東岡崎まで電車さんぽ - 2018年5月むいか

2018.5.6 東岡崎 (6) しんあんじょう - 東岡崎いきふつう 1530-1080

ゴールデンヰークさいごのひのきょう2018年5月むいかは、電車さんぽで東岡崎までいってきた。

◇            ◇

2018.5.6 東岡崎 (1) 古井 - しんあんじょういきふつう 1500-1000
2018.5.6 東岡崎 (2) しんあんじょういきふつう - 古井 800-450
(1) 古井 - しんあんじょういきふつう(6806編成2両)(2) 車内

さいしょは西尾線。古井15時55分のしんあんじょういきふつうにのって、あんじょう平野をきたにむかう。

2018.5.6 東岡崎 (3) しんあんじょういきふつう - みなみあんじょう(吉良吉田いき急行) 1280-720
(3) しんあんじょういきふつう - みなみあんじょう(吉良吉田いき急行)

高架をあがったみなみあんじょうで吉良吉田いき急行といきちがい。

2018.5.6 東岡崎 (4) しんあんじょういきふつう - きたあんじょう 1280-720
(4) しんあんじょういきふつう - きたあんじょう

東海道線をこえて地平におりて、きたあんじょうに停車。

2018.5.6 東岡崎 (5) しんあんじょういきふつう - しんあんじょう 1280-720
(5) しんあんじょういきふつう - しんあんじょう

ぐいーんってひだりにまがって、東西にのびる名古屋本線と合流するとしんあんじょうだ。16時2分、2番のりばにとうちゃく。

2018.5.6 東岡崎 (6) しんあんじょう - 東岡崎いきふつう 1530-1080
(6) しんあんじょう - 東岡崎いきふつう(6049編成2両)

地下通路をとおって6番のりばに移動。名古屋本線ひがしいきの東岡崎いきふつうにのる。16時5分、しんあんじょうをしゅっぱつ。西三河平野をすすむ。

2018.5.6 東岡崎 (7) 東岡崎いきふつう - しんあんじょう-宇頭間(一宮いき急行) 1250-720
(7) 東岡崎いきふつう - しんあんじょう-宇頭間(一宮いき急行)

一宮いき急行とすれちがい。

2018.5.6 東岡崎 (8) 東岡崎いきふつう - 宇頭 800-450
(8) 東岡崎いきふつう - 宇頭

宇頭に停車。

2018.5.6 東岡崎 (9) 東岡崎いきふつう - 宇頭-矢作橋間(岐阜いき特急) 960-540
(9) 東岡崎いきふつう - 宇頭-矢作橋間(岐阜いき特急)

岐阜いき特急とすれちがい。

2018.5.6 東岡崎 (10) 東岡崎いきふつう - 矢作橋 800-450
(10) 東岡崎いきふつう - 矢作橋

矢作橋に停車。

2018.5.6 東岡崎 (11) 東岡崎いきふつう - 矢作川をわたる 800-450
(11) 東岡崎いきふつう - 矢作川をわたる

矢作川をわたる。

2018.5.6 東岡崎 (12) 東岡崎いきふつう - 岡崎公園前 800-450
2018.5.6 東岡崎 (13) 東岡崎いきふつう - 岡崎公園前(岩倉いきふつう) 1280-720
(12) 東岡崎いきふつう - 岡崎公園前(13) (岩倉いきふつう)

岡崎公園前に停車。ここで岩倉いきふつうとすれちがい。

2018.5.6 東岡崎 (14) 東岡崎いきふつう - 菅生川をわたる 800-450
(14) 東岡崎いきふつう - 菅生川をわたる

菅生川をわたる。

2018.5.6 東岡崎 (15) 東岡崎いきふつう - 東岡崎 1420-810
2018.5.6 東岡崎 (16) 東岡崎いきふつう - 東岡崎 800-450
(15) 東岡崎いきふつう - 東岡崎(16) 4番のりば

16時15分、東岡崎は4番のりばにとうちゃく。えきにとまっとったのは1番のりばの犬山いきふつうだけ。この犬山いきふつうは、あとから2番のりばにくる岐阜いき急行と新鵜沼いき快速特急の2本のまちあいをしてからしゅっぱつする。

2018.5.6 東岡崎 (17) 東岡崎 - 伊奈いきふつう 1850-1040
(17) 東岡崎 - 伊奈いきふつう

ここまでのってきた東岡崎いきふつうが伊奈いきふつうに方向幕をかえるのをみとどけて、かいさつをでる。いつもはえきにつくまえにかえとるのに、どういうわけかきょうは停車してからかえとった。

◇            ◇

さんこうまでに、土休ダイヤの16時台で東岡崎の時刻表をかくにん。

  • 東岡崎の時刻表(土休ダイヤ16時台)
    • にしいき
      1. 16:01 一宮いき急行
      2. 16:06 岐阜いき特急
      3. 16:12 岩倉いきふつう
      4. 16:18 岐阜いき急行
      5. 16:22 新鵜沼いき快速特急
      6. 16:24 犬山いきふつう
      7. 16:31 一宮いき急行
      8. 16:36 岐阜いき特急
      9. 16:42 岩倉いきふつう
      10. 16:48 岐阜いき急行
      11. 16:52 新鵜沼いき快速特急
      12. 16:54 犬山いきふつう

まず、にしいきについてみてみる。1時間に12本あるけど、1番から6番の6本で1回転する。7番から12番の6本はほのくりかえしだ。1回転は、「1.一宮いき急行、2.岐阜いき特急、3.岩倉いきふつう、4.岐阜いき急行、5.新鵜沼いき快速特急、6.犬山いきふつう」の順。列車種別だけでいうと、「急行、特急、ふつう、急行、快速特急、ふつう」っていう順番で、「急行、特急または快速特急、ふつう」を2回くりかえす。いきさきをみてみると、急行は1番が一宮いきで4番が岐阜いき、特急または快速特急は2番が岐阜いきで5番が新鵜沼いき、ふつうは3番が岩倉いきで6番が犬山いきっていうふうに、1回めの3本と2回めの3本とでかわっとるとこが芸がこまかいなっておもう。

ちなみに、西尾線ふつうに接続するのは6番の犬山いきふつうになる。豊橋からだと、5番の新鵜沼いき快速特急にのって、6番の犬山いきふつうにのりかえる。

つぎに、ひがしいきについてみてみる。1時間に10本あるけど、1番から5番の5本で1回転する。6番から10番の5本はほのくりかえしだ。1回転は、「1.豊橋いき特急、2.豊川稲荷いき準急、3.豊橋いき快速特急、4.伊奈いきふつう、5.豊橋いき急行」の順。列車種別だけでいうと、「特急、準急、快速特急、ふつう、急行」っていう順番で、にしいきでは2本あったふつうが1本にへっとる。いきさきをみてみると、特急、快速特急、急行の3本だけが豊橋いきで、準急は国府から豊川線にそれていっちゃって豊川稲荷いき、ふつうは豊橋のひとつてまえの伊奈どまりになっとる。ほんとは5本とも東三河の中心都市である豊橋までのりいれたいとこだけど、伊奈からさきの名古屋本線JR東海飯田線と共用となっとってのりいれる本数に制限をうけとるだ。名鉄沿線にすんどるものとしてくやしい。

ちなみに、西尾線ふつうから接続するのは3番の豊橋いき快速特急になる。快速特急はしんあんじょうにとまらんじゃんかっておもうだらあけど、しんあんじょうから東岡崎までは東岡崎いきふつうにのる。ほの東岡崎いきふつうが3番の豊橋いき快速特急がつくまえに東岡崎につくだ。ほの東岡崎いきふつうはまちあいをしたあとに、4番の伊奈いきふつうとしてしゅっぱつする。


にほんの新幹線方式を採用するムンバイ-アーメダバード間高速鉄道が2018年に着工

おわび
さいしょの「がんばれ、にほん!」っていう論調から「よろこばしくない」っていう論調にかえた。にほんの新幹線方式っていうのが在来線や貨物列車と線路を共有せん孤立したもんだっていうことがはっきりしたためだ。うかつな記事をけいさいしちゃったことを読者のみなさんにおわびする。
2018年5月むいか - いわせあきひこ

これまでも断片的に推移をみてきたインドの高速鉄道計画。にほんの新幹線方式の採用がきまっとったムンバイ-アーメダバード間のおよそ500キロの路線について、ついにことし2018年に本格着工することになったげな。低金利円借款を条件にかくとくしたもんだけど、「にほんの新幹線方式」ってとこにひっかかりがある。にほんの新幹線方式ってのは、貨物運行をふくむ在来鉄道からきりはなされた専用線における高速鉄道だ。わがにほんにおいて新幹線の開通とひきかえに在来鉄道はみすてられて、近距離の鉄道交通はいちじるしく不便になった。たしかに遠距離の鉄道交通は格段に速達化したけど、新幹線のえきまでいく交通がおろそかになった。在来鉄道からのりつぐにしてもこせんきょうをわたってまたべつのかいさつをはいらにゃいかんっていう不便さだ。こんなにほんの新幹線方式の輸出はよろこばしくない。

インドの高速鉄道は全体では総延長3,880キロにもおよぶもんで、このほかにもいくつかの路線があるだげなけど、ほれらの路線ににほんの新幹線方式が採用されんで、ヨーロッパがたの在来鉄道もわけへだてのない高速鉄道が採用されると、こんかいのムンバイ-アーメダバード間がさらに孤立しちゃうことにもなる。これをインドがよしとして、このまま事業がすすんでいくのかどうかもわからんじゃないか。

◇            ◇

高速鉄道受注、にほんはインドの「新幹線方式」採用をはずみに

(サンケイビズ - 2018.1.4)

  • 日本の新幹線方式の採用が決まったインド初の高速鉄道計画が2018年、本格着工する。インフラ輸出を成長戦略の柱に位置付ける日本政府はインドを足がかりに、各国への売り込みに弾みをつけたい考え。だが、アジアを中心とした高速鉄道計画には、コスト面で有利な中国などが猛烈な攻勢を図っており、激しい受注合戦が続きそうだ。
  • 破格の低金利
    日本は、ほぼ金利ゼロで資金を提供してくれる」。昨年2017年9月14日、インド西部アーメダバードで開かれた高速鉄道の起工式に出席したモディ総理大臣は安倍晋三総理大臣らを前に、日本の協力に感謝の意を示した。
    ムンバイ-アーメダバード間高速鉄道の路線図(ヰキペディア) 290-400
    △ ムンバイ-アーメダバード間高速鉄道の路線図(ヰキペディア)
  • 高速鉄道アーメダバードと商都ムンバイ間のおよそ500キロを結ぶ計画で、2023年の開通を目指す。総事業費はおよそ9,800億ルピー(およそ1兆7,000億円)を見込み、日本は用地取得費用などを除く工事費のおよそ8割を円借款で供与する。金利は0.1%と「破格の低さ」(政府関係者)で、技術研修などの人材育成も行う。
  • 日本は2015年にインドネシア・ジャワ島の高速鉄道受注競争で中国に敗れた。国土交通省の幹部は「(高速鉄道が)開通すれば、新幹線の実力を世界にアピールできる」と皮算用する。
  • インドに続き、日本側が熱い視線を送るのが、マレーシアとシンガポールを結ぶマレー半島高速鉄道計画。アメリカテキサス州高速鉄道や、カリフォルニア州などにも新幹線システム輸出をもくろむ。ライバルになりそうなのが、中国だ。
  • 「タイの持続可能な発展に寄与し、人々の生活水準の向上に役立つ」。昨年2017年12月21日、タイ東北部ナコンラチャシマ県クランドンで中国が協力する高速鉄道の起工式が行われ、李克強総理大臣のメッセージが読み上げられた。
  • タイのプラユット総理大臣は「両国は貿易や投資など、全ての面で良い関係を維持してきた」と応じ、中国との関係の強さをアピール。タイは別路線では日本と協力する「両にらみ」の方針を取り、微妙なバランス外交を展開している。
  • 他は白紙状態
    日本はインドが計画している残り6路線にも新幹線方式の採用を求めている。だが、交渉に進展はなく「白紙の状態」(インド鉄道省関係者)が続く。日本企業からは「1路線では採算に合わない」との声が上がる一方、低コストを前面に中国やヨーロッパの車両メーカーが受注の機会をうかがう。インドは「国産」を重視しており、車両やシステム技術を輸出したい日本側の考えとは必ずしも一致していない。当初の想定と異なり大部分を高架化する計画となり、事業費の増加も予想され。日本政府関係者は「先は全く見通せない」と話す。(ニューデリー、クランドン - 共同)
    (高速鉄道受注、にほんはインドの「新幹線方式」採用をはずみに - 中国攻勢で激戦 - SankeiBiz(サンケイビズ)|2018.1.4 06:06)

◇            ◇

鉄道ジャーナルの記述(2018年5月むいかついき)
鉄道ジャーナル2018年6月号 - 表紙 960-300
新幹線の安全面における基本思想(大坂直樹さん)鉄道ジャーナル2018年6月号)
新幹線の輸出を支援する二大組織の実情(大坂直樹さん)(鉄道ジャーナル2018年6月号)114ページ 920-1480
新幹線の輸出を支援する二大組織の実情(大坂直樹さん)(鉄道ジャーナル2018年6月号)115ページ
△ 新幹線の輸出を支援する二大組織の実情(大坂直樹さん)114ページ115ページ

◇            ◇

(さんこう)

  • 報道発表資料:インド高速鉄道に関する第7回合同委員会の結果概要 - 国土交通省|2018年4月2日
    • 第7回合同委員会では、プロジェクトの円滑な推進に向けて、事業スケジュールなどについて議論するとともに、メイク・イン・インディアや駅周辺整備に関する協議状況などムンバイ・アーメダバード間高速鉄道計画の進捗が確認されました。
      1. 日時=2018年4月2日(月)10:30~12:00
      2. 場所=東京
      3. 参加者
        (日本側)和泉内閣総理大臣補佐官、奈良平国土交通審議官ほか
        (インド側)クマール行政委員会副委員長、ロハニ鉄道省次官ほか
      4. 結果概要
        第7回会合の日本側代表団には、日本側の共同議長を務める和泉洋人内閣総理大臣補佐官を団長として、奈良平国土交通審議官のほか、関係各省(外務省、財務省経済産業省)の局長級らが参加し、インド側代表団には、クマール行政委員会副委員長(インド側の共同議長)を始め、鉄道省高速鉄道公社などの関係各省・機関の上級職員が参加しました。
        合同委員会では、事業の着実な進捗が確認されるとともに、事業の円滑な実施に向け、引き続き両国間で作業を行うこととしています。
        日本政府としては、ムンバイ・アーメダバード間高速鉄道への新幹線システムの導入の実現に向け、両国間で取り組んでいきます。
  • 新幹線、インドをはしる! - 2015.12.12、合意 - あきひこゆめてつどう|2015/12/12
    • きょう2015年12月12日、安倍総理大臣がインドの首脳と会談して、インドの高速鉄道でにほんの新幹線方式を採用することに合意した。
  • インドでたちはだかる中国 - あきひこゆめてつどう|2015/01/10
    • インドで新幹線をはしらせえ!っていうにほんだけど、中国がたちはだかる。インドが計画する高速鉄道は6路線あって、それぞれの事業化調査について、4路線がヨーロッパのくにが、1路線がにほんとインドが共同でやっとるだけど、のこる1路線が中国がやることになっちゃった。
    • インド鉄道省は2014年11月25日、日本経済新聞にたいし、首都ニューデリーと南部チェンナイのおよそ1,750キロをむすぶ高速鉄道計画の事業化調査を中国が実施するみとおしだってあきらかにした。調査は来年2015年初頭にはじめる。計画の総工費は326億ドル、およそ3兆8千億円ってみられとる。
  • 新幹線、まんだ インドを はしらん・・・ - あきひこゆめてつどう|2011/11/03
    • インドには 高速 鉄道の 建設 構想が 6路線 あって、総 延長は 3,880kmに およぶ。
    • 6路線の 受注 競争は 激化しとって、4路線の 採算性 調査は まあはい フランス国鉄の 出資 会社など ヨーロッパの 企業が 受注した。
    • にほんは のこる インド 南部の 2路線に かける。
  • 新幹線 インドを はしるか? - あきひこゆめてつどう|2009/01/19
    • インドの 鉄道大臣、プラサド氏は 2009年 1月 13日、新幹線を 視察し、東京から 京都まで 乗車した。インド鉄道省の 代表団を ひきいて 来日中だが、貨物専用鉄道計画の ための かりいれや インドへの 新幹線導入に ついて 日本政府と 協議する。
    • インド鉄道は いつつの 路線(デリー・チャンディーガルアムリトサル路線、プネー・ムンバイ・アーメダバード路線、ハイデラバード・ドルナカル・ヴィジャヤワーダ・チェンナイ路線、チェンナイ・バンガロール・コーヤンブットゥール・エルナクルム路線、ハウラ・ハルディア路線)に 超特急列車を 検討しとる。
    • インドで 超特急列車用の 線路を ひく 費用は、1キロメートルあたり 5億 5,000万ルピー(およそ 10億円)と されとる。
  • 訂正まえの文章 〔ついか〕
    訂正まえの文章

岐阜までぶらり - 2018年5月よっか

2018.5.4 岐阜 (29) 本町3丁目バス停 - 岐阜大学病院いきバス 1280-720

きょう2018年5月よっか、あきビルを改装して「岐阜横丁」にするっていうビルをみて、さびれたアーケード街をみて、ぎふ鉄道博物館明知鉄道の鉄カードを入手して、岐阜市歴史博物館にむかしの岐阜のまちのようすをたしかめて、さいご岐阜市役所の移転さきのばしょをたしかめてきた。

◇            ◇

2018.5.4 岐阜 (1) 古井 - しんあんじょういきふつう 1850-1040
2018.5.4 岐阜 (2) しんあんじょう - 一宮いき急行 800-450
(1) 古井 - しんあんじょういきふつう(2) しんあんじょう - 一宮いき急行

さいしょは西尾線。古井からのった電車をしんあんじょうでおりて、名古屋本線にのりかえ。さいしょの一宮いき急行はみおくりだけど、どういうわけか1両だけ方向幕が「準急 - ・・・」になっとった。連休ぼけか。

2018.5.4 岐阜 (4) しんあんじょう - 岐阜いき特急 1920-1080
2018.5.4 岐阜 (5) しんあんじょう - 岐阜いき特急 1920-1080
2018.5.4 岐阜 (6) 岐阜いき特急 - 名古屋 1920-1080
(4) しんあんじょう - 岐阜いき特急(先頭)(5) (特別車)(6) 岐阜いき特急(特別車) - 名古屋

つぎにきた岐阜いき特急にのる。車両はあたらしい塗装のパノラマスーパーのまえに増結用のあたらしい塗装のパノラマスーパーをくっつけたやつ。座席は1号車7D。展望室じゃなかっただけど、かってに展望室に移動。うしろむきにけしきをみていく。

2018.5.4 岐阜 (7) 岐阜いき特急 - 東枇杷島 1920-1080
2018.5.4 岐阜 (8) 岐阜いき特急 - 庄内川をわたる 1920-1080
(7) 岐阜いき特急 - 東枇杷島(8) 庄内川をわたる

東枇杷島(ひがしびわじま)をすぎて庄内川(しょうないがわ)をわたると、名古屋とさよならだ。

2018.5.4 岐阜 (9) 岐阜いき特急 - 一宮 800-450
(9) 岐阜いき特急 - 一宮

濃尾平野(のうびへいや)をきたにすすんで、国府宮(こうのみや)、一宮、新木曽川(しんきそがわ)の順に停車。停車するごとに須ヶ口(すかぐち)いきふつうとすれちがい。名古屋本線もわが三河部は東岡崎いきふつう王国だけど、濃尾平野須ヶ口いきふつう王国だ。

2018.5.4 岐阜 (10) 岐阜いき特急 - 木曽川鉄橋 1850-1040
2018.5.4 岐阜 (11) 岐阜いき特急 - 笠松 1170-720
(10) 岐阜いき特急 - 木曽川鉄橋(11) 岐阜いき特急 - 笠松

木曽川鉄橋をわたると岐阜県で、すぐに笠松(かさまつ)に停車。はんたいホームに電車まちのひとがいっぱいおる。

2018.5.4 岐阜 (12) 岐阜 - 岐阜いき特急と須ヶ口いきふつう 1920-1080
(12) 岐阜 - 岐阜いき特急と須ヶ口いきふつう

終点岐阜にとうちゃく。となりにとまっとったのはやっぱり須ヶ口いきふつうだった。JR岐阜駅にしの岐阜シティータワー43で開催のぎふ鉄道博物館をみるのが第一の目的でここまできただけど、10時の開会までのちょこっとの時間、まちあるき。

2018.5.4 岐阜 (13) 名鉄岐阜駅前交差点からにしむき 1280-720 2018.5.4 岐阜 (14) 名鉄岐阜駅前交差点からにし 1280-720
2018.5.4 岐阜 (15) 岐阜横丁 720-1280 2018.5.4 岐阜 (16) 岐阜横丁からみなみむき 720-1280
(13) 名鉄岐阜駅前交差点からにしむき(14) 名鉄岐阜駅前交差点からにし
(15) 岐阜横丁(16) 岐阜横丁からみなみむき

まずは「岐阜横丁」。あきビルを活用してことし2018年のなつ開業予定なだけど、名鉄岐阜駅前交差点からにしにいったとこにすぐにみつかる。改装工事まっさかりだ。東西のとおりも、この岐阜横丁のよこからみなみにはいるうらどおりもけっこうにぎやかなかんじなだけど、あきビルがあったじゃおちめになっちゃうで、ビルごと飲食店街に改装してひとをよばあっていうだ。

2018.5.4 岐阜 (18) JR岐阜えきまえ - よこたわり道路 800-450
2018.5.4 岐阜 (17) 岐阜 - アーケード街 720-1280
(18) JR岐阜えきまえ - よこたわり道路
(17) 岐阜 - アーケード街

岐阜横丁のよこのうらどおりをみなみにいって、クルマどおりがよこたわる。すぐむこうがJR岐阜駅だっていうのに、完全に分断されとる。クルマどおりをひがしにすすんで、岐阜駅北交差点をわたったとこで、みなみにはいるアーケード街にあしをふみいれてみる。きょうって休日なのにあいとるみせがひとつもない。あとでJR岐阜駅にいってたしかめただけど、えきにはいっぱいひとがおる。だけどクルマどおりにはばまれとってこのアーケード街までこれやへん。えきとまちが分断しとるだ。ほれと、岐阜市内線とほれにつづく名鉄の郊外線が廃止になったのも致命的だ。ほれまでは后背地(こうはいち)から電車で岐阜のまちにこれただ。ほれが廃止になって、みんなクルマにきりかえちゃった。クルマで生活するようになったらまちなかなんかにこやへん。みんな郊外の駐車場完備のスーパーにいくだけだ。公共交通機関を廃止にしといて、まちなかのにぎわいなんかあるはずがない。

2018.5.4 岐阜 (20) ぎふ鉄道博物館 1890-1060
(20) ぎふ鉄道博物館(岐阜シティータワー43の2階)

JR岐阜駅にたちよったあと、えきの2階からはりめぐらされた空中回廊をとおって、ぎふ鉄道博物館の会場である岐阜シティータワー43にはいる。岐阜シティータワー43はクルマどおりよりもえきがわにある。きょうの展示は、ぎふローカル鉄道。岐阜県内よっつの三セク鉄道のうりもんがこぢんまりとならんどる。養老鉄道のとこに「2018年1月1日あらたなしゅっぱつ」ってかいてあって、なにかってきいたら、「ほれまで近鉄がもっとった鉄道設備を沿線自治体に移管したことだ」っていう。なるほど、近鉄が完全にてをひいただ。明知鉄道では明知鉄道タオルをかって、ほのおまけに非売品の鉄カードを入手。鉄カードはいま40社以上が発行しとってひそかなブームになっとるらしいだけど、発案者である明知鉄道の美人広報にもあえたのはうれしかった。かえりぎわに日経新聞の記者さんから取材をうける。鉄カードについてどうおもいますかっていうといに、これをきっかけに鉄道っていうもんにめがむいてくれるとうれしいってこたえた。

2018.5.4 岐阜 (23) 岐阜大学病院いきバス - 柳ヶ瀬バス停 800-450
2018.5.4 岐阜 (24) 岐阜大学病院いきバス - 柳ヶ瀬バス停すぎ 780-450
(23) 岐阜大学病院いきバス - 柳ヶ瀬バス停(24) 柳ヶ瀬バス停すぎ

つぎは岐阜市歴史博物館だ。江戸時代までは金華山(きんかざん)のふもとの長良川(ながらがわ)にちかいほうが岐阜のまちだったっていうことをさいきんしって、まあちょっとくわしくほのことをしりたい。名鉄岐阜駅までもどったとこで、ちょうどしゅっぱつするとこだった長良橋(ながらばし)方面いきのバスにのる。バスは名鉄バスとおんなじかたちをしとるのに岐阜バスだ。名鉄電車からののりつぎわりびきがきかんのがいたい。バスは、あの柳ヶ瀬(やながせ)とかもとおって長良橋どおりを北上。このとおりが岐阜のめぬきどおりだ。ちなみに、まえにあるいたおすし街道はこの長良橋どおりのひがしに平行する。

2018.5.4 岐阜 (26) 岐阜大学病院いきバス - 岐阜市役所南庁舎前バス停 800-450
2018.5.4 岐阜 (27) 岐阜大学病院いきバス - 岐阜市役所前バス停 1400-990
(26) 岐阜大学病院いきバス - 岐阜市役所南庁舎前バス停(27) 岐阜市役所前バス停

さらに岐阜市役所南庁舎前バス停、岐阜市役所前バス停ってすすむ。岐阜市役所は移転がきまっとって、2021年はるの開業をめざして新庁舎の起工式があったとこだ。あとでいってみる。

2018.5.4 岐阜 (28) 岐阜大学病院いきバス - 本町3丁目交差点 800-450
2018.5.4 岐阜 (29) 本町3丁目バス停 - 岐阜大学病院いきバス 1280-720
(28) 岐阜大学病院いきバス - 本町3丁目交差点(29) 本町3丁目バス停 - 岐阜大学病院いきバス

ずーっと北上してきたバスが、まあちょっといくと長良川につきあたるっていうとこで右折。ほっからちょっといった本町3丁目バス停でバスをおりる。

2018.5.4 岐阜 (30) 岐阜市歴史博物館 - 古墳時代の武人像 720-1280
2018.5.4 岐阜 (31) 古墳時代の武人像 - 説明がき 920-600
(30) 岐阜市歴史博物館 - 古墳時代の武人像(31) 説明がき

ちょっとあるいて岐阜市歴史博物館にとうちゃく。一帯は公園になっとってロープヱーで岐阜城のある金華山にのぼることもできる。ゴールデンヰークまっただなかってことで、あそびにきとるひとがいっぱいだ。まあちょっとでひるになるだけど、再入場はできませんってことで、公園内の軽食店でおこのみやきをたべてから博物館にはいる。企画展でやっとった縄文時代の展示はわが目的からはずれとったけど、江戸時代の古地図とか戦前のまちの写真とかをかくにんすることができた。

2018.5.4 岐阜 (32) 岐阜公園・歴史博物館前バス停 1080-1920
2018.5.4 岐阜 (33) メディアコスモス・鶯谷高校口バス停 - 加納桜道いきバス 1920-1080
(32) 岐阜公園・歴史博物館前バス停(33) メディアコスモス・鶯谷高校口バス停 - 加納桜道いきバス

岐阜市歴史博物館すぐまえの岐阜公園・歴史博物館前バス停にいく。接近案内があるだけど、じつにわかりやすい。「このバス停にくるバスは全部名鉄岐阜駅とJR岐阜駅にいきます」ってかいてあるのも、じつにのるひとのきもちになった親切な案内だ。ちょっとしてやってきたバスにのって、メディアコスモス・鶯谷高校口バス停までいく。岐阜市役所の移転さきをたしかめにいくだ。

2018.5.4 岐阜 (34) 旧岐阜県庁舎 1720-1080
2018.5.4 岐阜 (35) 旧岐阜県庁舎 - 説明がき 1200-780
(34) 旧岐阜県庁舎(35) 説明がき

長良橋どおりからにしにはいっていく。図書館があってほのみなみがわのあきちが岐阜市役所の移転さきのはずだ。ところがなんだか風格のあるたてもんがある。旧岐阜県庁だった。この一帯はほういうばしょだっただ。

2018.5.4 岐阜 (37) メディアコスモス 1260-720
2018.5.4 岐阜 (38) メディアコスモス(岐阜市役所移転用地) 1920-1080
2018.5.4 岐阜 (36) 岐阜市役所移転用地 1920-1080
(37) メディアコスモス(岐阜市立中央図書館)
(38) メディアコスモスのたてもんのなかからみなみに岐阜市役所移転用地をみる
(36) 岐阜市役所移転用地

岐阜県庁のにしどなりに図書館があって、ほのみなみのあきちが岐阜市役所の移転さきだった。ほのみなみには、道路をへだててではあるけどまちがつながっとって、わるい立地じゃない。ちなみに、バス停のなまえにあったメディアコスモスってのが図書館のことだった。このバス停でおりや図書館にいけるってのも、博物館でおりるべきバス停をきいたでわかったことだ。意味不明のなまえなんかつけんでも、図書館は図書館でいい。

2018.5.4 岐阜 (39) 岐阜バス - 裁判所前交差点 790-450
2018.5.4 岐阜 (40) 岐阜バス - 市民会館・裁判所前バス停 800-450
(39) 岐阜バス - 裁判所前交差点(40) 市民会館・裁判所前バス停

またバスでえきにもどる。図書館をにしにぬけて、こんどは金華橋どおりをとおるバスにのる。バス停のなまえはメディアコスモス前バス停。こっちのほうがバスの本数はずーっとすくないだけど、運よくちょっとまっただけできたバスにのる。裁判所前交差点をみなみにすすんで、市民会館・裁判所前バス停をとおる。

2018.5.4 岐阜 (41) 岐阜バス - 金華橋通り柳ヶ瀬バス停 800-520
2018.5.4 岐阜 (42) 岐阜バス - 金華橋通り柳ヶ瀬バス停 450-800
(41)(42) 岐阜バス - 金華橋通り柳ヶ瀬バス停

金華橋通り柳ヶ瀬バス停をとおる。いきにとおった長良橋どおりのほうが単に柳ヶ瀬バス停だったのにたいして、こっちは金華橋通りってのがあたまについとる。

2018.5.4 岐阜 (43) 岐阜バス - 神田町6丁目交差点右折 1440-810
2018.5.4 岐阜 (44) 名鉄岐阜バス停 - 岐阜バス 800-450
(43) 岐阜バス - 神田町6丁目交差点右折(44) 名鉄岐阜バス停 - 岐阜バス

まあちょっとみなみにいったとこで左折してひがしにすすむ。名鉄岐阜駅にいってからJR岐阜駅にいくらしい。長良橋どおりにでたとこで右折。みなみにちょこっとすすんで名鉄岐阜駅にとうちゃく。バスをおりる。いや、おりた歩道のすぐうしろがえきにあがるおお階段だ。らくでいい。

2018.5.4 岐阜 (46) 岐阜 - 豊橋いき快速特急 1860-1050
2018.5.4 岐阜 (48) 知立 - 豊橋いき快速特急 1760-1080
(46) 岐阜 - 豊橋いき快速特急(48) 知立 - 豊橋いき快速特急

岐阜16時18分の豊橋いき快速特急にのって、17時8分、知立(ちりゅう)にとうちゃく。

2018.5.4 岐阜 (49) みなみあんじょう - 吉良吉田いき準急 1420-750
(49) みなみあんじょう - 吉良吉田いき準急(※ しんあんじょうから準急)

知立で17時17分の吉良吉田いき急行にのりかえて、17時26分、みなみあんじょうにとうちゃく。みなみあんじょう17時44分の西尾いきふつうにのって、17時45分、古井にとうちゃく。このひのたびをおえる。


(さんこう)