-いわき間でしか なされとらん ことだ。福島 原発 事故の えいきょうで 運行を 休止しとる、きた 半分の いわき-仙台間で また 特急が はしるのは いつの ことか。
(さんこう)
![]() |
- 朝日新聞デジタル:「常磐線の顔」世代交代へ 茨城で新旧車両を公開 - 茨城 - 地域|2013年2月21日 〔ねたもと〕
- 福島県 はつの おんなの 運転士さん、常磐線で かつやく♪ - あきひこ ゆめてつどう|2012-11-12
- しんがた E657系 おひろめ 〜上野−いわき間 スーパーひたち〜 - あきひこ ゆめてつどう|2011-06-18
- 特急も 復活だ! ~常磐線、4月 17日から~ - あきひこ ゆめてつどう|2011-04-14
- 来年の はるから 設定される 仙台-いわき間 特急の 愛称 募集中! - あきひこ ゆめてつどう|2011-02-04
- JR東日本E657系電車 - Wikipedia