福井鉄道、えちぜん鉄道に のりいれへ!

上下分離方式」の 導入で 存続の 危機を のりこえた 福井鉄道が、2013年度に えちぜん鉄道三国芦原線 (みくにあわらせん)*1に のりいれると いう。

福井鉄道えちぜん鉄道の 路線図
福井鉄道と えちぜん鉄道の 路線図
2013年度 福井鉄道
えちぜん鉄道 のりいれ
(ちゅうにち)
福井鉄道、えちぜん鉄道に のりいれへ (ちゅうにち)

2013年の 第1段階での のりいれ 区間は、両鉄道の 接続駅で ある 田原町 (たわらまち)から 新田塚 (にったづか)までの わずか 2.8キロだけど、将来の 第2段階では 相互 のりいれを おこない、三国芦原線の ほうは 新田塚から さらに きたへ 6.8キロの 西長田 (にしながた)までと、福井鉄道 福武線 (ふくぶせん)の ほうは 田原町から 終点の 越前武生 (えちぜんたけふ)までの 20.9キロだ。ちなみに、おおきな 車両を はしらせとる えちぜん鉄道から ちいさな 車両を はしらせとる 福井鉄道への のりいれを するに あたっては、えちぜん鉄道が こがたの 低床 車両を 3編成 購入するそうだ。

相互 のりいれって いうと、名鉄 豊田線と 名古屋地下鉄 鶴舞線とか 東武 伊勢崎線東京メトロ 日比谷線とか 大都市圏での ものが おもいうかぶけど、こう いった 地方 鉄道 同士でも それが 実現されるってのは、鉄道 ネットワークが 充実する ことで あり、ほんとに いい ことだ。

なお、駅 改修などを ふくめた 総事業費は 数十億円に なると みられるだけど、くにの 支援 メニューを 活用するので、その うちの 2分の 1から 3分の 1は くにが 負担して くれるらしい。それと、福井鉄道が くにや 福井県、沿線市から 10年間で 55億円*2の 支援を うける 再生 計画も すでに はじまっとるそうで、道路を くにや 地方自治体が つくっとるのと おんなじように、鉄道 事業を 成立させる ためにも、くにや 地方自治体の 投資や 費用 負担は 必要な ものだと おもう。



(ねたもと)

(さんこう)

*1:三国芦原線は 2003年 2月 ついたちに 京福電鉄から えちぜん鉄道に 譲渡された。

*2:以前に 「福井鉄道 おめでとう! (アハ 216)」を かいた 時点では 支援額は 45億円だっただけど、その あとで 55億円に ふえたらしい。