「あと ひとえき!」 浜吉田 (はまよしだ)の ねがい かなう

「運行 再開 区間を、仙台から 亘理 (わたり)までの 区間から、あと ひとえき みなみに のばして くれんかな」って いう 浜吉田の ひとたちの ねがいが かなった。


【かほくの 記事から】

常磐線 内陸 移設 ルート 案 (かほく)
常磐線 内陸 移設 ルート 案 (かほく)

  • JR東日本 仙台支社は 2012年 7月 26日、ひがしにほん地震で 被害を うけた 常磐線 亘理−相馬 (そうま)間 27.6キロの うち、ルートを 変更せん 亘理−浜吉田間 5.0キロで、8月 上旬にも 復旧 工事を はじめ、来年の はるに 運転を 再開するって 正式に 発表した。
  • 亘理−相馬間の 代行 バス 輸送は 継続する。
  • 復旧 工事は、つなみで 海水に つかった 線路の 交換や 浜吉田駅の 改修、ここでの おりかえし 運転に 対応した 信号 設備の 設置など。順調に すすみゃあ 来年 はる 完了の みとおし。
  • 現行 ルートで 復旧する この 区間は、つなみからの 避難 対策が 不可欠。JR東日本亘理町は 協議を かさね、沿線 2か所の 集会所などを 避難 ばしょに 指定し、付近を とおる もりど 構造の 常磐自動車道に かけあがれる 階段も 設置した。
  • 駒ケ嶺 (こまがみね)−相馬間も いまの ルートで 再開させる 方針だけど、いまの 段階で 先行 復旧は 検討しとらん。
  • 移設 区間の 浜吉田−駒ケ嶺間は、あたらしい ルートの 用地 取得に むけた 測量 作業などを すすめとるだけど、用地 取得に 一定の 時間を 要すると みられ、めどは たっとらん。

なるほど、ルート 移設 区間の 運行 再開は 用地 取得も あるで いつの ことに なるだか わからんだけど、亘理−浜吉田間 だけは 2013年の はるに 運行 再開する ことに なっただ。1日も はやい 運行 再開を ねがって、じもとの ひとたちが いっしょうけんめい 駅 ちかくの 線路の くさかりを やった かいが あったね(^_^)




(さんこう)