新東京タワーは 東武鉄道伊勢崎(いせさき)線の 業平橋(なりひらばし)貨物駅 あと地に 建設されるのだが、ことし 7月の 着工に さきだつ 6月 10日、その なまえが きまったそうだ。
「東京スカイツリー」

新東京タワーの イメージ
全国投票の 結果、29.8%を えて これに なった との ことで、2位の 「東京EDOタワー」 28.4%とは わずか 1.4%の 差でしか ない。
いま、全国の 耳目は 開業を あすに ひかえた 東京メトロ 副都心線に 集中しとるけど、下町も この 「東京スカイツリー」を 起爆剤に にぎやかに なって いくと いいね ^^。
なまえの こと、「東京EDOタワー」の ほうが おれは すきだな・・・。やっぱり 「お江戸」って いう 語感の ほうが 下町には しっくり くる。
(ねたもと、参考サイト)
1:
明日のテレビ東京系列「愛知ではテレビ愛知」で
夜9時から東京メトロ 副都心線の番組あります
2:
うん、私もEDOタワーの方が
親しみやすいような気がしますね。
3:
高い所大好きなんで登ってみたいです♪( (o(^∇^)o) )わくわく
4:
えっつ、名前が決まったの。
やっぱり、「東京EDOタワー」のほうが、「東京スカイツリー」(東京の空の樹)よりいいなあ。カタカナことばより、昔をEDOといったしゃれがよかったなあ。
一位と二位で全国決戦投票してくれんかしら。
5:
昨日ニュース観たで!
6:
知らなかった。
私もEDOタワーに
一票だな(^^)
親しみやすいよね
7:>>1
情報 ありがとうございます。鉄道ファン 必見ですね。
それに しても ○○さんって ほんとに 情報通なんですね ^^。
8:>>2
ここから ほどちかい 両国に ある 博物館も 「江戸東京博物館」って いうんだし、「えど」が いいよね。
9:
そうだね、「東京スカイタワー」より「東京EDOタワー」の方が親しみが持てるから、オレもそっちの方がいいね。
新タワー、デザイン画みると、なかなかシャレてるね。
下町も新名所が出来れば また賑やかになってくと思うよ(^^)
10:
こんばんは^^
東京に行く楽しみが増えました。
11:
アッハッハ! ○○さん たかい ところが だいすきなんだ!^^
おれ たかい ところ、大の にがて。
キ○タマが ちぢみあがっちゃう ^^;。
12:
確かにデザインからすると「スカイツリー」は
スマートでいいかもね(*^_^*)
13:>>4
「東京スカイツリー」って なんか おもみが ないと いうか、かるいと いうか・・・ですね。
決選投票、いい かんがえですね。東京タワーって いえば くにの かおなんだから それ ぐらい やったって いいですよね。
14:>>5
そっかぁ、きのう すでに ニュースで やっとったんだ。
あたらしく なんかが できるってのは うれしい ことだよね。
15:>>11
自分で世界でもトップクラスの高いタワーを日記に書いてて、開業したら、いの一番で行くのかと思ったら、なにが、ちぢみあがっちゃうって。
ぜひ、行くべきですよ。
そんなことで、ちぢんでたら奥さんに嫌われるよ。ーーーハハハハハァ。
16:>>6
カブキロックスって いう グループで 「O・EDO」って いう 曲が あったよね。
♪ O・EDO OEDOが 2人を だいたまま ♪
♪ O・EDO OEDOが そらを とぶ ♪
やっぱり そらを とぶのは お江戸だよね。
OEDO(お江戸) カブキロックス [ 3分 8秒 ]
ごめん! ユーチューブ みれんのに はりつけちゃった。
17:>>9
○○ちゃん いう とおり、決選投票 おねがいしたいね。アハで かくだけじゃ よわいんで、ブログでも かかんと いかんかな (^_^;)。
デザイン、シンプルで かっこ いいよね ^^。はなの みやこ 東京が にぎやかに なるのは うれしいね。って 寅さんか?^^
18:>>10
開業は 2012年に なる みたいですけど、ぜひとも よりたい ところですね ^^。浅草寺を おまいりして、東京スカイツリーに のぼって、両国で すもう みる、ってな コースでしょうか ^^。
19:>>12
そっかぁ・・・、○○さんの センスから すると、「スカイツリー」も ありって ことかぁ。おれは、どうしても 「クリスマスツリー」が 脳裏を よぎっちゃうんだけど、なれりゃあ それまでかもね (^_^;)。
うーん、この スマートさは ○○さんなみ? でる ところも ちゃんと でとるしね (^_^;)。
20:>>15
ごめんなさい! そうですね、開業したら いの一番で いかなくっちゃね。
アッハッハ! つまに きらわれても こまりますしね (^_^;)。
21:
わっ!決まってしまったんですか。
これは東京都民に過半数とれる名前が決まるまで何度も決選投票させるべきですね。そのほうが盛り上がるし、納得するっちゅうもんやと思います。
あかん、東京なのに関西弁になってしまいましたわ。
私の住んでいるところからそう遠くないんですよ。自転車で行けちゃう。
はよ、建たんかなあ と思ってます。
出来る頃には、もうおらんと思うけど。
22:>>21
おや! ○○さん、新東京タワー 建設予定地の ちかくに お住まいだったんですね!
どっちに きまるに せよ、1位と 2位が こんなに 僅差なんだから 決選投票 やる ほうが 自然な 気が して きました。もりあがるし、なっとくできるし、PRにも なりますよね。
○○さん、決選投票を やる ように、業平橋の 東武鉄道本社に かけあって きて もらえませんか・・・ (^_^;)。
23:
スカイツリーにしましょう^^覚えやすいです^^、お年寄りにもわかりやすい^^
24:>>23
スカイツリーの ほうが すきなんだ! うーん・・・、クリスマスツリー、スカイツリー・・・って、年配の ひとにも いいのかな。
25:
昔の時代劇風ギャグマンガに「珍豪ムチャ兵衛」っていうのがあったんですけど、それに「江戸タワー」って出てくるんで、「東京EDOタワー」はマンガのほうを思い出してしまいます(笑)
新しい東京タワーなんだから「新東京タワー」とか、松本零士風に「大東京タワー」とか、簡単な名前がよかったな〜 f(^^;)
26:
東京タワーが新しく?
古い東京タワーはどうなるの?
何にもしらなんだ・・・TVないせい?
私は江戸タワーがいいな・・・耳障りがいいなぁ〜
だからEDOタワーに1票!
って 遅い話かよ(*≧m≦*)プッ
27:>>25
「珍豪ムチャ兵衛」って しらんかったけど、そこに 江戸タワーってのが でて くるんだ!
でぐれさんの いう とおり かんたんな なまえで よかったかもね。「東京スカイツリー」って むつかしい もんね。
28:>>26
江戸タワーに 1票 ありがとう!
ひょっとしたら 決選投票かもよ ^^。
ふるい ほうは どう なるんだろうね。