高千穂鉄道が 休止状態の まま 廃止される ことは 以前に かいたのだが(高千穂鉄道 廃止へ (アハ 163))、2008年 6月 27日 天孫降臨気分を あじわいに 同地を おとずれた おりに 鉄道の あとを みて きた。
iwase_akihiko's fotolife - 2008年 高千穂鉄道まず、おとずれたのは 天岩戸駅(あまのいわとえき)なのだが、人家も ない たにあいに あるらしく みつける ことが できんかった。アルバムには 同駅 付近で 岩戸川を わたる 鉄橋を おさめて ある(8、9枚め)。まるで 天空を かける ようだ。
つぎに 高千穂駅に むかう 途中、線路を みおろせる 地点で レールを 撮影した(10、11枚め)。
最後に 高千穂駅を おとずれた。「つわものどもが ゆめの あと・・・」と いう ほどでは なかった。本社社屋には ひとかげも あり、まだ、運行再開を 完全には あきらめとらんのだろうか・・・。