金華山にのぼった - 2018年11月なのか

2018年11月なのか、いっかいのぼってみたいっておもっとった金華山(きんかざん)についにのぼった。ロープヱーでいっちゃうっていうてもあっただけど、3人のこづれで金華山をあるいてのぼったおかあさんがあるってきいて、筆者もあるいてのぼる。

【のぼり】【おしろ】【くだり】

のぼり

2018.11.7 (25) 岐阜公園の銅像ごしにみる岐阜城 2000-1500

名鉄岐阜のえきからのった岐阜バス岐阜公園歴史博物館前バス停でおりて、岐阜公園のなかにはいる。むかえてくれたのは噴水の一斉放水をあびるおんなのひとの銅像。うしろにそびえる金華山のさきっぽにまめつぶみたいな岐阜城がみえる。いまからここにのぼるだ。ところでのぼりぐちがわからん。駐車場かかりのおじさんをつかまえてきいてみると、なんぼんか経路はあるみたいで、なかでもいちばんきたの経路が、ちょっときつくはあるけど長良川(ながらがわ)のけしきとかもみていけるでおすすめだってことで、ほの経路にする。瞑想のこみちっていうなまえがついとる。

2018.11.7 (26) 金華山ロープヱーふもとえきからひだりえ 1370-1050

駐車場かかりのおじさんがおしえてくれたとおりに、ロープヱーのえきからひだりのほうにあるいていく。

2018.11.7 (27) 金華山 - 瞑想のこみちいりぐち 1400-1050

あった。瞑想のこみちののぼりぐちだ。岐阜公園金華山のにしのふもとにあって、こっからひがしむきにやまをのぼっていく。時刻は11時50分。とちゅうで長良川のけしきをみてひるごはんにするのもいいかっておもって、ふもとのちゃやでおにぎり3個もかいこんである。

2018.11.7 (28) 「くに史跡岐阜城あと」 2500-1875

さいしょに「くに史跡岐阜城あと」のかんばんのよこをとおっていく。

2018.11.7 (29) 「瞑想のこみち」 2000-1500

つづいて「瞑想のこみち」のかんばんのよこをとおっていく。「ながさ2,300メートル。山頂までおよそ50分。后半にきつい。別名で水ノ手口」ってかいてあるけど、わが健脚をもってせやあ40分ぐらいでのぼれるか。

2018.11.7 (30) 瞑想のこみち - いしだん 1200-900

おりかえしにきれいないしだんをのぼっていく。

2018.11.7 (31) 瞑想のこみち - のぼりざか 2000-1500

つちのさかみちをのぼっていく。

2018.11.7 (32) 瞑想のこみち - のぼりざか 1600-1200

いしもごろごろしてきた。

2018.11.7 (33) 瞑想のこみち - 「もともと地上にみちはない」 1200-900

みちのわきに魯迅(ろじん)の名言がある。

2018.11.7 (34) 瞑想のこみち - おりかえしざか 2000-1500

こんにちわ! おりてくるひとたちとあいさつ。いや、のぼってまたおりとるってすごいな。

2018.11.7 (35) 瞑想のこみち - えぼしいわ 2000-1500
2018.11.7 (36) 瞑想のこみち - 「丸山」 2000-1500

ちょっとひらけたとこがあって、えぼしいわっていういわがある。伊奈波神社(いなばじんじゃ)がここにあったことがあるらしい。

2018.11.7 (37) 瞑想のこみち - やまみち 1800-1350
2018.11.7 (38) 瞑想のこみち - やまみち 1200-900

また、やまみちになる。

2018.11.7 (39) 瞑想のこみち - 「おしろまで1700メートル」 1600-1200 2018.11.7 (40) 瞑想のこみち - 「保安林」 2000-1500

おしろまで1,700メートル。いや、まんだまんだじゃんか。

2018.11.7 (41) 瞑想のこみち - 「おしろまで1500メートル」 1600-1200

おしろまで1,500メートル。

2018.11.7 (42) 瞑想のこみち - きばし 1600-1200

きばしをわたる。

2018.11.7 (43) 瞑想のこみち - やまみち 1200-900

なんだかみちもようわからんくなってくる。

2018.11.7 (44) 瞑想のこみち -「おしろまで1300メートル」 1400-1050

ガードパイプつきのコンクリート橋をわたっていく。

2018.11.7 (45) 瞑想のこみち - 柱状節理ののぼりざか 1600-1200

いわはだむきだしの斜面をあがっていく。

2018.11.7 (46) 瞑想のこみち - きの階段 1200-900

きの階段をあがる。

2018.11.7 (47) 瞑想のこみち - やまみち 1600-1200

たにがわにおおきめのいしがおいてあることで、かろうじてみちがわかる。

2018.11.7 (48) 瞑想のこみち - やまみち 1200-900

ほれまでつづらおれ式にあがっていっとったみちが、急こう配に直線的にあがっていくようになる。いや、「后半にきつい」ってかいてあったのは誇大表現じゃなかった。

2018.11.7 (49) 瞑想のこみち - いしだん 1600-1200

いしだん。きっつーっ!

2018.11.7 (50) 瞑想のこみち - いしだん 1200-900

さらに、いしだん。ちからをふりしぼる。

2018.11.7 (51) 瞑想のこみち - 階段 1200-900

いたさくどどめつきのつちの階段。

2018.11.7 (52) 瞑想のこみち - 「おしろまで900メートル」 800-600

おしろまで900メートル。いや、まんだ900メートルもあるのか。

2018.11.7 (53) 瞑想のこみち - いしだん 1600-1200
2018.11.7 (54) 瞑想のこみち - いしだん 1200-900

いしだん。また、いしだん。

2018.11.7 (55) 瞑想のこみち - 「おしろまで700メートル」 1200-900

おしろまで700メートル。

2018.11.7 (56) 瞑想のこみち - 柱状節理ののぼりざか 2000-1500
2018.11.7 (57) 瞑想のこみち - こだちのすきまから長良川 2000-1500

さかみちをのぼったとこで、こだちのすきまから清流長良川(ながらがわ)がみえる。

2018.11.7 (58) 瞑想のこみち - 柱状節理ののぼりざか 2000-1500
2018.11.7 (59) 瞑想のこみち - 柱状節理ののぼりざか 1800-1350

ほっとしたのもつかのま。柱状節理(ちゅうじょうせつり)のいわはだをはいあがるようにしてすすむ。みぎてにカメラ、ひだりてにハンカチタオル。あせのでること、でること。ペットボトルのおちゃももってきてよかった。

2018.11.7 (60) 瞑想のこみち - すれちがい 1800-1350

3人づれのわかいおんなのひとが、すずしいかおをしておりてくる。女子大生だったか。

2018.11.7 (61) 瞑想のこみち - こだちのすきまから岐阜のまち 2000-1500

またこだちのすきまから清流長良川がみえるけど、たのしんどる余裕はない。

2018.11.7 (62) 瞑想のこみち - 「おしろまで500メートル」 1200-900

おしろまで500メートル。じぶんをはげます。

2018.11.7 (63) 瞑想のこみち - こだちのすきまから岐阜のまち 2000-1500

ふぉーっ! 絶景地点。

2018.11.7 (64) 瞑想のこみち - 柱状節理ののぼりざか 1600-1200

また、いわはだとたたかう。まるっきりの登山だ。

2018.11.7 (65) 瞑想のこみち - おしろまで300メートル 800-600 2018.11.7 (66) 瞑想のこみち - みはらしだい 800-600

おしろまで300メートル。ところで、まあはい40分たっちゃった。

2018.11.7 (67) 瞑想のこみち - こだちのすきまから岐阜のまち 2000-1500

さっきのとこより、さらに絶景地点。

2018.11.7 (68) 瞑想のこみち - 柱状節理ののぼりざか 1600-1200

また、いわはだとたたかう。いや、あしにたまった乳酸とのたたかいっていうべきか。

2018.11.7 (69) 瞑想のこみち - いしだん 1600-1200

苛烈ないしだん。

2018.11.7 (70) 瞑想のこみち - 登頂 2000-1500

さいごのちからをふりしぼって山頂にはいあがる。ふゅーっ! けっきょくめやすとしてしめされた50分より5分おおい55分かかっちゃっただけど、なんかをやりとげたっていう充実感にみたされる。あがったすぐさきが岐阜城のいりぐちで、ちょうど遠足の小学生らがいっぱいおる。名鉄岐阜のえきのかいさつんとこでみかけた小学生らもここにきとったのかな。

おしろ

2018.11.7 (71) 岐阜城いりぐち 1600-1200

岐阜城にはいる。いや、おしろはほんとにせばいとこにたっとる。ちいさなおしろなだけど、ほのおしろの投影面積だけしかないばしょいっぱいいっぱいにたっとって、全景を写真におさめることもできん。

おしろは鉄筋コンクリートづくり。天守閣最上階までのぼって、四方をみる。

2018.11.7 (73) 岐阜城から四方をのぞむ(きた) 2000-1500

きた。長良川のむこうがみえる。濃尾平野(のうびへいや)がつきて、高富(たかとみ)のまちから福井県ざかいのやまやまへとつながる。

2018.11.7 (74) 岐阜城から四方をのぞむ(ひがし) 2000-1500

ひがし。金華山連山とほのむこうのやまとのあいだに、きれいに造成された市街地がある。

2018.11.7 (75) 岐阜城から四方をのぞむ(みなみ) 2000-1500

みなみ。県都岐阜のまちから木曽川をへだてて広大な濃尾平野(のうびへいや)がひろがる。ここではきづかんかったけど、あとでべつの展望台にのぼったときには名駅の摩天楼までみえた。

2018.11.7 (76) 岐阜城から四方をのぞむ(にし) 2000-1500

にし。これがいちばんの絶景だ。ななめに長良川がながれ、てまえが岐阜の城下まち、むこうに近郊のまちまちがちらばる。

2018.11.7 (77) 岐阜城からしたのまちをのぞむ 1600-1200

したにめをおろして、城下まちをみる。

2018.11.7 (79) 岐阜城 2000-1500

おしろをでてほのよこにまわってみても、やっぱりおしろの全景を写真におさめることができん。

2018.11.7 (81) 岐阜城資料館 - ギフュン 1200-1600

ちょこっとはなれた別館の岐阜城資料館にいってみる。くさりがまやら甲冑(かっちゅう)やらが展示してあるほかに、立体画像の岐阜城がある。ふしぎそうにながめとるとこでうけつけのおねえさんがやってきて、写真をとってくれる。なみのりよろしく、ももいろのやにのって、いぇーい!

2018.11.7 (82) 岐阜城 2000-1500

いきはきたまわりに瞑想のこみちから岐阜城にあがったわけだけど、こんどはくだりざかにおねづたいをみなみにあるいていく。ほのとちゅうで、ふりかえって岐阜城の全景をさつえい。岐阜城資料館のおねえさんが、ここなら全景がとれますよってことでおしえてくれたとこだ。

さらにみなみにくだっていくとちゅうの休憩所で、ここまでもってきたおにぎり3個をたべる。ペットボトルのおちゃは瞑想のこみちをのぼるとちゅうでのみつくしちゃっとって、あらためて自販機で調達。

くだり

おしろからおもいのほかながいきょりをくだって、ロープヱーの頂上駅にとうちゃく。ロープヱーであがってきたひとたちも、おしろにたどりつくにはひとふんばりが必要だ。え~、また、かいだん~っていうこえもきこえてきたよ。

2018.11.7 (83) 金華山ロープヱー - 山頂駅 1600-1200

ロープヱーは15分ごとのしゅっぱつ。料金はかたみち620円。時間がきて、かいさつをはいる。

2018.11.7 (84) 金華山ロープヱー - 山頂駅しゅっぱつ 2000-1500

座席なしでぜんぶたちせきの車内に満員となって、しゅっぱつ。

2018.11.7 (85) 金華山ロープヱー - おりていく 2000-1500

長良川をみながら、ふもとにむかってすーっておりていく。いや~、らくだわ~。

2018.11.7 (86) 金華山ロープヱー - すれちがい 2000-1500

はんたい電車とすれちがい。

2018.11.7 (87) 金華山ロープヱー - ふもとえきにとうちゃく 2000-1500

ふもとえきにとうちゃく。55分かけてのぼってきたのに、たったの4分でおりちゃうってどういうことだ。

2018.11.7 (88) 岐阜公園 - 銅像 1500-2000

ロープヱーのかいさつをでたとこのみやげもんやさんでみやげをかって、岐阜公園のいりぐちんとこのおんなのひとの銅像にさようならをいって、金華山をあとにする。


(さんこう)

岐阜まで - 2018年11月なのか

2018.11.7 (18) 岐阜いき特急 - 笠松(回送) 2000-1500

2018年11月なのか、金華山にのぼりにいく。

◇            ◇

2018.11.7 (1) 古井 - しんあんじょういきふつう 2000-1500

しゅっぱつはあさ8時17分。古井から西尾線のきたいき電車にのってしんあんじょうまでいく。電車はかんつうがたのあっかい電車だ。

2018.11.7 (2) しんあんじょう - 岐阜いき特急 1600-1200

しんあんじょうで名古屋本線にのりかえ。8時35分の岐阜いき特急にのる。通称こおろぎっていう特急電車で、前方視界はよくない。

2018.11.7 (3) 岐阜いき特急 - 名古屋しゅっぱつ 1600-1200

ほれまで満員だった電車も名古屋でどごーってすいて、ここを9時7分にしゅっぱつ。

2018.11.7 (4) 岐阜いき特急 - 栄生てまえ(豊橋いき急行) 1640-1500

栄生(さこう)のてまえであっかい電車とすれちがい。

2018.11.7 (5) 岐阜いき特急 - 庄内川をわたる 1600-1350

庄内川(しょうないがわ)をわたって、また、郡部にはいる。

2018.11.7 (6) 岐阜いき特急 - 西枇杷島 2000-1500
2018.11.7 (7) 岐阜いき特急 - 西枇杷島すぎ(豊橋いき快速特急) 2000-1500

西枇杷島をゆっくりゆっくり通過。あたらしい塗装のパノラマスーパーとすれちがい。前方視界ばつぐんの特急電車だ。

2018.11.7 (8) 岐阜いき特急 - 須ヶ口(貴婦人) 1720-1350

津島線がひだりに分岐する須ヶ口(すかぐち)を通過。ちょうど、てまえの車両基地からいちばんひだりの側線にはいった貴婦人がみえる。名鉄でいちばん気品のある特急電車だ。

2018.11.7 (9) 岐阜いき特急 - 新清洲(一宮いき急行) 2000-1500

栄生をすぎたへんからずーっとのろのろ運転だった電車がやっと速度をあげて、新清洲(しんきよす)を通過。濃尾平野(のうびへいや)をきたにすすんでいく。

2018.11.7 (10) 岐阜いき特急 - 国府宮てまえ(セントレアいき特急) 1900-1500

国府宮(こうのみや)のてまえでこおろぎとすれちがい。こおろぎ同士のすれちがいだ。

2018.11.7 (11) 岐阜いき特急 - 国府宮てまえ(車内) 1200-900

乗客は座席に8わり。国府宮に停車。

2018.11.7 (12) 岐阜いき特急 - 島氏永すぎ(豊橋いき急行) 1900-1500

あっかい電車とすれちがい。

2018.11.7 (13) 岐阜いき特急 - 一宮 1900-1500

高架をあがって、一宮に停車。

2018.11.7 (14) 岐阜いき特急 - 今伊勢すぎ(豊橋いき快速特急) 1800-1350

あたらしい塗装のパノラマスーパーとすれちがい。

2018.11.7 (15) 岐阜いき特急 - 新木曽川てまえ(セントレアいきミュースカイ) 1350-1290

ミュースカイとすれちがい。わがこおろぎ特急とおなじく前方視界がわるいだけど、これが名鉄最上の特急電車だ。新木曽川に停車。

2018.11.7 (16) 岐阜いき特急 - 木曽川堤 1870-1460

木曽川堤のえきからほのまま木曽川鉄橋をわたって、岐阜県にはいっていく。

2018.11.7 (17) 岐阜いき特急 - 笠松(須ヶ口いきふつう) 1490-1200

笠松に停車。曲線のとちゅうにあるえきで、ちょうどとまっとったはんたい電車のかたむきもすごかった。全車一般車特急としてもつかわれることのあるSR車だ。

2018.11.7 (18) 岐阜いき特急 - 笠松(回送) 2000-1500
2018.11.7 (19) 岐阜いき特急 - 笠松(回送) 2000-1500

笠松をでるまえに、はんたいからあっかい電車がやってきたっておもったら、転線してひだりうしろに分岐する竹鼻線にはいっていく。これは回送だったけど、じっさいにこういう運行をする電車もある。

2018.11.7 (20) 岐阜いき特急 - 岐南すぎ 1780-1350

むこうに金華山がみえてきた。

2018.11.7 (21) 岐阜いき特急 - 岐阜 1800-1350

9時38分、岐阜にとうちゃく。

2018.11.7 (22) 岐阜 - かいさつ 1690-1350

小学生がいっぱいおるかいさつをでる。

2018.11.7 (23) 喫茶朝霧 - コーヒー 800-600

えきちかくの朝霧っていう喫茶店にはいって、いっぷく。

2018.11.7 (24) 岐阜公園バス停から金華山頂の岐阜城をみる 1600-1200

バスにのりかえて、金華山のふもとまでいく。めざすはやまのうえにまめつぶのようにみえる岐阜城だ。

◇            ◇

  • 乗車記録 - 2018年11月なのか、すいようび、平日
    • 古井 8:17 しんあんじょういきふつう*1 → 8:26 しんあんじょう
      〔5.7km、9分、38.0km/h〕
    • しんあんじょう 8:35 岐阜いき特急*2 → 9:38 岐阜
      61.5km、1時間3分、58.6km/h、古井から岐阜まで1,160円〕

(さんこう)

*1:6011編成2両かんつうがた

*2:2206編成6両こおろぎ

東三河電車さんぽ - 2018年9月23日

2018.9.23 (27) 国府 - 伊奈いきふつう 2000-1500

2018年9月23日は午后のひととき東三河電車さんぽにでかけた。

◇            ◇

1.国府から豊川稲荷まで

2018.9.23 (6) 国府 - 豊橋いき急行と豊川稲荷いきふつう 2000-1500

東岡崎からのった名古屋本線豊橋いき急行を国府(こう)でおりると、おりたホームのはんたいにまあはい豊川線豊川稲荷いきふつうがとまっとる。いや、らくらくのりかえだ。のりかえはこうでなきゃ。車両は6832編成2両きんぎょばち。ワンマン運行になる。

2018.9.23 (7) 豊川稲荷いきふつう - 国府すぎ 1800-1350

15時12分、国府をしゅっぱつ。しばらくみぎに名古屋本線とならんではしったあと、ひだりにはなれていく。

2018.9.23 (8) 豊川稲荷いきふつう - 八幡 1800-1350
2018.9.23 (9) 豊川稲荷いきふつう - 八幡(国府いきふつう) 1600-1350

高架をあがってしましきホームの八幡(やわた)にとうちゃく。いや、車内放送もとびらのあけしめもせにゃいかん運転士さんのたいへんなこと。はんたいの国府いきふつうのとうちゃくをまって、しゅっぱつ。地平におりて、線路わきのところどころにひがんばなのみえるなか、電車はすすむ。

2018.9.23 (10) 豊川稲荷いきふつう - 諏訪新道信号場 1800-1350

えきもないのに線路が分岐しとるとこをいく。諏訪新道信号場(すわしんみちしんごうじょう)だ。

2018.9.23 (11) 豊川稲荷いきふつう - 諏訪町 2000-1500

ひだりかためんホームの諏訪町(すわちょう)にとうちゃく。

2018.9.23 (12) 豊川稲荷いきふつう - 諏訪町-稲荷口間 2000-1500

えきかん、電車は60キロっていうおそい速度ですすむ。

2018.9.23 (13) 豊川稲荷いきふつう - 稲荷口 1980-1500

しましきホームの稲荷口(いなりぐち)にとうちゃく。

2018.9.23 (14) 豊川稲荷いきふつう - 稲荷口-豊川稲荷間 1600-1200

ふみきりをとおるとこで小学生らが歓迎してくれる。

2018.9.23 (15) 豊川稲荷いきふつう - 稲荷口-豊川稲荷間 1600-1200

みぎからくる飯田線と合流。

2018.9.23 (16) 豊川稲荷いきふつう - 豊川稲荷(一宮いき準急) 1600-1200

1面2線の豊川稲荷のえきがみえてくる。ひだりにとまっとるのは一宮いき準急。東岡崎からは急行になるやつで、いつもしんあんじょうでみかけるやつだ。

2018.9.23 (17) 豊川稲荷いきふつう - 豊川稲荷(新城いきふつう) 1600-1200
2018.9.23 (18) 豊川稲荷 - 国府いきふつう 1700-1500

飯田線の新城いきふつうが豊川のホームにはいっていくのをおうように、わが豊川稲荷いきふつうもつきあたりホームにとうちゃく。のってきた電車はすぐにおりかえし国府いきふつうに方向幕をかえて、しゅっぱつをまつ。

ホームからほのままつづくかいさつをでて、飯田線の豊川のえきをちょこっとだけ見学。りっぱな橋上駅なだけど、内部鉄骨にいがいがのはりがねをくまなくつけてつばめがえしにしとるのは、ほこまでやるのかってきがした。

2.豊川稲荷から伊奈まで

2018.9.23 (19) 国府いきふつう - 豊川稲荷しゅっぱつ 1800-1350

すぐに豊川稲荷のかいさつをはいって、おりかえし国府いきふつうになってまっとった電車にのる。15時38分、しゅっぱつ。

2018.9.23 (20) 国府いきふつう - 稲荷口(豊川稲荷いき準急) 2000-1500

稲荷口にとうちゃくするとこで豊川稲荷いき準急とすれちがい。さっき豊川稲荷でみた一宮いき準急のはんたい方向への運行だ。

2018.9.23 (21) 国府いきふつう - 諏訪町 1480-1500

諏訪町にとうちゃく。いっぱいひとがのってくるぞ。電車はきのまくらぎの線路を50キロですすむ。どてにひがんばなのさくおがわをこえて、高架をあがっていく。

2018.9.23 (22) 国府いきふつう - 八幡(豊川稲荷いきふつう) 1560-1150

高架をあがりきったとこで八幡にとうちゃく。高校生らがのってくる。

2018.9.23 (23) 国府いきふつう - 八幡-国府間 1600-1200

また地平におりて、東三河平野をすすんでいくだけど、ここはちょっとがんばって90キロではしる。

2018.9.23 (24) 国府いきふつう - 国府 1600-1200
2018.9.23 (25) 国府いきふつう - 国府 1560-1200

ひだりに名古屋本線がならんできて、国府はいちばんみぎの6番のりばにとうちゃく。

2018.9.23 (26) 国府 - コンコース 1400-1200

橋上のかいさつ階をとおって、6番のりばから4番のりばに移動。

2018.9.23 (27) 国府 - 伊奈いきふつう 2000-1500

国府15時52分の伊奈いきふつうにのる。また名古屋本線をひがしにすすむだ。車両は3108編成2両きんぎょばち。いや、この3100系ってやつは6800系きんぎょばちや3500系きんぎょばちにもまして前方視界ばつぐんで、おまけにガラスもきれいになっとる。

2018.9.23 (28) 伊奈いきふつう - 国府-小田渕間 2000-1500

国府をしゅっぱつして、こおろぎとすれちがい。岐阜いき特急だ。

2018.9.23 (29) 伊奈いきふつう - 小田渕 2000-1500

小田渕(おだぶち)にとうちゃく。

2018.9.23 (31) 伊奈いきふつう - 伊奈 1600-1200
2018.9.23 (32) 伊奈いきふつう - 伊奈 2000-1500
2018.9.23 (33) 伊奈いきふつう - 伊奈 1800-1350

わたり線のあるとこをすぎて、15時57分、伊奈はいちばんひだりの4番のりばにとうちゃく。ここがこの電車の終点だ。ふつうは名古屋本線の終点であり、東三河の中心都市である豊橋までいけやへんだ。このさき、名古屋本線飯田線と線路を共用しとって、ほれがためにJR東海からのりいれ本数の制限をうけとって、豊橋までのりいれれるのが特急と急行だけにかぎられとるだ。この状態はこのましくない。

ちなみに、豊橋方面がしましきホーム両面の3、4番のりばになるだけど、名古屋方面はかためんホームの2番のりばだけで、ふしぎなことに1番のりばが欠番になっとる。

3.伊奈から東岡崎まで

伊奈ではどこを見学するってこともなく、ほのままかえりの電車にのる。

2018.9.23 (34) 伊奈 - 東岡崎いきふつう 2000-1500
2018.9.23 (35) 東岡崎いきふつう - 伊奈しゅっぱつ 2000-1500

国府から伊奈までのってきた伊奈いきふつうがおりかえし16時14分の東岡崎いきふつうになるだけど、ほれにのる。名古屋方面のりばがひとつしかなくて、電車は4番のりばからほのまま逆線発車する。この状態もこのましくない。

2018.9.23 (36) 東岡崎いきふつう - 伊奈すぎ 2000-1500
2018.9.23 (37) 東岡崎いきふつう - 伊奈すぎ 1760-1350
2018.9.23 (38) 東岡崎いきふつう - 伊奈すぎ 1800-1350

伊奈をしゅっぱつ。さがり線を逆行したあと、わたり線であがり線に転線してすすんでいく。

2018.9.23 (39) 東岡崎いきふつう - 小田渕 1990-1500

東三河平野をにしにすすんで小田渕にとうちゃく。おやこづれが電車をおりる。

2018.9.23 (40) 東岡崎いきふつう - 国府しゅっぱつ 1930-1500

16時20分、国府はいちばんひだりの1番のりばにとうちゃく。あとから2番のりばにきた岐阜いき特急をさきにいかせて、16時25分、しゅっぱつ。

東三河平野をにしにすすんで、御油(ごゆ)に停車。

2018.9.23 (42) 東岡崎いきふつう - 名電赤坂(豊橋いき快速特急) 2000-1380

名電赤坂(めいでんあかさか)にとうちゃくしたとこで、ふるい塗装のパノラマスーパーとすれちがい。豊橋いき快速特急だ。名電赤坂をでると電車はやまあいにはいっていって、90キロで走行。

2018.9.23 (43) 東岡崎いきふつう - 名電長沢 1560-1200

名電長坂(めいでんながさか)にとうちゃく。

2018.9.23 (44) 東岡崎いきふつう - 名電長沢-本宿間(岡崎市にはいる) 1800-1070
2018.9.23 (45) 東岡崎いきふつう - 名電長沢-本宿間(豊橋いき急行) 1560-1350

つぎのえきとのあいだで岡崎市の区域にはいる。ここで東三河はおわって西三河にはいる。にしみかわにはいってすぐにあっかい電車とすれちがい。豊橋いき急行だ。

2018.9.23 (46) 東岡崎いきふつう - 本宿 1990-1500

高架をあがって、16時36分、本宿(もとじゅく)はいちばんひだりの1番のりばにとうちゃく。ここで電車は15分間のまちあいになるってことで、16時39分の岐阜いき急行にのりかえ。東三河電車さんぽをおえる。

◇            ◇

  • 乗車記録 - 2018年9月23日、にちようび、はたび
    1. 古井から東岡崎まで
      • 古井 13:25 しんあんじょういきふつう → 13:32 しんあんじょう
        〔5.7km、7分、48.9km/h
      • しんあんじょう 13:46 豊橋いき急行 → 13:52 東岡崎
        〔8.5km、6分、85.0km/h、古井から東岡崎まで350円〕
    2. 国府から豊川稲荷まで
    3. 豊川稲荷から伊奈まで
    4. 伊奈から本宿まで
      • 伊奈 16:14 東岡崎いきふつう → 16:36 本宿
        〔13.7km、22分、37.4km/h

(さんこう)

  • あかくぬられた鉄骨のはりに…|いわせあきひこ|フェースブック|2018年9月23日17:02
    • あかくぬられた鉄骨のはりに、うえにむかってほそくとがったいがいががいっぱいついとる。ごていねいに防犯カメラのうえにまでついとる。ねずみがえしならぬつばめがえしか。たしかにつばめのふんはこまるけどね。でも、ここまでやるとなんか無慈悲ってかんじだな。
      2018.9.23 (18あ) 豊川 - つばめがえし 1850-1040
    • さて、このえきはどこでしょう!って、わかるわけないよね(^-^)