いま、岡崎のめぬきどおり、康生どおりで車線をへらす社会実験をやっとる。4車線道路のりょうがわにちどりにバリケードをおいて、クルマがとおるのに2車線道路としてしかつかえんようにしとるだ。工事主体はKKまちづくり岡崎。クルマのいきかうまちじゃなくて、ひとのいきかうまちにしたいだっていう意思をかんじる。ひとがいきかってこそまちににぎわいがうまれる。この社会実験をやることで、ちょっとでもほういう方向にむかうことをねがう。
(ひだり=伝馬通1丁目交差点にしのおしらせかんばん)(みぎ=規制区間のひがしの終点篭田公園)
社会実験のため車線減少します
2019年10月1日(火)9時00分から
2019年11月22日(金)20時00分まで
終日規制
KKまちづくり岡崎
(さんこう)
- 浄瑠璃姫をみたあと両町と伝馬どおりをあるく - 2019年10月ここのか - あきひこゆめてつどう|2019/10/15
- おー、社会実験!…|いわせあきひこ|フェースブック|2019年10月9日14:19
- おー、社会実験!
こないだっから康生どおりとか、車道のりょうわきにバリケードがおいてあって、なんだなーっておもっとっただけど、これだっただ。車線をへらしてクルマのとおりをすくなくするだ。工事主体はKK岡崎まちづくり。いいぞ、岡崎! これこそがやるべきことだて。あるいてまちをいくことでにぎわいがうまれる。
- おー、社会実験!