また、あんじょうと岡崎のあいだを往復してきた。
◇ ◇
いき
あんじょう16時11分の豊橋いき新快速にのる。3、4分おくれだ。
西岡崎を通過。徐行運転で鹿乗川(かのりがわ)をわたる。
16時17分、岡崎は本線のほうにとうちゃく、電車をおりる。さきに副本線にとうちゃくしてとまっとった岡崎いきふつうが名古屋かたにひきあげていくのをたしかめ、かいさつをでる。
かえり
岡崎はとんぼがえりでかえりの電車にのる。あがりホーム副本線に名古屋かたのひきあげ線から岐阜いきふつうがはいってくる。
ホームに停止。豊橋かた先頭車にのっとった運転士さんが、ホームをはしって名古屋かた先頭車にやってくる。
定刻の16時34分、岡崎をしゅっぱつ。
矢作川(やはぎがわ)をわたる。
徐行運転で鹿乗川(かのりがわ)をわたる。
岡崎いきふつうとすれちがい。
(8)、(9) 岐阜いきふつう - 西岡崎てまえ(岡崎いきふつう)
西岡崎に停車。1、2分おくれだ。
貨物列車とすれちがい。名鉄にはない光景だ。
(11) 岐阜いきふつう - 西岡崎-あんじょう間(貨物列車)
あんじょうにとうちゃく。定刻の16時40分より2、3分おくれになっとる。
(12)、(13)、(14) 岐阜いきふつう - あんじょう
はんたいの豊橋いき新快速がはいってくるのをみとどけ、かいさつをでる。定刻の16時41分より4、5分おくれになっとる。
- 乗車記録 - 2017.3.25、どようび
- いき
- あんじょう 16:11 → (豊橋いき新快速) → 16:17 岡崎
〔7.8km、6分、78.0km/h、200円〕
- あんじょう 16:11 → (豊橋いき新快速) → 16:17 岡崎
- いき
- 岡崎 16:34 → (岐阜いきふつう) → 16:40 あんじょう
〔7.8km、6分、78.0km/h、200円〕
- 岡崎 16:34 → (岐阜いきふつう) → 16:40 あんじょう
- いき
◇ ◇
あいかわらず鹿乗川(かのりがわ)をわたるとこで徐行運転しとる。ただ、これによるおくれは1、2分ですんどるはずなのに、じっさいはまっとおくれとる。定時運行神話がくずれちゃうぞ。
ほれと、こんかい名鉄電車と東海道線電車のかたちのちがいにきがついた。名鉄電車があかい電車で、東海道線電車がステンレス車体にだいだいいろのおびがはいった電車だっていうちがいのほかに、どうもふんいきもちがうな~っておもっとっただけど、ほれがわかった。電車の断面のかたちだ。名鉄電車がうえすぼまりの台形なのにたいして、東海道線電車は「はちのひらいたあたま」のかたちになっとるだ。いいかえると、名鉄電車が「こがお」美人なのにたいして、東海道線電車はおおきなかおのおっさんってわけだ。なっとく。
(さんこう)