東山住宅線、矢並線の路線バスのたびをおえて、キタラにむかう。えきまえどおりすぐの喜多町2丁目交差点から喜多町3丁目交差点までの1ブロックのひだりがわに、まんだきょねん2017年11月25日に開業したばっかりの再開発ビルだ。商業業務棟、高令者施設棟、住宅棟のみっつのビルがあって、それぞれのビルのしたにはぜんぶみせがはいっとって、商業業務棟のうえには複合映画館もはいっとる。
商業業務棟にはいってみる。
(2) 喜多町2丁目交差点からみたキタラ全景、(3) 商業業務棟 - いりぐち
4階まであがったとこで、映画の宣伝をしとる1室があってはいってみる。じもと豊田を舞台にした『ほしめぐりのまち』っていう映画だ。高島礼子さんにひかれて、みてみることに。
(6) ほしめぐりのまち特別映像 - 高島礼子さん、(5)、(7) 壇蜜さん
映画館はほっからさらにうえにあがったとこにあって、料金1,100円をはらって入場。はなしのすじは老人と少年の人間愛ものがたりってかんじだっただけど、あのおいろけでならした壇蜜さんがまじめな役をやっとるのにもおどろく。バイクにものっとったよ。
映画をみたあとは、ごはんだ。高令者施設棟のしただったか、ニックストックっていうみせにはいると、わかいおねえさんが案内してくれて席にすわる。内装もしゃれとる。
わかいおねえさんがききにきてくれて、ビーフカツレツを注文。わかいおねえさんが料理をもってきてくれて、いただく。いや~、うまい。勘定をしてくれたのもわかいおねえさん。ついでに厨房のなかをみてみると、調理もみんなわかいおねえさんがやっとる。いや、こういうのもわるくないね。
(9) ニックストック豊田市えきまえ店 - 前菜、(10) ビーフカツレツ
キタラをあとにして、えきのとこのロッテリアでいっぷく。ふとそとをみてみると、休業になったってきいとったカフェバスがあるじゃんか。ほこでまあいっかいいっぷく。やっとるひとがかわって、カフェバスをひきついでやっとるってことだった。
映画にごはんにいっぷくにと満足して、かえりの電車にのった。
(さんこう)
- 名鉄バス東山住宅線にのって - 2018年2月いつか - あきひこゆめてつどう|2018/02/07
- 豊田市まで - 2018年2月いつか - あきひこゆめてつどう|2018/02/05
- 混雑するかいさつに、ここが大都市豊田の代表駅だっていう風格をかんじた。さて、つぎは路線バスのたびだ。
- きょうのひるは豊田でビーフカツレツ♪ いぇーい♪|いわせあきひこ|フェースブック|2018年2月5日12:07
- キタラ開業! - 2017年11月25日 - あきひこゆめてつどう|2017/11/28
- カフェバスのかわいらしい店主さん♪ - あきひこのいいたいほうだい|2016/01/27
- NICK STOCK 豊田市駅前店 (ニックストック) - 豊田市/ステーキ [食べログ]
- ひさしぶりの三河線 - 知立から豊田市まで - あきひこゆめてつどう|2017/02/10 〔ついか〕
- のんちゃん、おしあわせに - あきひこのいいたいほうだい|2018/02/23 〔ついか〕