高千穂鉄道の あと

高千穂鉄道が 休止状態の まま 廃止される ことは 以前に かいたのだが(高千穂鉄道 廃止へ (アハ 163))、2008年 6月 27日 天孫降臨気分を あじわいに 同地を おとずれた おりに 鉄道の あとを みて きた。

高千穂駅 ホーム (むこうが いきどまり)

iwase_akihiko's fotolife - 2008年 高千穂鉄道

まず、おとずれたのは 天岩戸駅(あまのいわとえき)なのだが、人家も ない たにあいに あるらしく みつける ことが できんかった。アルバムには 同駅 付近で 岩戸川を わたる 鉄橋を おさめて ある(8、9枚め)。まるで 天空を かける ようだ。

天岩戸駅 付近の 鉄橋
天岩戸駅 付近の 鉄橋/天空を はしる!

つぎに 高千穂駅に むかう 途中、線路を みおろせる 地点で レールを 撮影した(10、11枚め)。

高千穂-天岩戸間/高千穂方面を のぞむ 高千穂-天岩戸間/延岡方面を のぞむ

最後に 高千穂駅を おとずれた。「つわものどもが ゆめの あと・・・」と いう ほどでは なかった。本社社屋には ひとかげも あり、まだ、運行再開を 完全には あきらめとらんのだろうか・・・。

高千穂駅 駅舎 高千穂駅/あおいのは 洗車機か?
高千穂駅/ホームから のぞむ 駅舎 高千穂駅/ホームから のぼり方向を のぞむ


三セク鉄道 2社が 協定 〜IGRいわて銀河鉄道と 三陸鉄道〜 (マイスペース)

2008年 6月 4日、IGRいわて銀河鉄道三陸鉄道が 業務連携を むすんだ。両社とも 2008年度決算は 経常赤字で、三陸鉄道に いたっては 14年連続との こと。地域の 人口減少に よる 定期利用客の 低迷傾向に はどめが かからず、鉄道存続には 一層の 業務効率化が 必要と 判断した ようだ。

IGRいわて銀河鉄道は 県央を とおる 新幹線の 並行在来線を、三陸鉄道は 沿岸部の 路線を それぞれ 運行する。

IGRいわて銀河鉄道と三陸鉄道の路線図

これから 研究会を たちあげ、観光集客や 輸送サービス、人材育成、災害対応などで 連携策を さぐるとの こと。

将来は さらに JR東日本青い森鉄道とも 連携して イベント列車などの のりいれを 充実させ、利用客の 増加に つなげたいと しとる。

三セク鉄道の 経営は どこも たいへんだけど、公共交通の 確保の ためにも がんばって ほしい。



(ねたもと)

豊田市 「エコ通勤」 (かめぞう)

豊田市が 「エコ通勤」で がんばっとるらしい。

(2008年5月16日/官庁速報より)
――――――――――――――――

◎「チャレンジエコ通勤」キャンペーンの とりくみを 強化=愛知県豊田市

目的
朝夕の 通勤時間帯の 市中心部の 渋滞緩和
歴史
1993年度から 公共交通機関の 利用を うながす 施策を 実施。2005年度からは 「環境に やさしい」と いう 観点も とりいれた 「チャレンジエコ通勤」キャンペーンに 発展。
施策
市は、通勤時の マイカー利用の 抑制に 協力が 不可欠な 事業者に エコ通勤の 実施計画の 策定を 要請。これまでに 市や トヨタ自動車を はじめ 12の 団体や 企業が 策定。
愛知環状鉄道の 協力
2008年 1月下旬、国土交通省の 補助を うけ、市中心部の 新豊田駅から トヨタ本社工場もよりの 三河豊田駅までの 3.6キロを 複線化し、2008年 3月 15日から 両駅を むすぶ 「シャトル列車」の 運行を 開始。これに より 平日あさは 8分間隔での 運行と なった。所要時間は 5分。
<写真参照>

愛知環状鉄道 新豊田−三河豊田間 路線図
愛知環状鉄道 新豊田−三河豊田間 路線図
トヨタ自動車の 対応
鉄道の 増発に あわせ、名鉄豊田市駅から 本社まで はしらせとった 従業員送迎バスの 運行を とりやめた。送迎バスは 1日 最大 約 1,200人の 従業員を 3〜40分 程度 かけて はこんどった。
そのほか
2008年 4月に 「とよたおいでんバス」 5路線を 新設し、計 12路線に ふやした。

――――――――――――――――――

クルマを つくる 会社が 電車通勤に 協力しとる。ここまで して、エコを おしすすめる よのなかに なったんだ。

安城市でも 自動車関連工場の アイシン・エイ・ダブリュと イノアックの 工場従業員の 通勤の ための 南桜井駅が 6月 29日に 開業したね。

参考: あきひこ日記−南桜井駅 開業|2008-07-05