2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

運行再開おめでとう\(^ ^)/ - 2016.7.31 南阿蘇鉄道が一部区間で

ひるのニュースでやっとったね。きょう2016年7月31日にちようび、南阿蘇鉄道が一部区間で本数を限定して運行を再開した。おめでとう\(^ ^)/ (さんこう) 南阿蘇鉄道、一部区間で運行再開 - 2016.7.31 - あきひこゆめてつどう|2016/07/21

きょうの碧海古井 - 2016.7.31

10時55分のしんあんじょういきふつうがホームにとまって、なんにんかをのせてでていく。車両は6913-6813の6800系きんぎょばち2両編成。 つぎは通過電車だ。吉良吉田いき急行がえらいいきおいでみなみにむかっていく。車両は3500系4両編成。 こんども通過電車…

沼津駅高架化すすんどったわ

沼津駅新貨物駅の事業認可の延長申請なんかしちゃって、いったい高架化はどうなっちゃうだや~っておもっとっただけど、ほのあと、また、計画はすすみはじめたらしい。 ◇ ◇ 2015.1.15 〔静岡新聞の記事から〕 関係者への取材で、沼津市のJR沼津駅付近鉄道高…

きょうのしんあんじょう - 2016.7.29

あさ あさ、碧海古井7時22分の岐阜いきふつうでしんあんじょう3番線にとうちゃく。車両番号3618-3668-3568-3518は3500系4両編成きんぎょばちだ。 (073217 しんあんじょう - 岐阜いきふつう) つぎに3番線にはいってきたのが弥富いき急行。名古屋本線をきた…

松原団地駅の名称変更から草加市の鉄道利用状況をみてみた

通称は「団地」でも公称は「住宅」だ。たとえば古井団地じゃなくて古井住宅。ところが、さいたま県にこの「団地」のついためずらしいえきがある。草加市内、東武スカイツリーラインの松原団地駅だ。1962年、団地の完成にあわせておんなじなまえのえきができ…

でんしゃのよこがお♪

さいきん、電車のよこがおっていいじゃん!っておもいはじめた。先週、豊田本町にいってきたことはこれまでにかいたとこだけど、こんかいは、ほのときにのりかえの神宮前でみた電車のよこがおを紹介する。 ◇ ◇ 知立からのったしろいパノラマスーパーの岐阜い…

いきは6800系の鉄仮面、かえりは6000系の鉄仮面

名鉄のあかい電車に6000系統っていう電車があって、登場順に6000系、6500系、6800系のみっつの車両形式にわかれる。かおつきはそれぞれ6000系は「かんつうがた」が、6500系は「鉄仮面」が、6800系は「きんぎょばち」が主体になる。この「主体になる」ってと…

豊田本町をいきかう電車

神宮前で名古屋本線から分岐するのが常滑線で、ほのさいしょのえきが豊田本町(とよだほんまち)だ。ふつう停車駅であり、いつもはとおりすぎるだけのこのえきのホームにおりたって、いきかう電車をながめた。 ◇ ◇ 神宮前からのった内海いきふつうがでていく…

鉄橋、鉄橋、鉄橋! - 豊田本町から神宮前まで

いきは通勤時間帯のためにとれんかった神宮前こせんきょうをわたるときのようすを、かえりの電車でとった。このこせんきょうをふくめて、鉄橋、鉄橋、鉄橋のひとえきかんを以下に紹介する。 ◇ ◇ まちあるきをおえ、豊田本町のかいさつをはいり、高架のホーム…

とよだほんまち

おりたことのないえきでおりてみる。たまにほんなことをやっとるだけど、こんかいは名古屋本線の神宮前から分岐する常滑線のさいしょのえき、豊田本町(とよだほんまち)でおりてみた。 ◇ ◇ 神宮前からのった内海いきふつうでひとえき、高架の豊田本町にとう…

内海いきふつうで神宮前から豊田本町まで

知立からのったしろいパノラマスーパーとあんまりしろくないパノラマスーパーの混成車を神宮前でおり、こせんきょうをわたって1番線から3番線に移動。ホームの発車案内板に先発快速急行と次発ふつうの表示あり。 080434 神宮前 - 発車案内板「ふつう 内海 8:…

しろいパノラマスーパー♪

ひとでごったがえすあさの知立4、5番線。しましきホームのりょうがわになるだけど、みなみがわの4番線が三河線刈谷方面ホーム、きたがわの5番線が名古屋本線名古屋方面ホームで、こっからのるひと、三河線から名古屋本線にのりかえるひと、ほのぎゃくのひと…

南阿蘇鉄道、一部区間で運行再開 - 2016.7.31

2016年4月じゅうよっかと16日の熊本地震以来運行休止がつづいとった南阿蘇鉄道だけど、被害の比較的かるい先端区間の中松(なかまつ)から高森(たかもり)まで7.2キロで、2016年7月31日から限定的ながらも運行を再開することがきまったげな。 南阿蘇鉄道の…

名古屋本線の鉄橋からみる菅生川のながめ

豊橋方面いきの電車が東岡崎につくちょっとてまえに鉄橋がある。ここをわたるときにひだりのまどからそとをみると、めのまえに菅生川(すごうがわ)がぶわーっとひろがる。いやー、こころがあらわれるようだ。 名古屋本線の鉄橋からみる菅生川 (さんこう) …

いろんな電車でにぎわう東岡崎

西三河で快速特急がとまるのは、三河線が分岐する知立のほか東岡崎だけだ。こんかいは西三河ずいいちの都会である岡崎の代表駅である、ほの東岡崎を発着する電車のようすを以下に紹介する。 ◇ ◇ 1番線に犬山いきふつうがはいってくる。先頭車両のよこがおの…

電車の定期で平行区間のバスにものれる?? - 東急田園都市線

東急田園都市線のはなし。混雑率が185パーセントにもなるっていうこの線のいちばん渋谷よりの三軒茶屋-池尻大橋-渋谷のふたえきかんについて、電車の定期をもっとるひとなら平行区間のバスにものれるよ♪っていうキャンペーンやっとるげな。 三軒茶屋バス停…

電車で西三河平野をいく - 2016.7.18

きのう2016年7月18日、西三河平野電車さんぽってことで、ひるから東岡崎までいってきた。以下にほのようすを紹介する。 ◇ ◇ 碧海古井からしんあんじょうまで 碧海古井からしんあんじょうまでしんあんじょういきふつうでいく。車両は6906-6806の6800系2次車。…

もとじゅくといきかえり

岡崎のまちからずーっとひがしにいったとこに本宿(もとじゅく)はある。市内のひがしのはしで、樫山(かしやま)や桜形(さくらがた)、くらがり渓谷っていうやまがへの玄関ぐちでもある。クルマではとおったことのある本宿だけど電車でおりたことはなく、…

名鉄夜行バスか

こんな記事をめにした。 名鉄バス、夜行バス3列シートに、シニア、女性客拡大|中部経済新聞|2016年7月13日(水) 名鉄バスは、長距離の夜行高速バスでつかう車両計12台をすべて3列シートの「プレミアムワイド」に順次きりかえる。現在4台だけど、2016年10…

ミュースカイどうしのすれちがい

基本的にわが三河部ではみることのないミュースカイだ。こないだ、2016年6月の平日のあるひ、神宮前でミュースカイどうしのすれちがいをみた。 ちかさんのてりょうりでとんかつをくい、神宮前のかいさつをはいりさがりホームにおりると、12時22分のセントレ…

突風対策にドップラーレーダーを設置@@! - 羽越線余目

羽越線(うえつせん)が最上川(もがみがわ)をわたるとこは突風のおきやすいとこらしい。2005年に秋田発新潟いきの特急いなほが脱線事故をおこしたことはひろくしられとるだけど、この事故がおこったのも最上川第2きょうりょうをわたりおえたときだった。当…

きょうは電車で出勤♪ - 2016.7.14

あさ、はよ、めがさめちゃって、きょう2016年7月じゅうよっかは電車で出勤しただけど、以下にほのようすを紹介する。 ◇ ◇ いき あさ、碧海古井のホームに、正面をくろあかに塗装したぎんいろ電車がやってくる。3403-3453-3353-3303の3300系2次車4両編成で、…

おかざきのふうけい

康生(こうせい)のまんなかでひるをとったあと、とおりをひがしにあるいて篭田公園(かごたこうえん)までいく。この公園からみなみのびるのが中央緑道っていうみちだ。きのうわっとるはばのひろい中央分離帯ってかんじだ。なかをあるけるようになっとるけ…

へとへとのりつぎ

長浜からのかえり、つぎのような体験をした。 電車は逆線停車でらくらくおりかえし。人間はこせんきょうわたってへとへとのりつぎ。これ、みんなで駅員さんに苦情いわにゃあかんわ。 大垣で電車をのりついだときにかんじたことだ。 △ 長浜から名古屋までのの…

ながはまのまち

旧長浜駅舎の見学をおえ、長浜のまちなかへとあるく。ちょうどひるになって、自転車の高校生らがみちに列をなしてかえっていく。このみちだけじゃなくて、どのみちも自転車の列だ。みちはくろぐろとしたアスファルトなんかじゃなくて、あわいいろのやさしい…

久屋大通、1車線にしちゃえや!

さっき東海テレビのニュースでも、ホコ天状態になってひとがあるいとるとこをうつしとったけど、きょう2016年7月13日のゆうがた、久屋大通(ひさやおおどおり)を1車線にしちゃう社会実験がおこなわれた。 久屋大通ってのは名古屋のまんなかを南北につらぬく…

駅員さんがねぼうで始発にのれず - 三柿野

始発ってのは時間がはやい。わが碧海古井でもしんあんじょういきふつうで5時41分だ。こんかいとりあげる各務原線の三柿野は名鉄岐阜いき急行で5時38分。駅員さんもたいへんだ。でも、遅刻しちゃああかんて。さきおとつい2016年7月ここのか、三柿野で駅員さん…

あんじょうえきまえから康生までバスでいく

あんじょうで「こうせい」っていったら更生病院のことだけど、岡崎で「こうせい」っていったら西三河ずいいちの繁華街、康生のことだ。まあ、ほんなことはどうでもよく、2016年7月上旬のあるひ、あんじょうえきまえから康生までバスでいったときのようすを以…

常磐線また一歩前進 - 2016.7.12 原ノ町-小高運行再開で

きょう2016年7月12日、原ノ町(はらのまち)-小高(おだか)9.4キロが運行を再開し、常磐線の全線復旧にむけてまた一歩前進となった。おめでとう、常磐線! おめでとう、福島県! △ 常磐線運行再開図(あきひこ) JR常磐線が運転再開 - 原発避難解除の南相…

阿蘇大橋が600メートル下流にかけかえ

立野橋梁、第一白川橋梁っていう南阿蘇鉄道の鉄橋もおおきな被害をうけとるだけど、道路橋である阿蘇大橋の崩落は衝撃的だった。ひずんだとかひびがはいったっていうていどですまんくて、土砂くずれではしがあとかたもなくなっちゃっただでね。 △ 阿蘇大橋周…