きのう 2月 29日、東京スカイツリーが 完成しただけど、まあはい 去年の 12月 29日からは、東武の 看板 特急 スペーシアが スカイツリー デザインに かえて 運行を はじめとって、この 3月 17日からは もよりえきの 業平橋 (なりひらばし)が とうきょうスカイツリーって いう なまえに かわるのと あわせて、伊勢崎線 (いせさきせん)って いう 路線名まで 東武スカイツリーラインに かえちゃう。
- 2011年 12月 29日、スカイツリー デザインの スペーシア はしりはじめる
スカイツリー デザインの スペーシア (まんたんウェブ) - 2012年 2月 29日、東京スカイツリー できあがる
120211 東京スカイツリー
(時事通信)- たかさ 634メートルで 世界 一を ほこる 東京スカイツリーが 2012年 2月 29日に 完成した。
- 2008年 7月 じゅうよっかの 着工から 3年 半 あまりで、のべ 58万人が 建設 作業に 従事し、総 事業費は 650億円。
- 展望台は たかさ 350メートルの ところに ある 展望 デッキと、たかさ 450メートルの ところに ある 展望 回廊の ふたつ。
- 2012年 5月 22日に 開業 予定だけど、初年度 540万人の 入場者が みこまれとる。
〔2012/02/29 17:52 NG010 時事通信〕
- 2012年 3月 17日、伊勢崎線が 東武スカイツリーラインに かわる
東武スカイツリーライン 路線図 (あきひこ)
歴史 ある 伊勢崎線の なまえが きえちゃう ことに ひっかかりが ない わけじゃ ないけど、東京スカイツリーの 開業が せまるに したがって、東武が、東京が、にほんが どんどん 活気づいて いく ようすが うれしいね(^_^)
(ねたもと、さんこう)
- 東京スカイツリーが 完成 = 着工から 3年 半、5月 22日 開業へ|2012/02/29 17:52 NG010 時事通信
- 特急スペーシア:“スカイツリー”デザインに刷新 新車両出発にソラカラちゃんも大喜び - MANTANWEB(まんたんウェブ)|2011年12月29日
- 2012年 はる、とうきょうスカイツリー駅 誕生! - あきひこ ゆめてつどう|2010-12-31
- 東武 浅草支線 - あきひこ ゆめてつどう|2010-07-20
- とうきょうスカイツリーに なまえが かわる 予定の 業平橋を ふくむ、伊勢崎線 浅草−北千住 (きたせんじゅ)間 7.1キロが 支線 状態に なっとるって いう ことが かいて ある。
- ほれと、2010年 7月 ふつかに ほの うちの 牛田 (うしだ)−浅草間 6.0キロに のった ときの ことが かいて ある。
- 東京スカイツリーを みて きた|あきひこの 日記|あんみつ|2010年07月18日00:48
- 25分の 1 東京スカイツリー、4月 完成へ - あきひこ ゆめてつどう|2010-03-13
- 新東京タワーの なまえ (アハ 284) - あきひこ ゆめてつどう|2008-06-13
- 伊勢崎線 (アハ 173) - あきひこ ゆめてつどう|2008-01-14
(ついき)
- 3月 ふつか 竣工式 〔NHK〕
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(ついか)