東急 大井町線 改良、延伸 工事 完成! 〜着工から 16年〜

2009年 7月 11日 どようび、東急 大井町線二子玉川(ふたこたまがわ)から 溝の口(みぞのくち)まで 延伸され、1993年 10月に 二子玉川 駅の 改良 工事に 着工して 以来の 大井町線の 改良、延伸 工事が、じつに 16年の 歳月を かけて 完成した。


東急 大井町線 路線図
△ 東急 大井町線 路線図



この 工事の 目的は 田園都市 線の 混雑 緩和だ。神奈川県の 中央林間 方面から きた 乗客を、二子玉川駅で 分岐する 大井町 線に 誘導する。「大井町 線 経由で 渋谷 以外の 都心に いくのも 便利ですよ〜」と いう ふうに する。その ために、ふつう 電車しか はしっとらんかった この 路線で、急行 運転が できる ような 改良を おこなう。そして、溝の口まで 延伸したのは、JR 南武線から 東急に のりつぐ 乗客も おおいので、ここから 大井町線へ 誘導する ルートを 設定して おけば さらに 田園都市 線の 混雑 緩和に 寄与すると いう ぐあいだ。

大井町(おおいまち) 線 路線 データ

路線距離
12.4キロ (もともとの 大井町大井町二子玉川 間 10.4キロに、田園都市二子玉川溝の口 間に 併設した 延伸 区間 2.0キロを ふくむ)
最高速度
時速 85キロ
所要時間
急行で 18分から 21分
表定速度
41.3km/hから 35.4km/h



16年の 歳月を かけて 実現! (東急 ホームページより)

大井町線改良・田園都市線複々線化工事」は、田園都市線の混雑緩和のために東急電鉄が16年の歳月をかけて取り組んできた工事です。各駅停車のみの運転だった大井町線を、急行列車が運行できるように改良するとともに、田園都市線二子玉川溝の口間を複々線化して、溝の口大井町間で急行運転を行うことにより、田園都市線から都心方面へ向かうルートの選択肢を増やします。


この大規模な工事は、1993年10月着工の二子玉川駅改良工事に始まりました。二子玉川駅では1999年9月、田園都市線大井町線の位置を入れ替え、「方向別のホーム」にしました。2002年1月に着工した旗の台駅改良工事では、大井町線 ホームを2面4線にして急行と各駅停車の待ち合わせができる施設にし、バリアフリー化も実現しました。大井町駅自由が丘駅でも、ホームの延伸・拡幅を行いました。


ひと足先に2008年3月には、二子玉川大井町間で急行運転を開始。今年7月11日の大井町線延伸・溝の口大井町間での急行運転開始により、長年にわたる工事が大きな節目を迎えることになります。


じみちな 輸送 改善に とりくむ 東急には 敬意を 表すが、急行 運転で 時速 50キロにも みたぬ この 表定速度は あまりにも おそくは ないか!




(ねたもと、さんこう)
東急電鉄-大井町線が溝の口駅まで延伸! (東急 ホームページ)
ぎこちない 2009年06月24日(水) 22:18|あんみつ|あきひこ日記
東急 新6000系 〜大井町線〜 (アハ 253) - あきひこ ゆめてつどう|2008-05-01