古井から海老まで - 2018年12月じゅうよっか

2018.12.14 (62) 本長篠 - 天竜峡いきふつう 2000-1500 2018.12.14 (75) 本長篠駅前バス停 - 田口いきバス 1930-1500

先週のきんようび2018年12月じゅうよっか、海老(えび)のまちまでいってきた。いまは廃線になっとる田口線沿線のまちで、新城市(しんしろし)の区域のうちでいちばんきたのはしになる。なんでほんなとこにいってきたかっていうと、ことし2018年2回田口線廃線あとツアーに参加したなかで、設楽町(したらちょう)の中心である終点の田口はべつとして、ここがいちばんおおきなまちだっておもったでだ。ほれとここは伊那街道ぞいの重要なまちでもあったらしく、新城市の区域のなかで旧新城町についで町制をひいたとこでもある。はたして往時のにぎわいがどれぐらいのこっとるもんか。

ブログ記事として、海老のまちのようすはあらためてかくことにして、こんかいはとりあえず海老のまちに到達するまでのようすを紹介する。いまは新東名の開通にあわせて新城インターチェンジができたことで、クルマでいくにはずいぶんとべんりになった新城市だけど、公共交通機関の繁栄をねがう筆者としてもちろん電車とバスをのりついでいく。

◇            ◇

古井から豊橋まで

2018.12.14 (1) 古井 - しんあんじょういきふつう 1970-1500
2018.12.14 (2) 古井 - しんあんじょういきふつう 2000-1500

さいしょは西尾線。古井7時ちょうどのしんあんじょういきふつうにのる。

2018.12.14 (3) しんあんじょういきふつう - 東海道線ごえ 1500-910

電車はあさひをよこにうけながら、あんじょう平野をきたにすすむ。

2018.12.14 (4) しんあんじょう - 5番のりば 1980-1500
2018.12.14 (5) しんあんじょう - 豊橋いき特急 1970-1500

しんあんじょうで7時18分の豊橋いき特急にのりかえ。あさひをうけて、ホームも電車もこがねいろにかがやいとる。

2018.12.14 (7) 豊橋いき特急 - しんあんじょう 1800-1350

座席は先頭1号車11A。電車はひがしにすすむ。

2018.12.14 (8) 豊橋いき特急 - 矢作川をわたる 1800-1350

矢作川もあさひにかがやいとる。

2018.12.14 (9) 豊橋いき特急 - 菅生川をわたる 1800-1350

菅生川と岡崎のまちもあさひにかがやいとる。

2018.12.14 (10) 豊橋いき特急 - 舞木検査場 1630-1050

西三河から東三河への分水嶺ごえにはいるとこで、ひだりうえに舞木(まいぎ)検査場がみえる。

2018.12.14 (11) 豊橋いき特急 - 国府(豊川稲荷いき急行) 1200-900

国府(こう)に停車。ホームのむかいがわに特急車両運用の豊川稲荷いき急行がとまっとる。しんあんじょうでむりせやあのれたやつだ。伊奈も停車。

2018.12.14 (12) 豊橋いき特急 - 豊川放水路をわたる 1800-1350

豊川放水路(とよがわほうすいろ)をわたる。

2018.12.14 (13) 豊橋いき特急 - 豊川をわたる 800-600

豊川(とよがわ)をわたる。

2018.12.14 (14) 豊橋 - おりかえし須ヶ口いき特急 1240-1050

7時48分、豊橋にとうちゃく。のってきた電車がおりかえし須ヶ口いき特急になるのをかくにん。

豊橋から本長篠まで

2018.12.14 (15) 豊橋 - 駅ビルいりぐち 1550-1200

豊橋は、いったんペデストリアンデッキにでていっぷくしてからえきにもどる。

2018.12.14 (16) 豊橋 - 天竜峡いきふつう(うしろ) 1560-1200
2018.12.14 (17) 豊橋 - 天竜峡いきふつう(まえ) 2000-1500

飯田線ホームに豊橋8時11分の天竜峡(てんりゅうきょう)いきふつうがはいってきて、のりこむ。車両はクハ212-5002とクモハ213-5002の213系2両編成。2とびらに、シートは中央部が転換クロスシートでりょうはしがベンチシート。

2018.12.14 (19) 天竜峡いきふつう - 豊橋しゅっぱつ 1800-1350

定刻にしゅっぱつ。さいしょは名鉄名古屋本線との共用区間を逆走するかたちですすむ。ひだりに東海道線が平行。

2018.12.14 (20) 天竜峡いきふつう - 船町てまえ 1600-1200

飯田線のはんたい電車とすれちがい。

2018.12.14 (21) 天竜峡いきふつう - 豊川をわたる 1800-1350

また、豊川(とよがわ)をわたる。

2018.12.14 (22) 天竜峡いきふつう - 豊川放水路をわたる 2000-1500
2018.12.14 (23) 天竜峡いきふつう - 豊川放水路をわたる 2000-1500

また、豊川放水路をわたる。わたりきったとこで、東海道線電車とすれちがい。

2018.12.14 (24) 天竜峡いきふつう - 名古屋本線からはなれる 2000-1500

名古屋本線からはなれて、みぎにはいっていく。

2018.12.14 (25) 天竜峡いきふつう - 小坂井 1790-1350

さいしょの停車駅、小坂井(こざかい)に停車。名古屋本線との共用区間にある船町(ふなまち)と下地(しもじ)は通過してきた。このふたつのえきは豊川どまりの電車だけが停車する。ところでシートがちんちんなのにはまいる。むかしながらの国鉄電車だ。

2018.12.14 (26) 天竜峡いきふつう - 小坂井牛久保間(豊橋いきふつう) 1600-1200

はんたい電車とすれちがい。

2018.12.14 (27) 天竜峡いきふつう - 牛久保 1600-1200

牛久保(うしくぼ)に停車。小坂井も牛久保ものりおりがすくない。牛久保をでた時点で、乗客はたちきゃく2わり。郊外方面への電車っていっても、ちょっとさびしい。

2018.12.14 (28) 天竜峡いきふつう - 豊川稲荷(国府いきふつう) 1980-1480
2018.12.14 (29) 天竜峡いきふつう - 豊川 1800-1350

あっかい電車のとまる豊川稲荷(とよかわいなり)のえきからつづいて、豊川(とよかわ)のえきにとうちゃく。

2018.12.14 (30) 天竜峡いきふつう - 豊川しゅっぱつ 2000-1500

豊川をしゅっぱつ。こっから単線になるだけじゃなくて、トイカやマナカもつかえんくなる。飯田線195.7キロのうち、豊橋から豊川までのたった8.7キロしかICカード乗車券がつかえんってどういうことだ。

2018.12.14 (31) 天竜峡いきふつう - 豊川すぎ 2000-1500

ちょっといったとこで、ほれまでひだりにならんどった側線がひだりにはなれていく。日本車両豊川製作所へのひきこみ線にちがいない。

2018.12.14 (32) 天竜峡いきふつう - 三河一宮てまえ 1600-1180

電車は東三河平野、豊川(とよがわ)の右岸を東北方向にすすむ。

2018.12.14 (33) 天竜峡いきふつう - 三河一宮 1780-1350
2018.12.14 (34) 天竜峡いきふつう - 三河一宮 1600-1200

三河一宮(みかわいちのみや)に停車。えらいようけおりて、乗客は座席に5わりにまでへる。

2018.12.14 (35) 天竜峡いきふつう - 三河一宮 2000-1500

はんたい電車もないのに長時間停車したあげくに三河一宮をしゅっぱつ。線路のひだりてに、さっき電車をおりた高校生らがあるいていくのがみえる。

2018.12.14 (36) 天竜峡いきふつう - 長山 1800-1350

はんたい電車のまつ長山(ながやま)に停車。ところで車内放送でとうちゃくえきの案内がない。どのえきについたかわからんだ。「つぎは江島(えじま)」。あ、まえのえきをでるときにいっかいいうだけで、あとは省略か。

2018.12.14 (37) 天竜峡いきふつう - 江島 1600-1200

江島(えじま)に停車。

2018.12.14 (38) 天竜峡いきふつう - 東上 1800-1350

東上(とうじょう)に停車。すごいひなびたえきなのに、なんにんかおりる。はんたい電車もないのにやっぱり長時間停車。

2018.12.14 (39) 天竜峡いきふつう - 東上野田城間 1600-1200

えきかん、みぎにたんぼをみながら電車はすすむ。

2018.12.14 (40) 天竜峡いきふつう - 野田城 1600-1200

野田城(のだじょう)に停車。はんたいのりばにひとがいっぱいおる。

2018.12.14 (42) 天竜峡いきふつう - 野田城(はんたい電車) 1800-1350
2018.12.14 (41) 天竜峡いきふつう - 野田城 2000-1500 2018.12.14 (43) 天竜峡いきふつう - 野田城 1200-900

しばらくしてはんたい電車がやってきて、しゅっぱつ。ところでまくらぎだけど、ほれまでコンクリートまくらぎだったもんが、いつのまにかきのまくらぎにかわっとる。

2018.12.14 (44) 天竜峡いきふつう - 新城 2000-1500
2018.12.14 (45) 天竜峡いきふつう - 新城 1600-1200

新城(しんしろ)に停車。ここでなんと9分もの停車。

2018.12.14 (46) 天竜峡いきふつう - 新城(車内) 1990-1500
2018.12.14 (47) 天竜峡いきふつう - 新城(はんたい電車) 1600-1200

やっとはんたい電車がきてしゅっぱつっておもったら、ちょこっと信号まちがあってからしゅっぱつ。はんたい電車がきてもすぐに信号があおにかわらんのはこのときだけじゃなかった。この時点で乗客は座席に2わり。

2018.12.14 (48) 天竜峡いきふつう - 東新町てまえ 1200-900
2018.12.14 (49) 天竜峡いきふつう - 東新町 1800-1350

東新町(ひがししんまち)に停車。

2018.12.14 (50) 天竜峡いきふつう - 茶臼山 1600-1200

茶臼山(ちゃうすやま)に停車。茶臼山って長野県ざかいの愛知県でいちばんたかいやまのはずなのに、どういうわけかここも茶臼山だ。

2018.12.14 (51) 天竜峡いきふつう - 三河東郷 1600-1200

三河東郷(みかわとうごう)に停車。乗客はついに座席に1わりにまでへる。ほとんどだあれものってないってことだ。

2018.12.14 (52) 天竜峡いきふつう - 大海てまえ 1200-900
2018.12.14 (53) 天竜峡いきふつう - 大海 1400-1050

大海(おおみ)に停車。2面3線のおおきなえきで、田口線も当初はここを起点に布設される予定だった。また、4分の停車時間。

2018.12.14 (54) 天竜峡いきふつう - 大海(豊橋いき快速) 1600-1200

はんたい電車のとうちゃくをまって、しゅっぱつ。はんたい電車はおどろくことに快速だった。豊橋にむけて1日1本だけの快速だ。

2018.12.14 (55) 天竜峡いきふつう - 大海鳥居間 1540-1200

大海をでて線路はみぎS字におおきくうねる。

2018.12.14 (56) 天竜峡いきふつう - 鳥居 1800-1350

みぎS字からもどりつつあるとこで、鳥居(とりい)に停車。

2018.12.14 (57) 天竜峡いきふつう - 鳥居長篠城間 1400-1050

電車は新東名をくぐったあと、豊川(とよがわ)をわたって支流の宇連川(うれがわ)ぞいをはしる。野田城のへんでコンクリートまくらぎからきのまくらぎにかわったっておもっただけど、ほのあともところどころでコンクリートまくらぎもある。飯田線はしっかり線路にてがいれられとるっておもう。電車も高性能だ。問題は電車の速度だ。これまで時速80キロぐらいではしってきとるだけど、まっとはよはしれるはずだっておもうよ。

2018.12.14 (58) 天竜峡いきふつう - 長篠城 1200-900

長篠城(ながしのじょう)に停車。どこにおしろがあるのか。あとで地図をみてみたら、豊川をわたってすぐのひだりてにあった。まあはいそうとうとおりすぎてきとる。

2018.12.14 (59) 天竜峡いきふつう - 長篠城本長篠間 2000-1500

宇連川の右岸をすすむ。

2018.12.14 (60) 天竜峡いきふつう - 本長篠 1800-1350
2018.12.14 (61) 天竜峡いきふつう - 本長篠 1400-1050
2018.12.14 (62) 本長篠 - 天竜峡いきふつう 2000-1500

9時23分、本長篠(ほんながしの)にとうちゃく。田口線が分岐しとったえきだ。豊橋からここ本長篠まで32.1km、72分、26.8km/h。名鉄特急でしんあんじょうから豊橋までのあいだを表定速度76.6km/hではしりぬけたのとくらべて、この飯田線電車は表定速度がたったの時速20キロ台だ。さっき運行速度のおそさのことをかいたけど、ほれ以上にえきえきでのまち時間がながすぎるだ。はんたい電車もないのになんぷんもまたされることもあったし、ただ停車してしゅっぱつするだけのえきもやけに時間がかかる。ぜったいにまっとはよはしらせれるはずだ。たるんだ運行にはほんとにうんざりした。

2018.12.14 (63) 本長篠 - 天竜峡いきふつう 2000-1500
2018.12.14 (64) 本長篠 - 天竜峡いきふつう 1800-1350

さて、ここでも3分間の停車。車掌さんにきいたら、いきちがいにワイドビュー伊那路がくるっていう。いや、ほや写真におさめとかにゃ。ちょっとしてワイドビュー伊那路じゃなかったかもしれんって訂正。さらにはけっきょくはんたい電車なんかこんままに時間がきて電車はしゅっぱつ。いやいや、はんたい電車がくるのかこんのかさえ車掌さんが把握してないってどういうことだ。あきれて、かいさつをでる。バスにのりかえだ。

2018.12.14 (65) 本長篠 - 駅舎内 1900-1470
2018.12.14 (66) 本長篠 - えきまえどおり 2000-1500

バス停はえきからちょこっときたにはなれた国道151号線ぞいにある。田口線がはしっとったころはバスにのりかえる必要がなくて、えきまえにバス停をつくらずじまいになっとるのか。

2018.12.14 (67) 本長篠 - 老平商店 1600-1190

バス停にいくまでのあいだに文房具店にはいって帳面をかう。帳面のほか、しらべたあげた行程表もつくった地図もうちにおいてきちゃっただ。いや、こんなとこに文房具店があってたすかった。

本長篠から海老まで

2018.12.14 (75) 本長篠駅前バス停 - 田口いきバス 1930-1500

ちょっとまち時間のあと、本長篠駅前バス停から9時47分の田口いきバスにのる。こっから終点田口まで田口線廃線あとをたどるようにすすんでいく。ちなみに、このバスの起点は新城市民病院バス停で、ここまでは飯田線にそってきた。

本長篠駅前バス停は国道151号線の交差点かどにあっただけど、バスはほっから交差点をよこぎって県道32号線をきたにはいっていく。県道ではあるけど、これが伊那街道だ。とおく長野県の飯田につながる。わが座席はひだりのまどがわ。しょうがないことではあるけど、かぶりつきの座席がうまっとったのはちょっとざんねん。

2018.12.14 (76) 田口いきバス - 鳳来中学校 2000-1500

鳳来中学校がみえたあと、長篠こども園(ながしのこどもえん)バス停を通過。このあたりまではまちだ。

まちはすぐにおわって、バスはやまごえ区間にはいっていく。宇連川(うれがわ)流域から海老川(えびがわ)流域にうつるだ。宇連川も海老川も豊川(とよがわ)の支流になる。ちなみに豊川も宇連川との合流点から上流は寒狭川(かんさがわ)ってなまえをかえとって、海老川がそそぐのは寒狭川になる。

2018.12.14 (77)田口いきバス - 田口線橋脚 1200-900

すぐに田口線の鉄橋の橋脚のよこをとおる。鉄橋はないけど橋脚だけのこっとる。

2018.12.14 (78)田口いきバス - 岡バス停すぎ 1600-1200

岡(おか)バス停を通過。

2018.12.14 (79) 大草バス停すぎ 1200-900

大草(おおくさ)バス停を通過。大草は田口線のえきがあったとこだけど、こっからひだりにやまんなかにはいったとこにある。

2018.12.14 (80) 田口いきバス - とおくに田口線築堤 2000-1500

たにあいのおくのほうに田口線の築堤がみえる。

2018.12.14 (81) 田口いきバス - 上大草バス停 1200-900

上大草(かみおおくさ)バス停を通過。

2018.12.14 (82) 田口いきバス - やまごえ 1200-900

やまみちをすすむ。

2018.12.14 (83) 田口いきバス - 峰バス停すぎ 1200-900

峰(みね)バス停を通過。なまえからして、このへんが分水嶺(ぶんすいれい)になるのか。

2018.12.14 (84) 田口いきバス - 左折 1000-750

T字にあたってひだりにまがる。みちはほのまま県道32号線。

2018.12.14 (85) 田口いきバス - 鳳来寺バス停 990-750

鳳来寺(ほうらいじ)バス停でおんなのひとがひとりおりる。運転士さんがいってらっしゃいってこえをかけてあげる。はんたいがわのバス停が鳳来寺のえきのあったとこで、こっからみぎに鳳来寺の参道がはじまる。このへんもにぎやかだ。

2018.12.14 (86) 田口いきバス - やまみち 1200-900

また、やまみちをすすむ。

2018.12.14 (87) 田口いきバス - 大栗平バス停 1000-750

栗平(おおくりだいら)バス停を通過。

2018.12.14 (88) 田口いきバス - バス停間

地形がひらけてくる。はっきりと海老川の流域だ。

2018.12.14 (89) 田口いきバス - 玖老勢バス停 1400-1050

まちにはいって玖老勢(くろぜ)交差点をみぎにまがったとこで、玖老勢バス停を通過。みちはほのまま県道32号線。こっからは海老川の左岸を上流方向にすすんでいく。

2018.12.14 (90) 田口いきバス - 郷中橋バス停 1200-780

郷中橋(ごうなかばし)バス停を通過。廃線あとはみぎてのちょっとたかいとこに平行しとって、玖老勢(くろぜ)のえきもこっからみぎにちょこっとあがったとこにある。

2018.12.14 (91) 田口いきバス - バス停間 1600-1200

やまは海老川のむこう。

2018.12.14 (92) 田口いきバス - 学童農園前バス停てまえ(ファミリーマート) 1600-1200

ファミリーマートをすぎて学童農園前バス停を通過。

2018.12.14 (93) 田口いきバス - 鳳来大石バス停 1600-1200

鳳来大石(ほうらいおおいし)バス停に停車。ふたりのってくる。このへんが大石のえきのあったとこだ。

2018.12.14 (94) 田口いきバス - バス停間 1600-1200
2018.12.14 (95) 田口いきバス - バス停間 1200-900

バスは伊那街道である県道32号線をきたにすすむ。

2018.12.14 (96) 田口いきバス - 副川バス停 1200-900

副川(ふくがわ)バス停を通過。本長篠から海老までのあいだ、ところどころにちゃばたけがあるのをかくにん。けっこう温暖なのか。

2018.12.14 (97) 田口いきバス - バス停間 1600-1200

副川(ふくがわ)バス停を通過。

2018.12.14 (98) 田口いきバス - 双瀬(ならぜ)バス停 1200-900

双瀬(ならぜ)バス停を通過。

2018.12.14 (99) 田口いきバス - 右折 1960-1500

県道32号線はななめに海老川をわたって右岸にでるだけど、わが田口いきバスはほのてまえを右折して旧道をいく。

2018.12.14 (100) 田口いきバス - 塚島バス停すぎ 1200-900

塚島(つかじま)バス停を通過。

2018.12.14 (101) 海老バス停 - 田口いきバス 2000-1500

まちにはいって、10時8分、海老(えび)バス停にとうちゃく。下車。本長篠駅前バス停からここ海老バス停まで11.4km、21分、32.6km/h。いや、飯田線よりはやいぞ。のってきたバスをみおくって、海老のまちあるき。


(さんこう)