台風 被害の 信楽高原鉄道、復旧の みこみ たつ!

くびねっこの 杣川 (そまがわ) きょうりょうが おちちゃって、ほの 復旧の めどが たたんくて、廃線も とりざたされた 信楽高原鉄道 (しがらきこうげんてつどう)だけど、なんとか 運行 再開に むけて いごきだした みたいだ。

2013.10.4 信楽高原鉄道 そまがわ きょうりょう (まいにち)
△ 2013年 9月 16日の 台風 18号で はしげたの おちた 信楽高原鉄道 そまがわ きょうりょう (まいにち)

まいにちの 記事から

2013年 9月 16日の 台風 18号で 被害を うけた 信楽高原鉄道に ついて、甲賀市 (こうかし)が 復旧に むけて いごきだした ことが わかった。きょうりょうが 部分 修復で すみ 経費が おさえられ、くにの 補助も うけれる みこみに なった ためで、甲賀市は 来年度 2014年度中の 運行 再開を めざす。

被害を うけたのは 全長 95メートルの 杣川 (そまがわ) きょうりょうで、はしげた 32メートルと 橋脚 1本が 流出しただけど、調査の 結果、つけかえ だけで 復旧 可能と 判明。復旧 費用は 全体で 5億円 前後に とどまる みとおし。

また、復旧 費用の 市 負担分の 95%が くにの 鉄道 災害 復旧 事業費 補助 制度の 対象と なり、地方 交付税で ほてんされる みこみに なった。滋賀県も 復旧 費用を 負担する 方針を しめし、実質的な 市 負担は 数千万円に とどまる 可能性が たかまっとる。関係者は 「代行 バスでは ふゆばの 路面の 凍結が 心配。来年 ふゆまでに 復旧できたら いい」って はなしとる。

◇            ◇

まあ、めでたし、めでたし!って とこだけど、「たまたま くにの 補助 制度の 対象に なったで なんとか なった」って ことで、「また 災害を こうむった ときは どう なるだ?」って いう 不安が のこるよね。鉄道の 災害 復旧に 関する 安定的な 制度が ほしいな。

信楽高原鉄道 路線図

△ 信楽高原鉄道 路線図


(さんこう)

(ついか)

  • 中日新聞:信楽高原鉄道、来年末の復旧目指す 甲賀市方針:滋賀(CHUNICHI Web) (小川直人氏)|2013年12月26日
    • 甲賀市中島武嗣 市長は 2013年 12月 25日、台風 18号の 被害に より 運休中の 信楽高原鉄道を 全面 復旧させる 方針を 正式に 表明した。復旧 費用は 7億円 ていどと みられるけど、くにの 補助や 滋賀県の 支援を うけれる みとおし。らいねん 2014年 1月 はつか ごろ ひらく 臨時 市議会で 必要な 予算 措置を 講じ、らいねん 2014年 12月の 運行 再開を めざす。
    • 甲賀市に よると、復旧 費用の 内訳は、崩落した 杣川 (そまがわ)の 原形 復旧に 3億円、のり面や べつの 鉄橋の 補強に 3億円、これまでの 調査、設計費などが 1億円。
    • くにの 災害 査定の 結果で えられる 補助額は かわるけど、甲賀市の 負担は 2千万円から 1億円 以下に なると 試算。財政上、たえれると 判断したって いう。甲賀市は 当初、負担額に よって 廃線も 検討すると しとった。
    • 記者 会見した 中島武嗣 市長は 「全面 復旧に むけ、第一歩を ふみだす ことに した。署名に より じもとの 熱意は つたわったけど、くろじ 経営への 転換に むけ、地域を あげた 協力が 必要だ」と 再開后の 積極的な 利用を うったえた。
    • 運行 再開に むけ 署名 あつめを して きた 信楽 地域 区長会の 植西礼之輔 会長は 「全面 復旧の ことばを こころまちに しとった。支援して もらうって いう 自覚を もって 利用 増加を はかりたい」と よろこびを かたった。信楽高原鉄道の 友田啓視 企画課長は 「利用者の 安全と 利便性 向上が 使命と かんがえ、復旧に むけ がんばりたい」って はなした。
  • 信楽高原鉄道、2014年11月末に運転再開 - あたらしい橋脚も設置:朝日新聞デジタル|2014年8月20日19時16分
    • 昨年2013年9月16日の台風18号で被害をうけ、全面運休がつづいとる信楽高原鉄道について、甲賀市長は2014年8月はつか、2014年11月29日に運転を再開するって発表した。
    • 甲賀市などによると、復旧の総事業費は5億9千万円。廃線の可能性もあったけど、昨年2013年11月末、くにの災害復旧事業の補助対象となったことで存続が決定。市債を発行し、このぶんの95%をくにが負担する。
    • 杣川(そまがわ)きょうりょうには2014年7月にあたらしい橋脚が設置された。2014年10月上旬にはしげたやレール部分も完成する。2014年10月末に全線で工事をおえ、1か月間の試験運転や車両検査をへて運転再開をめざす。