阪神 三宮駅 大変身! 〜ひがしぐちの 新設と ホーム 配線の 改良〜

三ノ宮 (さんのみや)は 神戸の 中心で、鉄道も ここから 四方 八方に のびる。


三ノ宮 (さんのみや) 鉄道 地図 (あきひこ)
三ノ宮 (さんのみや) 鉄道 地図 (あきひこ)

まずは、みなみから 阪神 本線、JR 神戸線、阪急 神戸本線の 順に ならぶ、みっつの 線が 三ノ宮の まちを 東西に つらぬき、ひがしは 梅田、大阪に、にしは 姫路に つながる。阪神 三宮は 地下に、JR 三ノ宮と 阪急 三宮は 高架に、それぞれ 駅が ある。


また、阪急 三宮の きたには 神戸地下鉄 西神・山手線 (せいしん やまてせん) 三宮が あり、東北 方向は 山陽新幹線 新神戸に、西北 方向は 西神中央 (せいしんちゅうおう)って いう とこに つながる。ほれから、阪神 三宮から 地下街を とおって ちょっと みなみに いった とこに、神戸地下鉄 海岸線 三宮・花時計前 (さんのみや はなどけいまえ)が あり、ここから にしに 新長田 (しんながた)って いう とこに つながる。新長田では 神戸地下鉄 西神・山手線と JR 神戸線に 接続する。


さらに、JR 三ノ宮の すぐ みなみ、阪神 三宮との あいだに 高架の ポートライナー 三宮が あり、ここから みなみに 神戸空港に つながる。




この ように いっぱい ある 三ノ宮の 駅の なかで、阪神 三宮駅が ことし 2012年、大変身を とげた。ひがしぐちの 新設と ホーム 配線の 改良だ。

  • 阪神 本線 三宮駅 改良 工事
    2013年 はるに 完成する 予定で、総額 153億円 (駅 改良 工事 130億円、地下 通路 7億円、歩行者 デッキ 16億円)。

阪神 三宮 ひがしぐちの 新設

これは、もともと JR 三ノ宮や さんちかに つながる にしぐちしか なかった 阪神 三宮に、あたらしく ひがしがわにも でぐちを つくるって いう もので、2012年 3月 はつかに 完成した。


阪神 三宮駅 構内図 (2012年 3月 はつか 現在)
阪神 三宮駅 構内図 (2012年 3月 はつか 現在)

  • かいさつの 増設で 「2方向 避難」が 可能と なり、安全面でも おおきく 前進。近隣の 地下駅でも かいさつの 増設が つづき、国土交通省に よると、兵庫 県内の 地下駅は すべて 2方向 避難が 確保されるって いう。
  • ひがし かいさつぐちの なかには、地下 2階に ある あがりさがり それぞれの ホームと、地下 1階に ある コンコースを むすぶ エレベーター 2基を 新設して バリア フリー化を はかると ともに、それぞれの ホームを むすぶ のぼりおり 両 方向の エスカレーターを 新設して、利用客の 利便性 向上を はかる。
  • ひがし かいさつぐちは 神戸市が 整備中の 南北 地下 通路と 接続し、JR 三ノ宮や ポートライナー 三宮、商業 施設 「ミント神戸」、周辺の 地下街などと つながる。

じ サイダー 「阪神でんシュワ〜」
「阪神でんシュワ〜」

  • ひがし かいさつぐちの なかの コンコースの 天井は なみを イメージした デザインに なっとって、ダルガラスを つかった さくは、うみがわを あお、やまがわを グリーンを 基調と した ものに し、神戸らしい デザインに しあげた。
  • 中央区では 2店舗めと なる コンビニ 「アズナス」も 併設。ここでは、阪神なんば線 開業 3周年 記念 商品の じ サイダー 「阪神でんシュワ〜」も とりあつかう。
  • ひがし かいさつぐちの 完成で 商業 施設などへの アクセスが 向上し、阪神は 乗降客の うち、3わりが ひがし かいさつぐちを つかうと みこむ。

阪神 三宮 ホーム 配線の 改良

ここは 阪神 本線を 東西に いききする 電車の 中間駅で ある ほかに、近鉄奈良から 近鉄線と 阪神なんば線を 経由して 阪神 本線に のりいれて くる 快速急行の おりかえし駅でも ある。で、ほの ための おりかえし線が これまで 山陽姫路 方面の さがり 本線の そとがわに あった ものを、梅田 方面の あがり 本線と さがり 本線との あいだの 中線に くる ように 改良した ものだ。


阪神 三宮 ホーム 配線 変更図 (神戸新聞)
阪神 三宮 ホーム 配線 変更図 (神戸新聞)

これで、ここで おりかえして 発車する 近鉄奈良 いき 快速急行が さがり 本線を 逆走せんで すむ ように なるし、なにより、山陽姫路 方面から きて 近鉄奈良 いき 快速急行に のりかえる ひとが、階段の のぼりおりを せんで すむ ように なる。


具体的には さがり 本線と おりかえし線を いれかえた もので、2012年 6月 ふつかに 実施された。

  • 2007年から 改良 工事が つづく 阪神 三宮に 6月 ふつか、あがり ホームと さがり ホームを つなぐ 通路と あたらしい にしぐち 階段が おめみえした。まえの ひまで 線路が とおり、電車が いきかっとった ばしょが、ひとばんの うちに さまがわりした。
  • 通路は、3本 ある 線路のうち、6月 ついたちまで 山陽姫路 方面の 電車が 走行しとった まんなかの 線路上に 設置。近鉄奈良方面への おりかえし線と なる ため、線路が なくなる ホーム にしがわの 部分を 活用し、のりつぎの 利便性を はかる ことに した。
  • おもな 工事は、電車の 運行を さまたげん よう、6月 ついたちの 終電後から ふつかの 始発までに おこなわれた。架線を はずし、線路を ふさいで 通路を 確保した うえで、あたらしい 階段も 設置する。かぎられた 時間での リニューアルに むけ、この はるごろから した 準備を すすめ、総勢 400人で とりくんだ。
  • どの ホームからも 階段を つかわんで のりつげる ように なった。
  • 改良 工事中、ホームの 天井を はがしたら あらわれた、1933年 開業 当時の アーチも あたらしい 駅で いかして ある。



でぐちが ふたつに なって 便利に なって 安全性も ましたし、ここでの のりかえが 階段の のぼりおり せんで すむ ように なったし、全体的に 駅が あかるく なったし、利用者に とって いい こと づくめの 大変身だね(^_^)


関係の みなさん、ごくろうさまでした!




(さんこう)