西尾(にしお)、吉良吉田(きらよしだ)、蒲郡(がまごおり)、また、蒲郡、吉良吉田、西尾とジャズ列車がはしった。高校生が企画してくれた列車だ。われわれおとなも鉄道をいかした生活をめざすぞ。
(ちゅうにちの記事から)
- 西尾市にある鶴城丘高校(かくじょうがおかこうこう)の生徒が企画した「ジャズ列車」が2014年9月むいか、名鉄の西蒲線*1で運行された。生徒が車内でジャズ演奏をくりひろげたほか、西尾の特産品を活用した甘味(かんみ)などを販売し、沿線をもりあげた。
- 利用がのびなやむ西蒲線を活性化せえと、3年生が運営する仮想会社「カクジョーマーチ」が昨年2013年につづいて開催。西尾-蒲郡間を往復する臨時列車内で、音楽部の生徒30人が「A列車で行こう♫」などジャズの定番8曲を披露し、事前にチケットを購入した乗客80人が軽快な音楽と車窓のけしきをたのしんだ。
- 蒲郡駅では、まっちゃのあんがはいったどらやき「ほわどら」や、シラスをのせた駅弁など、このひにむけて生徒がじもと企業と共同開発した商品を販売した。
- 音楽部副部長の2年生高島瀬奈さんは「電車のゆれと曲のテンポがうまくあってきもちよく演奏できた」、カクジョーマーチ社長の3年生林優友さんは「てがけた商品がとぶようにうれてうれしかった」って達成感をにじませた。
(さんこう)