古井(ふるい)のわがやから坂戸(さかど)までいく。12時23分、しゅっぱつ。まちのまんなかを南北につらぬく県道あんじょう桜井線をちょこっとみなみにすすんで、ひだりにまがる。
ひがしむきにさかをあがっていく。
やなみをしばらくすすんだとこで、T字をひだりにまがる。
きたむきにさかをくだっていく。
さかをくだりきると一面のたんぼがひろがる。まっすぐたんぼをすすんだとこで、勢井前川(せいまいがわ)にかかる塚下橋(つかしたばし)をわたる。
はしのむこうづめのまあひとつむこうの十字路をみぎにまがる。
たんぼんなかをひがしにすすむ。
西鹿乗川(にしかのりがわ)にかかる神ノ木橋(かみのきばし)をわたる。
はしからくだりざかをおりきったとこのY字路をみぎにいく。
ひがしにすすむ。
県道岡崎西尾線にあたって、ひだりにまがる。
県道の歩道をきたにすすむ。
まんだきたにすすむ。
まんだまんだきたにすすむ。
みぎに大興運輸の倉庫がみえる。まんださいきんできたもんだけど、こんなたんぼのまんなかにこんなでっかい倉庫をつくるって、都市計画もへったくれもない。
河野町西(かわのちょうにし)交差点を直進。
左右のでっかい倉庫をぬけて、岡崎市にはいる。
みちがみぎにゆみぞっていく。
いったん車道からはなれた歩道が、みぎクランクしてまた車道にそっていく。県道をずーっとまっすぐすすんできとるだけど、進行方向はきたむきっていうより東北方向になっとる。
みぎにファミリーマートをみてすすむ。
バス停がみえた。
12時45分、坂戸バス停にとうちゃく。古井からここ坂戸バス停までの1.9キロを22分かけてあるいてきた。表定速度、時速5.2キロか。だいぶのどもかわいただけど、バスの発車時刻まであと5分で、いまとおりすぎたファミリーマートにのみもんをかいにいっとる時間もない。
バス停の時刻表をかくにん。このバス停は路線の末端のバス停なだけど、1日に4本しかバスがない。ほんなかの1本、12時50分の市民病院いきバスにのるだ。
バスは、バス停からおくにはいったとこのトラックおきばんなかにまっとる。名鉄バスがこのトラック会社からばしょをかりとるだな。
さて、バスが県道にでてくる。いや、クルマのとおりがおおくて、なかなかでてこれん。やっとのことででて、バス停にやってくる。
乗客はおれひとり。定刻より1分おくれの12時51分、坂戸バス停をしゅっぱつ。
左右に住宅が密になってきたとこで、島(しま)バス停。ちなみに、島バス停も坂戸バス停も島坂町(しまさかちょう)の区域にあるだけど、島と坂戸っていうふたつの集落をあわせて島坂町になったっていうわけだ。
マンションやらパチンコやさんやらもあらわれてきて、小望(こも)バス停。
(34) 名鉄バス - 小望バス停(はんたい)、(35) 小望バス停
県道岡崎刈谷線をみぎななめによこぎって、また、東海道線のふみきりをわたる。このちょっとひだりに西岡崎(にしおかざき)のえきがある。
牧内(まきうち)バス停。ふみきりをわたって、左右はいっそうまちになった。
岡崎信用金庫やスギ薬局、西尾信用金庫、フィールなんかがあって、大和町(だいわちょう)バス停。
まちがとぎれたとこで、鹿乗川(かのりがわ)をわたる。
また、すぐに人家や事業所があらわれたとこで、筒針(つつばり)バス停。ここで年配のおんなのひとがひとりのってくる。乗客はふたりになった。
ひだりて一帯が東レの工場になるっていうとこで、北筒針(きたつつばり)バス停。ここでまた、年配のおんなのひとがひとりのってくる。乗客は3人になった。年配のおんなのひとどうししりあいのようで、バスんなかに会話もきこえるようになって、にぎやかになった。
みちがみぎにかくおれして進行方向がひがしむきになったとこで、矢作町橋塚(やはぎちょうはしづか)交差点を左折。
きたにすすんで、東レ前(とうれまえ)バス停。東レの工場のまわりをひだりまわりにまわってきたかたちだ。
ふみきりのてまえで矢作橋駅口、(やはぎばしえきぐち)バス停。きたいきのバスだけがとまるバス停だ。ここで、おばあさんがひとりのってくる。乗客は4人になった。
名古屋本線のふみきりをわたる。
ふみきりをわたってすぐにひだりにまがって、名古屋本線にそってにしにすすむ。矢作橋(やはぎばし)のえきまえのたばこやさんにつきあたって右折。
きたにちょこっとすすんで、さきにとまった北野北口(きたのきたぐち)いきバスのうしろについて、矢作橋駅(やはぎばしえき)バス停。まえのバスは2、3人ののりおりがあったけど、こっちはなし。
きたにすすんで、矢作橋駅前(やはぎばしえきまえ)交差点を右折。国道1号線にはいって、ひがしにすすむ。北野北口いきバスは左折して、にしにすすんでいった。
国道1号線にはいってすぐに、矢作(やはぎ)バス停。ちゃんとバス駐車帯がとってある。
矢作学校前(やはぎがっこうまえ)バス停。どんな学校かわからんし、どんな学校もみあたらん。
矢作橋(やはぎばし)バス停。ここまで「矢作なんたら」っていうバス停がいくつもつづいたけど、これがさいごだ。ここで、時間調整のため1、2分、停車。ちなみに矢作っていう地名は、せばい意味だと矢作橋のえきのへんをさして、ひろい意味だと岡崎市の区域のうちの矢作川よりにしがわすべての区域をさす。さいしょにバスにのった坂戸が矢作地区の最南端で、北野北口いきバスの終点が最北端になる。
にーよんぱーこと国道248号線とまじわる八帖(はっちょう)交差点をこえたとこで、板屋町口(いたやちょうぐち)バス停。側道にはいったとこにバス停はある。
竜城橋(たつきばし)をわたるとみぎがわに岡崎公園がひろがる。西三河のひとたちのいこいのばだ。
岡崎公園前交差点で、国道1号線からひだりに分岐する康生(こうせい)どおりにはいっていく。岡崎のめぬきどおりだ。
康生どおりにはいってすぐ、岡崎公園前(おかざきこうえんまえ)バス停。ここで、ふたりおりる。
つぎは康生町(こうせいちょう)。バスは都心をいく。
康生北(こうせいきた)交差点を直進。この交差点が岡崎のへそだ。
すぐに、康生町(こうせいちょう)バス停。
みちがへの字にみぎにおれる。以前は正面にみえとった電波堂の看板はなくなっとる。ちゅうにちにかいてあったとおりだ。
篭田公園前(かごたこうえんまえ)バス停。ひだりの篭田公園は岡崎市民のいこいのばになっとる。いま菅生川(すごうがわ)に歩行者専用のはしをつくっとるだけど、ほっからきたに中央緑道をとおってここにつながる。
篭田公園のとこから、とおりは康生どおりから伝馬(てんま)どおりになまえをかえた。伝馬交差点のてまえで、中伝馬(なかてんま)バス停。
市役所口(しやくしょぐち)バス停。たてもんはみあたらんけど、ここが市役所もよりのバス停になるだ。ここでひとりおりて、乗客はおれひとりになる。
徳王神社前(とくおうじんじゃまえ)バス停。どっからあらわれたのか、まえに教習車があらわれた。
教習車のあとをおうように、ひがしにすすむ。
中町(なかまち)バス停。
岡崎げんき館前(おかざきげんきかんまえ)バス停。8年まえに岡崎市のコミュニティーバス「まちバス」でここまできたことがある。みぎてにあるのが岡崎げんき館っていう健康増進施設で、屋内プールやジムがあるほか岡崎市保健所もなかにはいっとる。岡崎市民病院のあとちにこの施設をつくった。
まちなかのふうけいから郊外のふうけいにかわって、西欠町(にしかけまち)バス停。とおりも伝馬どおりっていうふぜいはなくなって、すっかりクルマどおりにかわっとる。
欠町(かけまち)交差点を直進。左右はスーパーやらファミリーレストランやらホームセンターやら、郊外がたのみせがたちならぶ。
東公園口(ひがしこうえんぐち)バス停。東公園ってのも郊外がたのおおきな公園で、欠町交差点を直進せんでひだりにまがってちょっといったみぎがわにあるだけど、「こっからあるいていくこともできるよ」ってのが「口(くち)」の意味するとこだ。
欠町広見通西(かけまちひろみどおりにし)交差点で分岐をひだりにはいる。ここまではしってきたクルマどおりの旧道にあたるみちか。
クルマのすれちがいも難儀なほっそいみちだ。つぎは愛知病院前(あいちびょういんまえ)。
愛知病院前(あいちびょういんまえ)バス停があって、T字をすぐに左折。
きたにさかをあがっていったつきあたりに病院があって、ほのまましきちにはいっていく。ロータリーをまわっていくとこで愛知県がんセンターの看板がみえる。玄関ちかくで、愛知病院(あいちびょういん)バス停。
(76) 名鉄バス - 正面に愛知病院、(77) 愛知病院バス停
さかを愛知病院前バス停のとこのT字までもどって、左折。
ひがしにすすんで、T字につきあたって、右折。
ちょこっとみなみにいって、左折。クルマどおりにもどる。
すぐに洞町(ほらまち)バス停。クルマどおりは、ここまでにちょこっとづつみぎにゆみぞってきとって、進行方向はひがしむきっていうよりみなみむきになっとる。
ずーっとまえをはしっとった教習車がきえて、洞町東(ほらまちひがし)バス停。ひだりに岡崎愛昇殿(おかざきあいしょうでん)。どなたの通夜だったか、むかーし、いっかいきたことがある。
ひがしにすすんで、大平駒場(おおひらこまんば)バス停。すぐに東名高速をくぐる。
さかをあがっていくとちゅうで、岡崎東病院前(おかざきひがしびょういんまえ)バス停。こっちのほうにおおきな病院がようけあるだな。
やまがのふうけいになって、中央総合公園口(ちゅうおうそうごうこうえんぐち)バス停。中央総合公園はこっからみぎにやまをあがったとこにあるだけど、こっからあるいていくこともできるよってわけだ。あとでしらべたら、土日祝日はこの市民病院いきバスがみぎのやまのうえまで延長運行して、中央総合公園までいくだった。
岡崎市民病院東(おかざきしみんびょういんひがし)交差点を左折。
ひだりS字にやまみちをかけあがって、岡崎市民病院西(おかざきしみんびょういんにし)交差点を右折。
をーっ!でっけーっ! のぼりざかの正面に岡崎市民病院がそびえたつ。
玄関まえのロータリーを4分の3周して、市民病院バスのりばにとうちゃく。定刻より1分はやい13時30分。古井から矢作にはいって、ほっから岡崎のまちを東西にぬけるっていうたびをおえる。
(90) 名鉄バス - 市民病院バスのりばにとうちゃく、(91) 市民病院バスのりば - 名鉄バス
◇ ◇
- 乗車記録 - 2018年3月むいか、かようび、平日
- 古井のわがや 12:23 → (あるき) → 12:45 坂戸バス停
〔1.9km、22分、5.2km/h〕 - 坂戸バス停 12:50 → (名鉄バス矢作・市民病院線) → 13:31 市民病院バスのりば
〔12.0km、41分、17.6km/h、550円〕
- 古井のわがや 12:23 → (あるき) → 12:45 坂戸バス停
◇ ◇
- かんたんな感想
- 矢作橋のえきからのったバスを坂戸でおりて古井のわがやまであるくってのは、これまでになんかいもやった。いっかい坂戸まであるいていってほっからバスにのっていくってのをやりたいっておもっとっただけど、ほれがこんかい実現した。田園地帯をとおって、そこそこまちな矢作をとおって、西三河でいちばんの都会、岡崎をにしからひがしにとおって、さいごはまちをはずれてやまをのぼった市民病院についた。このたびをしたことで岡崎のことがまたようわかった。バス路線のことでいうと、坂戸から牧内までのあいだは、都心方向に1日4本しかバスがないだけど、ほの存在意義はじっさいにのってみても、やっぱりわからんかった。あと、市民病院が岡崎のまちからあんなにひがしにはずれたとこにあるのは、やっぱりよくないっておもう。
(さんこう)
- 名鉄バス矢作・市民病院線56系統の路線図 - 2018年3月むいか現在 - おぼえがき|2018/03/08
- 市民病院バスのりば時刻表 - 2018年3月むいか現在 - おぼえがき|2018/03/08
- 東岡崎えきまえの道路案内図 - あきひこゆめてつどう|2017/11/15
- 都心の康生は西康生どおりと東康生どおりにわかれとる。これに南北に直交して本町どおりがある。ほのまわりに城門どおり、八幡どおり、連尺どおり、八千代どおり、市民会館どおり、総門どおりとある。ちょっとひがしにいくと伝馬どおりとモダン道路が直交し、ほのまわりに中央緑道、石屋町どおり、門前どおり、別院前どおり、大門どおり、太陽緑道とある。菅生川の北岸が竹千代どおりで、南岸が城見どおり。みなみにいって、殿橋からみなみに電車どおりがのびて、東岡崎のえきからにしにえきまえどおりとほっからつながる六名本町どおりがあって、ひがしにちょっとはなれて竜美丘会館どおりがある。
- 西岡崎からバスにのった - 2016.10.7 - あきひこゆめてつどう|2016/10/10
- まちバスに のって きた - あきひこゆめてつどう|2010/11/04
- 名鉄バス 坂戸(さかど) バス停 - あきひこゆめてつどう|2009/07/30
- 岡崎げんき館 - Wikipedia
- 電波堂の看板がない!! 岡崎の篭田町で。|いわせあきひこ|フェースブック|2018年3月6日14:31 〔※ 限定公開〕〔ついか〕