大野町のふうけい - 2022年2月21日

2022.2.21 (2) 大野町 - セントレアいきふつう 1950-1500

太田川からのった、きんぎょばちのあっかい電車を大野町(おおのまち)でおりる。こせんきょうのえきって、名鉄にはめずらしいな。ところで、ゆきがちらついてきた。

かいさつははんたいのりば。こせんきょうをわたっていく。おりてすぐのとこに便所。いりぐちがアーチになっとってしゃれとる。のりばうわやはながくてがっちりしたつくりだ。

2022.2.21 (3) 大野町 - セントレアいきミュースカイ 1800-1350

おー、ミュースカイ! 構内をたしかめとるとこで、みなみいきにあおしろのミュースカイがいく。

2022.2.21 (4) 大野町 - 名古屋いきミュースカイ 1800-1350

さすが常滑線だなっておもっとったとこで、こんどはきたいきにミュースカイがいく。こういう優等列車が鉄道のふうけいをあかるくする。

こんなりっぱなえきなのに、かいさつはふたくちだけ。ふるいから1,010円。駅舎はほとんどバリアフリー通路があるだけなだけど、しゃれたりっぱなもんだ。いまは準急停車駅だけど、むかしは特急停車駅だっただげな。いや、常滑線のさいしょの開業は、熱田からここ大野町までだっただ。1912年2月18日、愛知電気鉄道が伝馬駅から大野駅間を開業した。神宮前から常滑まで全通したのは翌年のこと。

2022.2.21 (8) 大野町 - えきまえ 1690-1340

駅舎をでる。あー、このちいさなえきまえ、いいなー。えきまえひろばとかえきまえロータリーとかはなくて、駅舎はちょくせつみちにめんしとるだけど、このみちがはばのひろいふくろこうじみたいになっとって、クルマのいききはぜんぜんなくて、ここをみせがとりかこんどる。人間がクルマにけちらされることのない人間のための空間、ふれあいの空間がここにできとる。

2022.2.21 (5) 大野町(記念橋) - 岐阜いき特急 1960-1480

みなみに記念橋をわたっていくとこで、となりのガーダー橋をきたいきにあかしろのこおろぎ特急がいく。

2022.2.21 (7) 大野町(記念橋) - セントレアいき特急 1960-1500

こんどはみなみいきにこおろぎ特急がいく。

2022.2.21 (6) 大野町 - 矢田川 1800-1350

はしからしもに、ふねがいくつかうかんどるのをみる。大野町はみなとまちなだ。

はしからみなみは路地だらけ。ほっとする空間がひろがる。まちなかに大野小学校。まちにとけこんで小学校がある。あるべきすがただ。

えきまえにもどって、エルザって喫茶店でひとやすみ。わがままをきいてもらって、ここでいっぷく。

大野町のふうけいにまんぞくして、かえりの電車にのる。


(さんこう)