平家にあらずんばひとにあらずっていうことばがある。きょうは西幡豆(にしはず)まで西尾線、蒲郡線存続応援行事にいってきただけど、いきもかえりも、のった電車だけじゃなくてみた電車もすべてがあかい電車だった。おもわず、あかい電車にあらずんば電車にあらず!っておもった。
いき
あわてて碧海古井駅にかけつける。12時16分の電車にぎりぎりセーフ! 西尾線、蒲郡線で、いざ西幡豆え!
米津。
矢作川(やはぎがわ)をわたって桜町前(さくらまちまえ)。ここはのりおりがおおい。米津が元気がなかったのと対照的ににぎやかだ。
佐屋(さや)いき急行のまつ西尾にとうちゃく。
このさきは12時43分吉良吉田(きらよしだ)いき急行がくるまで、ホームでまつ。しらんまにホームにかいさつができとる。おおきなかいさつがホームから階段をおりたとこにあるのに。3人がけがせなかあわせになって、透明なかこいにかこわれたベンチもできとる。
きがつくと吉良吉田いき急行がきとった。あわててのると、すぐ発車! う~ん、のっとるひとがすくない。西尾からさきも西尾線なだけど、蒲郡線ともども自治体からの補助金をうけて運行しとるってことで、西尾から吉良吉田までのあいだは西蒲線(にしがません)ってよばれる区間になる。
いきちがいのできる福地にとうちゃく。ホームにまっとるひとはなく、ひとりおりただけ。
あめにけむる矢作古川(やはぎふるかわ)をわたる。
上横須賀(かみよこすか)でいきちがい。かえりにきづいたことだけど、すぐとなりのおみやさんでおまつりをやっとった。あきまつりの季節がはじまっとるだ。
電車は時速100キロでつきすすむ。三河荻原(みかわおぎわら)を通過。ってか、廃駅でホームがない。
吉良吉田(きらよしだ)がちかづく。ここまでが西尾線。よこっぱらをみせるあかい電車は、蒲郡線(がまごおりせん)の電車だ。とうちゃくした電車からなんにんかおりる。
蒲郡線へののりかえはのりかえかいさつぐちをとおっていく。ってか、のりかえかいさつぐちってなんだ! 蒲郡線の電車がとまっとるホームはもともとは三河線のホームだったとこで、蒲郡線は西尾線と一体運行だって、ホームもおんなじだっただ。三河線の碧南(へきなん)から吉良吉田までが廃止になって、のりかえかいさつぐちができるやら、三河線のホームにおいやられるやら、したってわけだ。
蒲郡線の電車は2両のワンマンカー。ホームと電車のゆかめんに段差があるのは、ホームをかさあげしてないためだ。電車のよこっつらにぶさいくにつけられた「ワンマン」の表示もかなしい。
13時1分、吉良吉田をしゅっぱつ!
三河鳥羽(みかわとば)ではんたい電車といきちがい。
13時7分、西幡豆にとうちゃく、げしゃ。ほかにもなんにんかおりるひとあり。行事にいくひとたちだ。のってきた電車をみおくる。
駅舎は昭和初期のもの。きょうの行事のために臨時におる駅員さんにきくと、午前中はそうとうなひとだったらしい。おおあめのため、しばしここでまつことに。
まつうちに、西幡豆のホームにあかい電車応援団あらわる! うん、たのもしい!
こさめとなって、行事会場の幡豆いきいきセンターまであるく。行事は、西尾線、蒲郡線にまつわる歴史の展示、安城市役所鉄道友の会や吉良高校生徒による鉄道模型展、西尾高校生徒によるくじびきなど。
かえり
行事も午后3時でおわり、西幡豆のえきにもどる。
かえりの電車は吉良吉田いき。
15時30分、西幡豆をしゅっぱつ!
電車はのきさきをかすめてはしる。
三河鳥羽にとうちゃく。このあと、ちょっとながいいきちがいまちをして、またしゅっぱつ。
はやいぞ、はやい、90キロ! 吉良吉田がちかづき、ちいさなはしをわたる。
15時39分、吉良吉田にとうちゃく。
ホームにあったおおがたミラーを拝借して、きねんさつえい。
のりかえかいさつぐちをでたとこにまっとる、佐屋(さや)いき急行にのりかえ。15時45分、吉良吉田をしゅっぱつ。
西尾はちょっといきちがいまちをしてからしゅっぱつ。
西尾口を通過。
桜町前(さくらまちまえ)にとうちゃく。西尾高校生徒でいっぱいだ。いきに写真をとりそこなったくやしさもあって、ここでげしゃ。
きたがわふみきりから、桜町前のホームに停車中の吉良吉田いき急行をみる。
あたりをぶらぶらしてから、また桜町前のえきにもどって、あかい電車にのる。新安城(しんあんじょう)いきふつう、16時44分、しゅっぱつ。
16時55分、碧海古井にとうちゃく、げしゃ。うちにかえる。
【きょう2014年10月いつかにちようびの乗車記録】
- いき
- かえり(桜町前まで)
- かえり(桜町前から)
- 桜町前 16:44 → (ふつう) → 16:55 碧海古井 【西尾線】
〔7.3km、11分、39.8km/h、300円〕
- 桜町前 16:44 → (ふつう) → 16:55 碧海古井 【西尾線】
(さんこう)
- 西幡豆からかえりの電車にのった。|いわせあきひこ|フェースブック|2014年10月5日 15:45
- 西幡豆のホームにあかい電車応援団あらわる!|いわせあきひこ|フェースブック|2014年10月5日 13:26
- のりかえかいさつぐちをとおって、蒲郡線ホームえ。|いわせあきひこ|フェースブック|2014年10月5日 13:13
- 吉良吉田いき発車!|いわせあきひこ|フェースブック|2014年10月5日 12:44
- ぎりぎりセーフ!いざ西幡豆え!|いわせあきひこ|フェースブック|2014年10月5日 12:17
- 10/5は西幡豆駅をもよりえきとする幡豆いきいきセンターで西蒲線存続応援行事!|いわせあきひこ|フェースブック|2014年10月5日 0:34
- 10月いつかは西幡豆で西尾線・蒲郡線の応援だ! - あきひこ ゆめてつどう|2014/07/03