来月の 20日と 21日、貨物線を はしる ことだけを 目的に した 団体臨時列車が はしるそうだ。
- 担当者 談
- 「ふだん 体験できん 旅行を 計画したかった。社内から 『貨物線に のりたい おきゃくさまも おる はずだ』と いう 意見が でて、鉄道ファンの かたがたに 感謝の きもちを こめて クリスマスプレゼントと して ご用意しました」
- 12月 20日
- 高島貨物線(鶴見−桜木町)を 中心と した 4時間弱の コース。
品川駅を あさ 出発し、品鶴線−高島貨物線−根岸線−東海道貨物線(鶴見−茅ケ崎)を 経由し、新鶴見信号所から 武蔵野線に はいり 大宮に ひる 到着する。
記念弁当、記念乗車証、鉄道博物館入場券が ついて 9,000円。 - 12月 21日
- 新金貨物線(小岩−金町)を 中心と した 3時間弱の コース。
両国を ひる 出発し、総武線−新金貨物線−常磐線を 経由し、馬橋支線から 武蔵野線に はいり 大宮に むかう。
記念弁当、記念乗車証が ついて 4,000円。

- 使用車両
- 両日とも 車両は 485系を 改造した ジョイフルトレイン 「華」(写真 うえ)を 予定。
定員は 150人。「貨物線踏破の旅」の 発売は 11月 25日 午後 2時から、えきねっと旅行予約(http://www.travel.eki−net.com/index.asp)、びゅう予約センター(電話番号0570・04・8928)で。
たまには こんな クリスマスプレゼントも いいかも。
(ねたもと)
「乗り鉄」注目! JR東が「貨物線踏破の旅」 12月20、21日 - MSN産経ニュース|2008.11.20