山崎川の堤防をつきぬけてはしる名古屋本線 - 2021年10月よっか

2021.10.4 (44) 山崎川鉄橋 - 佐屋いき急行 2000-1500

きょう2021年10月よっか、名古屋本線が山崎川の堤防をつきぬけてはしっとるばしょをみてきた。

◇            ◇

2021.10.4 (30) 堀田 - 東岡崎いきふつう 1600-1200

名古屋本線が山崎川の堤防をつきぬけてはしっとるばしょは、呼続(よびつぎ)のえきのすぐにしがわ。呼続のえきにむかうべく、ひとつにしの堀田(ほりた)のえきからぎんいろ電車にのる。

2021.10.4 (31) 東岡崎いきふつう - 堀田しゅっぱつ(岩倉いきふつう) 1500-2000

あっかい電車とすれちがいながら、コンクリート高架の堀田をしゅっぱつ。

2021.10.4 (32) 東岡崎いきふつう - 妙音どおりごえ 1800-1350

ちょこっと高架をすすんでみぎにゆみなったあと、山崎川にむかってさかをおりていく。

2021.10.4 (33) 東岡崎いきふつう - 山崎川ごえ 1940-1470

たにぞこで山崎川にかかるガーダー橋をわたる。このガーダー橋の前后にあるあおい鉄とびらが、山崎川名古屋本線閘門(こうもん)だ。

2021.10.4 (34) 東岡崎いきふつう - 呼続 2000-1500

呼続のえきにとうちゃく。閘門のいろにあわせて、えきもあおくぬってあるのがおしゃれだな。

2021.10.4 (35) 山崎川鉄橋 - 豊橋いき快速特急 2000-1500

みなみがわからまわりこんで山崎川鉄橋のひがしづめにむかうとこで、ひがしいきにパノラマスーパーがとおっていく。あおいガーダー橋、あおい閘門、あかしろの電車。すてきな光景だ。

2021.10.4 (36) 山崎川ひがし - 名古屋本線ふみきり 2000-1500

ひがしづめにとうちゃく。歩行者用のふみきりのうちがわに鉄とびらのとおるレール。鉄とびらはかたびらきで、東西でちどりに配置されとる。ひがしづめはきたがわにとぶくろがあって、にしづめはみなみがわにとぶくろがある。この部分だけ堤防があいとって、ほこを名古屋本線がはしっとるだけど、山崎川の水位があがると、鉄とびらをしめて堤防とおんなじたかさにするってわけだ。堤防は、1959年の伊勢湾台風のあとにいまのたかさにあげられたもんで、ほんとは線路もあげるべきとこをあげんじゃって、こんな閘門で対応しとるっていう。

2021.10.4 (37) 山崎川ひがし - 名古屋本線閘門 1410-1970

鉄とびらのとおりみち。鉄とびらにあるっておもわれる左右の車輪がとおるとこにほそおびに鉄板がひいてあって、ほのまんなかに、うえにでっぱるかたちのガイドレールがある。

2021.10.4 (38) 山崎川ひがし - 名古屋本線閘門 2000-1500

コンクリート堤防のうちがわにとぶくろ。

2021.10.4 (39) 山崎川ひがし - 名古屋本線閘門 1980-1480

コンクリート堤防のいちばん線路よりに、とぶくろの寸法をかいた銘板。ほのうえに鉄とびらをいごかすための軸部。ここにハンドルをかけてあけしめするだ。名鉄鉄道員さんが作業をやるらしい。

2021.10.4 (41) 山崎川ひがしふみきり - 犬山いきふつう 1930-1480

えきからでた電車が閘門にはいっていく。

2021.10.4 (42) 山崎川鉄橋 - 犬山いきふつう 1800-1350

ほのままあおいガーダー橋をわたっていく。

2021.10.4 (43) 名古屋本線 - 山崎川鉄橋 2000-1500
2021.10.4 (44) 山崎川鉄橋 - 佐屋いき急行 2000-1500

鉄橋のかみにあった師長小橋(もろながこばし)をわたって、にしづめにわたったとこで、あっかい電車が鉄橋をわたってくる。

2021.10.4 (45) 山崎川にし - 名古屋本線閘門 1480-1980

にしづめも、おんなじ構造で閘門があるのをかくにん。

2021.10.4 (48) 呼続 - 東岡崎いきふつう 1970-1500

呼続のえきにもどって、かえりの電車にのる。


(さんこう)