電鉄魚津駅、46年 ぶりに たてかえ!

富山県県都 富山から 富山湾 ぞいに ひがしに 滑川 (なめりかわ)、魚津 (うおづ)、黒部 (くろべ)と 都市が ならぶ。きょうは ほの うちの 魚津の はなし。

この 魚津 市内には、JR西日本 北陸線富山地方鉄道 本線の 2本の 路線が となりあわせに はしるだけど、北陸線の ほうが 駅が 魚津駅 ひとつしか ないのに たいして、富山地方鉄道の ほうは 駅が 西魚津駅、電鉄魚津駅、新魚津駅、経田駅 (きょうでんえき)と よっつ ある。ところで、ややこしいのが 駅の なまえと 位置の 関係。ふつうなら 魚津と 電鉄魚津が となりあわせに あると おもうだけど、ここは ほじゃ なくて、魚津と 新魚津が となりあわせに あって、電鉄魚津の ほうが まあ ちょっと 富山 よりに 単独に ある。しらべると、電鉄魚津が ふるい 市街地で、新魚津が あたらしい 市街地に あるって いう。

魚津 市内 鉄道 路線図 (あきひこ)
魚津 市内 鉄道 路線図 (あきひこ)

ほんで、ほの ふるい 市街地の ほうに ある 電鉄魚津の 駅舎が、こんかい 半世紀 ぶりに たてかえられるって いう。ちなみに 魚津 市内で この 駅の とこ だけが 高架だげな。

(あさひの 記事から)

  • 2013年 1月 26日、電鉄魚津 駅舎 たてかえ 工事の 起工式 開催。
  • 2013年 5月には、かいさつ、トイレ、まちあいしつ、エレベーター、駅 事務所を そなえた 2階 だて 駅舎が、いまの ビルの きた どなりに 完成の 予定。
    電鉄魚津駅 完成 イメージ電鉄魚津駅 完成 イメージ
  • えきまえ ひろばは 市が 整備する 予定で、来年度中に 短時間用と 障害者用の 駐車場を 新設する。
  • 高度 経済 成長期には えきまえに 映画館や 商店が ならび、いまの 駅ビルは 4階 だてで 1967年に 完成。駅ビルには テナントの みせが 複数 はいっとった。ところが 市内に 郊外 がた 店舗が ふえるのに ともなって 客は へって いき、2000年 すぎまでには 入居店が つぎつぎ 撤退。富山地方鉄道の 事務所や タクシーの まちあいしつ だけに なり、市民から 再開発を もとめる こえが あがっとった。

(データ)

  • 電鉄魚津 〔富山地方鉄道 本線〕
    • おもな 駅までの きょり
      • 電鉄富山から 28.9km
      • 新黒部まで 11.7km
        (新黒部は 北陸新幹線との のりかえ 駅で、ただいま 建設中)
    • 1日の 運行 本数 〔平日〕
      • 富山 方面 28本 (うち 特急 2本)
      • 黒部、宇奈月温泉 方面 28本 (うち 特急 3本)
  • 魚津 〔JR西日本 北陸線
    • おもな 駅までの きょり
      • 富山から 25.5km
      • 黒部まで 6.3km
        (黒部では 北陸新幹線との のりかえは できん)
    • 1日の 運行 本数 〔平日〕
      • 富山 方面 51本 (ふつう 32本、特急 19本)
      • 黒部、直江津 方面 47本 (ふつう 30本、特急 17本)

うん、いま 4階 だての 駅ビルが 2階 だての もんに ちっちゃく なっちゃう わけだ。まあ、いまの 駅ビルが なかに はいっとった テナントの みせも 撤退しちゃって、あき ビル 状態に なっちゃっとるって いうで、こんどの 駅ビルが テナントの みせも なんにも ない、ほんとに 駅 だけの 駅に なっちゃうとは いえ、あたらしい 駅ビルに するって いう だけでも たいした もんじゃ ないかな。

ほれから、2015年に 北陸新幹線が 開業すると、北陸線JR西日本から きりはなされて いっきに ローカル線に 転落する。この ことは 魚津の ひとに とっては よろこばしく ない ことだけど、富山地方鉄道の がわから すると、ライバルの おちめと 反比例して じぶんの 重要度が ますって わけだ。ほんな ことも あって、電鉄魚津駅を たてかえるって いう 決断を したのかなって おもった。



(さんこう)

(ついか)