あと ひと駅 のばして くれんかな 〜常磐線 浜吉田〜

常磐線浜吉田 (はまよしだ)って いう 駅が ある。


仙台の ほうからは 浜吉田の ひとつ きた どなりの 亘理 (わたり)までの 26.1kmが まあはい 去年の 4月 12日に 運行を 再開しとるだけど、亘理より みなみ 相馬 (そうま)までの かん 27.6kmは 線路の 内陸 移設も あって、はやくて 2015年度 末の 開業に なるって いう。ちなみに 相馬から みなみ 原ノ町 (はらのまち)までの かん 20.1kmは 孤立 区間なのに、去年の 12月 21日に 運行を 再開しとる。







常磐線 きた 半分 路線図 (あきひこ)
常磐線 きた 半分 路線図 (あきひこ)
常磐線 内陸 移設 ルート 案 (かほく)
常磐線 内陸 移設 ルート 案 (かほく)

亘理−相馬間は 線路の 内陸 移設が あるって いったけど、じつは 浜吉田は 移設せん。移設するのは 浜吉田から 相馬の ひと駅 きたの 駒ヶ嶺 (こまがみね)までの 線路で、駅が 移設するのは この かんに ある 山下 (やました)、坂元 (さかもと)、新地 (しんち)の 3駅で、浜吉田と 駒ヶ嶺は 移設せん。


ほんなら、亘理から まあ ひとつ みなみの 浜吉田まで、すぐにでも 運行 再開 区間を のばして くれよ!ってのが じもとの ねがいなだ。みすみす 4年も まてやへんぞ!って ことだ。


ほんな ねがいを こめて、浜吉田の ひとたちが 駅の ちかくの 線路の くさかりを やった。


ゆきの なか、浜吉田駅の ちかくの 線路の くさかりを する じもとの ひとたち (かほく)ゆきの なか、浜吉田駅の ちかくの 線路の くさかりを する じもとの ひとたち (かほく)

  • 1月 21日、住民 自治 組織 「吉田東部地区まちづくり協議会」の よびかけに 応じた じもとの ひとたち 180人が、ひがしにほん地震から 運行 休止に なった ままの 浜吉田駅の 早期 再開を ねがい、駅 周辺 1.8kmの 線路上の 雑草を かって いった。
  • 作業に 参加した 丸子功さん 63才の はなし
    「職 さがしの ため 仙台に かよっとるだけど、途中までの 代行 バスは 不便。浜吉田が はよ 開通せんと、周辺から はなれて いく ひとも ふえると おもう」
  • 協議会では、3月までの 復旧を もとめて いく ことを 確認しとる。
  • 協議会の 渡辺信秋 会長の はなし
    「高令者が おおい 地域に とって だいじな あしだで、亘理町*1と いっしょに、1日も はやい 復旧を JR東日本に はたらきかけて いく」

JR東日本には ぜひ この ねがいを かなえて あげて ほしいな。




(ねたもと、さんこう)

*1:浜吉田駅の 所在地は 亘理町に なる。