東岡崎からしんあんじょうまで岩倉いきふつうにのった。
- ※ 古井の駅名について
- これまで正式駅名にしたがって「碧海古井」っていってきたけど、「碧海」がはいることに住民としておおいに違和感があり、2016年10月むいかからたんに「古井」とすることにした。
◇ ◇
ゆうがたも5時半すぎ、東岡崎2番のりばにやってきた17時42分の岩倉いきふつうにのる。うすやみのなか、場内信号があおにかわるのと同時に電車はしゅっぱつ。
矢作川鉄橋をわたる。
矢作橋にとうちゃく。ホームにようけひとがまっとる。
17時52分、しんあんじょうは副本線の3番のりばにとうちゃく。電車をおりる。
ホームの階段をおりいとしたとこで、のってきた岩倉いきふつうと西尾線2番のりばからでる吉良吉田いき準急がならんどるのがみえる。
(175301 しんあんじょう - 岩倉いきふつうと吉良吉田いき準急)
地下通路をとおって2番のりばにあがると、まんだ岩倉いきふつうがとまっとるのがみえる。車両番号3407-3457-3357-3307の3300系だ。運転士さんもホームにおりとる。
18時ちょうど、岩倉いきふつうがでていくのをみおくる。すりガラスのため、運転士さんのようすがようわからんのが、ちょっとざんねんなとこだ。
さて2番のりばに西尾いきふつうがやってくる。2両編成の6000系鉄仮面をふたつ連結した車両だ。
18時7分、しんあんじょうをしゅっぱつ。18時15分、古井にとうちゃく。みじかい電車のたびをおえる。
- 乗車記録 - 2016.10.7、きんようび、平日
(さんこう)
- キヤ95 - あきひこゆめてつどう|2016/10/07
- 電車通勤の記録 - 2016.10.7 - あきひこゆめてつどう|2016/10/07
- あさ、古井のホームに7時22分の岐阜いきふつうがはいってくる。
- しんあんじょうからは6000系鉄仮面の連結で古井にもどる。|いわせあきひこ|フェースブック|2016年10月7日18:07
- きょうの岩倉いきふつう♪|いわせあきひこ|フェースブック|2016年10月7日18:03
- 18時ちょうどにしんあんじょうをしゅっぱつ♪
すりガラスのため運転士さんのようすがわからんのが、ちょっとざんねん。
- 18時ちょうどにしんあんじょうをしゅっぱつ♪
- 名鉄3300系電車 (3代) - Wikipedia