いや~、おどろいたね~。あかいラピートがでただよ。
どっちにする?とか、きかれるまでもなくあかいラピートだよね(^_^)
△ ひだり=あかいラピート(あさひ) △ みぎ=あおいラピート(2011.8.20 さつえい)
なんでも、南海の鉄道員にガンダムファンのひとがおって、ほのひとの発案であかいラピートをつくっただげなけど、こんなふうにガンダムシートまでつくっちゃったっていうでおどろきだ。塗装もラッピングですませんで、ぬりかえちゃったっていう。でも、これ、ラピート運行20周年の記念企画でつくったもんで、らいげつ2014年6月いっぱいで運行がおわっちゃうっていう。ざんねんだな~。
(さんこう)
- 南海のあかい特急ラピート、ガンダム最新作とタイアップ:朝日新聞デジタル(加藤諒さん)|2014年4月26日08時59分
- 南海電鉄、ガンダムコラボ列車の劇的効果(大坂直樹さん)|鉄道最前線|東洋経済オンライン|新世代リーダーのためのビジネスサイト|2014年07月19日 〔ついか〕
- 関西空港への鉄道アクセスではJR西日本と南海がはげしい占有率あらそいをしとる。近畿運輸局の統計によれば、2013年度の占有率はJRと南海のわりあいは55たい45で、じゃっかんJRのほうが優勢だ。
- だけど、こと、あかいラピートにかぎれば、「スーパーシートの乗車率は従来の10%から70%へとおおきく上昇した」(南海の広報担当者)。ガンダムの世界観ではあかい塗装のシャア専用機体は通常の3倍の能力をもつけど、あかいラピートについては、3倍どころか7倍の効果があったっていうことになる。
- さらに、あかいラピートの一般車両の乗車率も50%から65%へ上昇。記念企画券やオリジナルこものも完売した。経営面でも大成功っていっていいだらあ。
- あかいラピート〝任務、完了〟 - MSN産経フォト|2014年06月29日 〔ついか〕