宮宿(みやじゅく)から名古屋城まで堀川(ほりかわ)をあるいた2019年6月11日のはなし。電車とバスで起点の宮宿までいく。
◇ ◇
ふるい8時40分のしんあんじょういきふつうにのる。車内放送で「8時6分、東海道線刈谷駅(かりやえき)で人身事故あり。名鉄へのえいきょうもかんがえれる」っていうおしらせ。みなみあんじょうのつぎ、きたあんじょう。ワイシャツにくろっぽいズボンっていうひとがいっぱいのってくる。あー、これだ。ふりかえ輸送で、東海道線あんじょうえきからこっちにまわってきただ。あんじょうからきたあんじょうまであるいて8分。
8時48分、しんあんじょうにとうちゃく。
ホームを移動したとこで、さいしょにきた岐阜いき急行はみおくり。
つぎのしんあんじょう9時ちょうどの岐阜いき特急にのる。ところで、いちばん一般車よりの特別車にのっただけど、つったったままのひとたちが特別車のデッキのほうまであふれてきとる。いや、特別車の車内まではいってきそうないきおいだったとこを、車掌さんがデッキのなかにとどめてくれたっていったほうがただしい。ふりかえ輸送で、名鉄にのりなれんひとたちが特別車の停車位置でまっとって、あわてて一般車のほうに移動したもんのまにあわんくて、こんな状態になっただ。ふりかえ輸送ってのはなにかと混乱するな。デッキにあふれとったひとたちは、車掌さんの誘導で、つぎの知立で一般車のほうに移動。
にしにすすんで、9時19分、神宮前にとうちゃく。下車。
バスにのりかえ。神宮東門バス停は5番のりばから9時25分の幹神宮1(かんじんぐういち)多加良浦(たからうら)いきバスにのる。のるときに七里の渡し(しちりのわたし)にとまりますかって運転士さんにきいたら、だまってうなずくだけ。しゅっぱつ時刻がきて、ものもいわんでしゅっぱつ。
みなみにすすんで伝馬町(てんまちょう)交差点を直進。
内田橋北(うちだばしきた)交差点を右折。にしにすすむ。
すぐに内田橋北(うちだばしきた)バス停にとうちゃく。9時29分。下車。つぎの七里の渡しバス停までいくと、ちょっといきすぎになっちゃうだ。
起点の宮宿は渡船場(とせんば)にむかう。
(さんこう)
- 乗車記録 - 2019年6月11日、かようび、平日
- 堀川をあるく - あきひこゆめてつどう|2019/06/20